今週末のトレーニングは変則的だ。
日曜日の午前中に仕事で支笏湖に行かなければならなくなったので、土曜日に水泳をして日曜日の午後にランニングとなった。
13時過ぎに走り出したが、気温は21℃台。
となると、ウェアは真夏のスタイル。
もう還暦だけど、タンクトップにレーシングタイツが定番。
初めは脚の動きがぎこちなかったが、藻岩山麓通のピーク辺りで快調な運びとなる。
石山通経由で藻岩橋まで行って、ミュンヘン大橋を過ぎた後、豊平川の河川敷に下りる。
雪捨て場ではまだ雪が溶け切っておらず、途中水びだしのところはあったが、ほんの一部の区間だけだ。
一条大橋まで下ってから堤防に上がり、大通経由で大通公園へ。
お決まりのテレビ塔
メンテナンスのための工事が始まったそうだ。
芝生にはくつろぐ人たち。
ベンチもほとんどが人で埋まってた。
1本だけコブシの花が咲いていた。
これを見ると、春が来たと感じる。
なかなか綺麗。
環状通に出ると南下する。
円山の麓ではカツラの木の芽が赤くなり始めた。
かー、うまッ!
ユーロホップは、カルディコーヒーだけでなく、コープさっぽろでも扱われるようになったので、買いやすくなった。
飲んだ後、距離を調べると今シーズン最長の18.7km。
気温は高めだったが空気は爽やかで、喉がカラカラになることはなかったが、これぐらいの渇きでビールが一番美味しく感じるのかもしれない。
毎週毎週、幸せな週末だ。