今日は水泳練習。
帰りに八百屋さんで野菜を買い、帰ってすぐヨモギ餅を食べて、園芸ショップ巡りに出かける。
先週、平田ナーセリーに行ったら、ガザニアが入荷していた。
ただ、シルバーリーフのもので、1株280円。
店員さんに聞いたら、普通のガザニアもそろそろ入荷するようなことを言っていたので、先週は様子見にとどめておいた。
それで今週は、ほかの店をチェックしてみることにした。
まずはグッデイだが、近所の店舗は改築中なので、次に近い5~6km先の長尾店。
1度ランニングで通ったことがあるので、すんなりと到着。
早速見始めると、すぐに見つかった。
2株買った。
1株がなんと78円。
よく街路樹の根元に植えられているものと同じ、白っぽい黄色。
オレンジも売っていたが、この色が欲しかった。
ベランダで育てて、今度自宅に帰るときに持って帰ろう。
日当たりのいいフェンスに掛けるハンギングに移植するつもり。
宿根性なので、日当たりが良く過湿にならないように気を着ければどんどん増えて毎年咲くらしい。
あまり手がかからないのに花もちがいいのは助かる。
目的のものが手に入ったが、折角なので、すぐ近くのエンゲイ村にも寄っていく。
ガザニアはまだ入荷していなかった。
店内を一通り見て気になったのが、メネデールが出しているバイオマイスター。
培養土を作ったり古い土のリサイクルに使ったりできる。
今度自宅に帰ったらホームセンターで見てみよう。