アディダスのアディゼロ・ジャパン4をセールで買って保管していたが、ようやく使用するときが来た。

今度の日曜日に福岡市内の舞鶴公園で開催される「福岡平和台あおぞらマラソン」の30kmで履くためだ。

3年前から、練習用では、一貫してブーストフォームが使用されているモデルを履き続けてきた。

クッション性と反発性や、シューズが長持ちするところが気に入っている。

ソーラーグライドを2.5足履きつぶした後、現在はスノーバグライドを履いている。

いずれも、型落ちをセールで買っているので、性能が高いわりに安く買えている。

スノーバグライドは、大濠公園でのインターバル走でも使用しているが、重さは支障になっていない。

重さは、なんと316gもある。
PC080151

一方、今回履き下ろしたアディゼロジャパンは、225g。
PC080154

91gも軽い。

今日の練習で履いてみたら、軽いシューズは久し振りなので、足に着けた重りを外したかのようだ。

足どりも軽い。

1000m走では、序盤はおそろしく足が軽く感じペースが落ちることはなかったが、タイムを見たら先週のインターバル走の1本目より14秒しか速くない。

先々週と比べると、ほぼ同じ。

ただ、当然ながら脚へのダメージが少なく、走ってて楽に感じた。

今度の大会は1.25kmの24周回で、折り返しや鋭角なカーブがあったりするので、後半の疲れが心配だが、キロ5分ペースで完走できればいいなぁ。