31日(土)
●メニュー
- 札幌市平岸プールで水泳練習
- 板なしキック50m×5本(息継ぎ正面1、左呼吸2、右呼吸2)
- サイドキック25m×10本(左2、右2、左右切り返し6)
- 6ビート25m×8本(左呼吸4、右呼吸4)
- 2ビート1,000m×1本
- 1,700m、71分
●メモ
- 昨日、職場でキックのコツを話していて、最近アップキックがあまり機能していなかったことに気づき、キックのドリルの最初から足裏での水の掴みを意識する。
- 肩甲骨を寄せる姿勢も初めから意識していて、おかげでサイドキックは、足裏でのキックと相まってだいぶ調子が良かった。
- 6ビートでも足裏を意識した方が泳ぎの感じはいいと思う。
- 2ビートでも足裏をできるだけ意識したら、足先が開かない副次効果があったが、余裕がなくなってくると意識できない。
- その代わり、プルをする時にみぞおち付近を引っ込めることや、プルは肩甲骨付近の筋肉で引っ張ってくることといった気付きがあった。
- みぞおち付近を引っ込める理由は、特に息継ぎの時に上体が立ち気味なって反作用で脚が下がる悪い癖への対策。これで水平をキープできる。
- あと、呼吸側に軸が曲がりやすいので、反呼吸側で水中で視線を後ろ気味にすると軸がブレにくい。
- 重要なのは、肩甲骨を寄せること、腰背部を少し伸ばす意識、息継ぎで頭頂部を水面付近でキープすること、ローリングで上体を曲げないこと。
- 1,000mのタイムを計ってみたら、今度こそ間違いなく26~27分だった。前回は時計の見間違いだった可能性が高い。
30日(金)
●メニュー
- 通勤ラン(往路のみ)
- 4.3km、28分28秒(キロ6分37秒)
●メモ
- ようやく腹の調子が戻って来た。大便の量は戻ったが質がイマイチ。
- 走りの方も、昨日よりは軽い。
●メニュー
- 通勤ラン(往路:4.3km、復路:5.6km)
- 9.9km、1時間5分14秒(キロ6分35秒)
●メモ
- 以前として腹の調子が悪い。ガスが溜まる。
- 帰り道は、野菜をいっぱい背負っていたのでノロノロ走行。
28日(水)
●メニュー
- 通勤ラン(往路:4.3km、復路:3.8km)
- 8.1km、54分9秒(キロ6分41秒)
●メモ
- お腹の調子が全快しない。参加した揚げ油が原因か?
- 左側の鼠径部に十分荷重をかけていなかったがことが判明。
- またフォームが改善した。
27日(火)
●メニュー
- 通勤ラン(往路:4.3km、復路:5.6km)
- 9.9km、1時間3分23秒(キロ6分24秒)
●メモ
- なんだか身体が重い。回復したと思われた腹の調子がイマイチだし。
- 帰りは少し動くようになったので、明日には良くなっていて欲しい。
25日(日)
●メニュー
- 札幌市平岸プールで水泳練習
- 板なしキック50m×5本(息継ぎ正面1、左呼吸2、右呼吸2)
- サイドキック25m×10本(左2、右2、左右切り返し6)
- 6ビート25m×8本(左呼吸4、右呼吸4)
- 2ビート1,000m×1本
- 1,700m、76分
●メモ
- 前回同様、腰椎を軽く伸ばし固定する姿勢をキックから刷り込む。
- 前回と一つ違うのが、腕を頭上に伸ばすときに肩甲骨を寄せること。
- これは昨夜の布団の上でのシミュレーションで気づいた。
- こんなイメージ
- 自分は肩がこんなに柔らかくないので腕がお辞儀する感じになるが、腕を伸ばして肩甲骨を寄せると、自然に腰椎付近の背中が伸ばされた感じになる。
- サイドキックもこの姿勢を作ると、これまでとだいぶ変わるが、よりクロールに近い姿勢になったので良しとする。
- 6ビートでも同様、肩甲骨を寄せると腰椎が上に上がり尻が水面を感じる。したがって脚が浮いていい姿勢だと実感する。
- 2ビートでは疲れてくると腰椎から下が沈みそうになるが、腕をしっかり頭上に伸ばし肩甲骨を寄せると腰が浮いてくる。
- 久し振りの1,000mは約26分。とさっき書いたが、約36分の誤りだった。最後のメニューでこのタイムは上達した証拠だと思う。
- 6~7年前は27分前後で泳げたからタイムは遅くなったが、今の方がフォームはいいと思う。
- 目的は3~4kmクロールで泳げるようになることだから、続けよう。
24日(土)
●メニュー
- 藻岩上の橋、豊平橋、ランニング
- 16.9km、1時間43分13秒(キロ6分6秒)
●メモ
- 一昨日の夜に飲み過ぎたので、まだ体調が悪くペースを上げられない。
- 河川敷に出ると調子は上がったが、いつものようなペースでは走れない。
- 腰椎軽く伸ばし固定と右大転子に意識。
22日(木)
●メニュー
- 通勤ラン(往路のみ)
- 4.3km、27分7秒(キロ6分18秒)
●メモ
- 寝る前にスイカを食べたのが悪かったのか、朝から腹の調子が悪く気分がブルー。
- でも、脚の調子は良かったみたいだ。
21日(水)
●メニュー
- 通勤ラン(往路:4.3km、復路:5.6km)
- 9.9km、1時間3分10秒(キロ6分23秒)
●メモ
- 昨日はだいぶ身体が軽かったが、昨日の疲れがある。
- 朝の排便は、8月に入ってからずっと不調だったが、下剤の効果と寝冷えを防ぐ腹巻などで7月の状態に戻った。
- 腰椎を少し伸ばし固める感じ。
20日(火)
●メニュー
- 通勤ラン(往路:4.3km、復路:5.6km)
- 9.9km、1時間0分53秒(キロ6分15秒)
●メモ
- だいぶ身体が軽い。
- 昨日バリウム飲んで昼頃にバリウムと一緒に悪いものを放出して腹が軽くなったのが良かったのかもしれない。
17日(土)
●メニュー
- 札幌市平岸プールで水泳練習
- 板なしキック50m×5本(息継ぎ正面1、左呼吸2、右呼吸2)
- サイドキック25m×10本(左2、右2、左右切り返し6)
- 6ビート25m×8本(左呼吸4、右呼吸4)
- 2ビート800m×1本
- 1,500m、65分
●メモ
- 布団の上でストロークの動きを確認していて腰背部の伸ばされる感じの大切さを再発見する。
- キックのドリルから、意識が欠けがちだった腰背部を伸ばし固める意識を徹底。
- サイドキックでは、下側の腕の肘を前に出さずとも腰背部さえ固まっていれば、下半身がぶら下がる感覚があるし、キックも効果的に打てる。
- 6ビートでも腰背部を固めたら、キックは足首のスナップ程度でも普通に進む。
- また、グライドするのに合わせて同じ側の脚を後ろに引っ張られるように伸ばすと進みが良くなり楽に泳げた。
- 2ビートは長距離のみにして800mに伸ばしたが、まだ余裕はある。
- 6ビート同様、腰背部の固めとグライド側の脚伸ばしで快調に泳げた。
16日(金)
●メニュー
- 通勤ラン(往路のみ)
- 4.3km、28分22秒(キロ6分36秒)
●メモ
- 新しい走法が定着してきた。
- 調子がいい。
15日(木)
●メニュー
- 通勤ラン(復路のみ)
- 5.6km、38分52秒(キロ6分56秒)
●メモ
- 身体が軽く調子がいい。
13日(火)
●メニュー
- 八王子南バイパスの工事現場ランニング
- 11.0km、1時間18分38秒(キロ7分9秒)
●メモ
- 炎天下の中、定番のコースに出かける。
- 走るたびに変化があるので、暑くても楽しい。
- いい練習になったと思う。
10日(土)
●メニュー
- さがみはらグリーンプールで水泳練習
- 板なしキック50m×5本(息継ぎ正面1、左呼吸2、右呼吸2)
- サイドキック25m×8本、同50m1本(左2、右2、左右切り返し6)
- 2ビート700m×1本
- 休憩10分
- 2ビート500m×1本
- 1,700m、75分
●メモ
- キックのドリルでは、いつもと違うプールで気合が入り、強く打ちすぎてだいぶ息継ぎした。
- サイドキックでは、腰から下がぶら下がる感じでキックできた。
- しかし、途中で止まってはいけないエリアなのに25mで立ち止まったので注意された。4本目だったので助かった。
- でも6ビートの50mは自信がないのでパスし、2ビートもいきなりロングに突入。
- プルの気づき(思い出し)があった。肩に当たる水を逃がすため、キャッチしたら肩を落として肩で水を後ろに流す。
- 苦しくなってきたら肩を落としてゆっくり掻いていると回復する。
7日(水)
●メニュー
- 通勤ラン(往路のみ)
- 4.3km、28分58秒(キロ6分44秒)
●メモ
- 昨日飲み会だったのと、リュックの荷物が多かったのとで、タイムが悪かったと思う。
- 新しい走法は定着してきている。
6日(火)
●メニュー
- 通勤ラン(往路のみ)
- 4.3km、27分15秒(キロ6分20秒)
●メモ
- 腹の調子がイマイチだが、走るのは好調。
4日(日)
●メニュー
- 藻岩上の橋、一条大橋、ランニング
- 18.2km、1時間44分37秒(キロ5分45秒)
●メモ
- 腹の調子は完全でないが熱が半分下がったので、腹から来る体温高めだったようだ。
- 昨日発見した腰椎を固める意識で走ってみた。
- 意識した点は、着地位置、左右大転子、腰椎、キック方向。
- 距離は前回より少し短めだが、河川敷区間がキロ5分16秒で過去最速(キロ5分9秒)には及ばない。
- いいペースも折り返し後の豊平橋までで、そこからはジョグ。
- 最後の500mぐらいはガス欠になった。
- 走り終えて腰をかがめようとしたら、腰に痛みが・・・。
- 腰椎を固めるのは良くないようなので、着地位置と大転子への意識に重点化しよう。
3日(土)
●メニュー
- 札幌市平岸プールで水泳練習
- 板なしキック50m×5本(息継ぎ正面1、左呼吸2、右呼吸2)
- サイドキック25m×10本(左2、右2、左右切り返し6)
- 6ビート25m×10本(左呼吸5、右呼吸5)
- 2ビート50m×5本、2ビート500m×1本
- 1,500m、70分
●メモ
- 明日は用事があるので水泳練習を前倒し。
- 一昨日から腹の調子が悪く、今朝は平熱だが普段より熱が6分高い。
- 多分、久し振りに1週間前からヨーグルトを食べ始め水木と多めに食べたのが原因だと思う。
- ヨーグルトの菌とぬか漬けの菌が合わなかったのか、ヨーグルトが傷んでいたからだろう。
- 身体の使い方で発見があった。ランニング、自転車、水泳を問わず腰椎を背中側で固めると脚の付け根がリラックスし脚の動きがスムーズになる。
- サイドキックでは、腰椎を固めると、鼠径部前部が伸ばされるアップキックがし易くなる。
- クロールでは息継ぎの時にその側の足を後ろに伸ばす。
- 右のグライドで腕を伸ばしたままになってプルが遅れる悪い癖に気づき、キャッチの感覚を大事にし、間髪を置かずプルをする。
- 確実にキャッチすることを意識しよう。
- 腰椎を固めたことで姿勢が良くなるとキャッチの感覚が良くなった。姿勢が悪かった時は、水をうまく掴めず空掻きが多かった。
2日(金)
●メニュー
- 通勤ラン(往路のみ)
- 4.3km、28分7秒(キロ6分32秒)
●メモ
- くるぶしの位置、左大転子への意識、キックで腰背部を固める、キックの反発力の方向。
- これらの刷り込み。
1日(木)
●メニュー
- 通勤ラン(往路:4.3km、復路:5.6km)
- 9.9km、1時間0分6秒(キロ6分4秒)
●メモ
- 昨日よりも脚が軽い。
- 新しい走法のコツがわかってきた。
- 足の着地では、くるぶしをヒザより前に出さないこと。
- また、着地と同時に真上でなく前方上にジャンプするイメージ。着地位置さえ間違わなければ、このキックができる。