トレーニングバイクであるフジ号は、シングルの6速仕様にしているが、下り坂でシフトアップすると、かなりの確率でチェーンがアウト側に落ちてしまう。
結構、イラッとしていた。
チェーンが落ちないよう、できるだけトルクをかけた状態でシフトアップするが、それでも落ちる。
原因は、チェーンラインが合っていないことだろう。
クランクが戴きもののサンツアー・スプリント、BBがカンパのベローチェ111mmを装着しているからだろう。
サンツアーのシュパーブ規格とカンパはテーパー角が同じだが、それだけではダメなのだろう。
多分、シャフトを115mmにすれば、クランクがやや外側に移動するので大丈夫だと思う。
しかし、BBの交換は面倒だし、交換したところでチェーンが落ちなくなる保証はないので、フロントをダブル化することにした。
ギアは、Wレバーが、ダイアコンペのラチェットタイプ。これは、学生時代に使用していたサンツアー・スプリントと全く同じ。
フロントディレイラーが、子供のMTB用に買ったが使わなかった、サンツアーのMTB用?のX-1。
しかし、一筋縄ではいかなかった。
フロントディレイラーの羽の外側がチェーンリングと平行になるようにセッティングし、ワイヤーを張って調整したが、一定のリズムで何か擦れる音が発生。
原因は、羽とクランクが干渉していることだった。
やはり、MTB用が災いしたか。
羽を少し内側に回転させ、何とか終了。
これで、チェーン落ちのストレスから解放される。
結構、イラッとしていた。
チェーンが落ちないよう、できるだけトルクをかけた状態でシフトアップするが、それでも落ちる。
原因は、チェーンラインが合っていないことだろう。
クランクが戴きもののサンツアー・スプリント、BBがカンパのベローチェ111mmを装着しているからだろう。
サンツアーのシュパーブ規格とカンパはテーパー角が同じだが、それだけではダメなのだろう。
多分、シャフトを115mmにすれば、クランクがやや外側に移動するので大丈夫だと思う。
しかし、BBの交換は面倒だし、交換したところでチェーンが落ちなくなる保証はないので、フロントをダブル化することにした。
ギアは、Wレバーが、ダイアコンペのラチェットタイプ。これは、学生時代に使用していたサンツアー・スプリントと全く同じ。
フロントディレイラーが、子供のMTB用に買ったが使わなかった、サンツアーのMTB用?のX-1。
しかし、一筋縄ではいかなかった。
フロントディレイラーの羽の外側がチェーンリングと平行になるようにセッティングし、ワイヤーを張って調整したが、一定のリズムで何か擦れる音が発生。
原因は、羽とクランクが干渉していることだった。
やはり、MTB用が災いしたか。
羽を少し内側に回転させ、何とか終了。
これで、チェーン落ちのストレスから解放される。