bryton Rider15、wiglleでアウトレット扱いで安くなっているが、入荷待ちの状態。
一度入荷メールが来たので買おうとしたら、すでに入荷待ちの状態に戻っていた。
あきらめて、ワールドサイクルで買うに至る。
そして今晩、一緒に注文したアクセサリー類とともに配達された。
Rider15以外には、輪行袋の外袋、輪行時のタイヤとフレームを束ねるベルト、VIVAの復撚りワイヤー、英式のチューブを仏式のポンプで使用するためのバルブ、を買った。
輪行のベルトは、ワンタッチ式。
デフォルトのベルトでは、先が丸まってしまい、通すのにいつも苦労していたので買ったのだ。
強い力が働くと外れるのではないかと心配だったが、大丈夫そうだ。
これなら、いちいちベルトを通さなくて済む。
バルブ
買い物主体の小径車は英式バルブなので、手持ちの携帯ポンプではパンク修理ができない。
近場のサイクリングに小径車も使ってみたいので、買うこととなった。
復撚りワイヤーは、なんとなく伸びにくそうだったし、価格も通常の廉価品と変わらなかったので買った。
Rider15
電源を入れるとすぐ使えるとのことだが、初期設定は必要で、スマホとの同期や画面表示設定などで2時間ぐらいかかってしまった。
梅雨が明けたら、使用中のキャットアイと比べてみよう。