木曜日に少し傷めた左足の甲。
約10kmのコースの終盤にかかった頃、中足骨の辺りが少し痛くなった。
ペースを落とすと痛みは感じなくなったが、帰宅してから足の甲の根元辺りが、立ち上がって歩き出すときなどに痛くなっていた。
金曜日は状態が少しひどくなり、今朝も少しマシになったかという程度。
ただ、この痛みについてネットで調べたら、筋膜に原因があるとするサイトがあり、紹介されている方法でマッサージしたら、不思議なことに痛みがほとんど消えた。
これに気を良くしてペース走に出かけた。
走り初めに少し痛みを感じたがすぐに何ともなくなる。
予定通り愛宕神社に上ってから室見川に下りてきて、ペース走を始めた。
脚の調子は良く前回のペース走よりも速いタイムだったが、1kmを過ぎた頃、甲の付け根辺りに痛みが出始めたのでペースを落としてスロージョグにする。
痛みはなくなったが、その後1~2km走り続けたら結局痛みが出てきて走るのを止めた。
この痛みは、経験した記憶がない。
痛みが続くようなら、スポーツ整形に行ってみるかな。
室見川の中州には、3種類の鳥が群れていた。
カモメとカモと、あとは何だろう?