昨日の大腸内視鏡検査では、結構へこたれたが、夕食は食欲に任せて食べたのですっかり回復した。
今日も、週末の定番となった長距離ランニング。
トランドールの塩バターパンを食べたいので、博多駅をゴールにしてコースを考える。
福岡市街地では動植物園が一番標高が高い丘だと思っていたが、その南側にもっと高い丘があることがわかり、コースを引くと18kmぐらいなので即決した。
まずは桜坂からの動物園だが、距離を稼げる車道はパスし、公園内の階段の道でショートカットする。
階段を1段ずつ走って上がると、大臀筋付近によく効くことが最近分かったので、階段があるときは優先して選択している。
動物園を過ぎると、今度は植物園への長い階段。
グーチョキパーの階段遊びをしている親子がいた。長い階段なので遊び甲斐があるだろう。
植物園から筑肥街道に下ると、ほどなくメインの鴻巣山公園に向け上り坂が始まる。
歩道を見つけ階段を上って行くと、展望台があった。
いい展望台だ。福岡タワー方面。
油山方面
太宰府方面
すぐ隣にある頂上の電波塔
尾根沿いの歩道は走りやすい。
歩道の終点まで来た。
そこは平尾霊園の南の端。少し行くと博多駅方面が開けた。
ここから先は最短で行くには道が複雑で、スマホを確認しながらの前進。
階段やすごい急坂を下って行くと、大池通りに出ることができた。
ほどなく竹下駅に向かう大きな通りに進み、那珂川を渡ったところで、お目当ての操車場が見えてきた。
ラッキー、旧つばめ号787系がが見える。
操車場の末端から眺める。
これはたまらん。
輪行で久留米方面に行くときはいつも気になっていたが、これは見応えがある。
ななつ星も見えるではないか。
写真も撮ったので、博多駅に向かって再スタートする。
とそこに、みどり号が入ってきた。
この車両、先日にちりんシーガイア号で乗車したが、車両の中央部にドアがある特急は、ほかにあるのだろうか?
ななつ星ともお別れ。
操車場に沿った道があったので進んでいくと、一部分だけ壁が途切れた箇所があり、ちょうど787系が操車場に入ってくる。
急いでスマホを準備して、過ぎ去っていくのを収めた。
いやー、ラッキーだった。
すぐ先の踏切を渡り、線路沿いに進んでいく。
新幹線、道路、在来線の、三層の立体交差があった。見応えがある。
あとは御笠川沿いに道を下って行き、ゴールの博多駅に到着。ちょうどのぞみ号が入ってきたところだ。
駅構内で、サニーパンのシロヤに向かうと、ちょうど新幹線の改札口。
八王子の自宅に帰りたくなってしまった。緊急事態宣言が出たので当分無理だけど・・・。
次回は新幹線で帰ろう。
シロヤの後は、トランドールの塩バターパンを買って、今日も地下鉄で家に帰る。
シロヤのサニーパン
小倉のソウルフードみたいな存在だそうなので買ってみたが、パン生地が普通で、ジュルっとした練乳がすごく甘い。予想とはちょっと違った。
前回買ったチーズ味のオムレットは好みだが、サニーパンは生地に工夫があればなぁという感じだ。
今度はサニーパンと値段が同じで美味しそうに見えた、バタークリームパンを買ってみよう。