今日は天気が良さそうだったので、短い距離のサイクリングに行くつもりだった。
しかし、夜中に目が覚めて以降、体中が悲鳴を上げている。
昨日、そんな頑張ったはずはないんだけど・・・。
朝起きた時に窓の外を見ると、曇り空なので、ほっとした。
サイクリングは止めにしよう。この体調では無理だ。
かといって走りに行きたくはないし、プールに行くことにした。
水泳をすると疲れも抜けやすくなるだろう。
午前中はゆっくり過ごして、昼から出動!
この頃には走れるような体調に回復したようにも感じられたが、最近気づきの多い水泳の方が楽しめるだろう。
中央市民プールに行ってみると、泳いでいる人は、平日の夕方よりも少し多い程度。
いつもどおり、キックから始め、尻を回転させ大腿を上げ下げする動作を刷り込む。
2ビートの練習では、前回の気づきであるグライドで胸を前に出す姿勢と、蹴り上げで大腿を持ち上げる動作がうまくかみ合い、久し振りに体側の軸に乗って滑る感じが戻ってきた。
この感じ、多分、江東区の市民プールに通っていた時以来だろう。
八王子に引っ越してからは、脱力して長距離を泳ぐことばかり重視して、ドリルをしていなかったからなあ・・・。
グライドで脚を持ち上げて前に滑る感じ、すごく気持ちいい。脚も沈まないし。
息継ぎのあるなしにかかわらず、交互に軸に乗り換えるが軸がぶれない。
また、この泳ぎ方の中で、2ビートキックの打ち方もわかってきた。
今までは下に軽く打っていたのに対し、から打ちもあるが、尻を起点にした膝からのキックで後ろを意識して打てるようになってきた。
最後に、この泳ぎ方で50mを泳いでみたが、少し余裕はあったと思うので、100mは大丈夫だろう。
週1なのに、一気に泳ぎ方が進歩した気がする。
しばらく、この泳ぎを追求しよう。