今週は、木・金で熊本出張だった。
夜は懇親会に出た後、ホテルに向かう。
辛島町の停留所まできたら、ちょうど黄色い電車が信号待ち。
この先がちょうどカーブで、電車の進む方向を見たら、ちょうど対向車も信号待ち。
すれ違い
翌日には、この市電に乗って、終点の上熊本まで行く。
朝起きると、昨日とは打って変わっていい天気。
辛島町の停留所には2両編成の電車が入ってきた。珍しく芝生が張られている。
最近は、福岡市内を走る西鉄バスでも、蛇腹でつながったバスを見かける。
降りるときに、蛇腹の部分を記録しておく。
全体像
お昼になったので、昼食を食べに上熊本駅まで来たみたら、熊本電鉄のホームに見覚えのある車両が止まっているではないか。
くまモンが描かれているが、基本的な配色は銀座線と同じだと思う。
ネットで確認したら、確かに銀座線の車両だった。
給電方式が違うけど、こんな改造もできるんだ。
いい出張となった。