30日(木)
●メニュー- 愛宕神社、参道上り返し、周回(2.4km)ラン1周(キロ5分58秒)、参道上り返し
- 藤崎商店街~祖原公園頂上は、5~10km走強度で(キロ5分31秒)
- 13.2km、1時間21分24秒(キロ6分10秒)
●メモ
29日(水)
●メニュー- 愛宕神社+参道上り返し+周回(2.4km)ラン1周(キロ6分33秒)+参道上り返し
- 9.4km、1時間2分51秒(キロ6分41秒)
●メモ
- 疲れは抜けてきているが、まだ身体は重い。
- 明日こそは軽く走れるようになっていて欲しい。
28日(火)
●メニュー- 愛宕神社+参道上り返し+周回(2.4km)ラン1周(キロ6分48秒)+参道上り返し
- 9.4km、1時間4分40秒(キロ6分53秒)
●メモ
26日(日)
●メニュー- 相原方面ジョグ
- 14.9km、1時間31分46秒(キロ6分10秒)
●メモ
- 1日雨が降ったりやんだりの予報だったが、小雨の時間帯を狙って走りに出かける。
- 2日間練習を休んだにもかかわらず身体がおそろしく重く、ずっと我慢しながら走る。
- 後半は、下りやフラットではそれなりに走れるようになったが、上りになるとペースがガクンと落ちる。
23日(木)
●メニュー- 七国方面ジョグ
- 8.2km、46分31秒(キロ5分40秒)
●メモ
- 夏季休暇を取得して八王子の自宅に帰ってきた。
- ジョグのつもりで走ったが、階段や急坂がない分、ペースが速い。
21日(火)
●メニュー- 愛宕神社、参道上り返し、周回(2.4km)ジョグ1周(キロ6分34秒)、参道上り返し
- 藤崎商店街~祖原公園頂上は、5~10km走強度で(キロ5分34秒)
- 13.2km、1時間26分43秒(キロ6分34秒)
●メモ
- 走り出しは、身体も脚もかなり重かったが、我慢して走っていると徐々に調子が上がった。
- 調子が上向きなので、明日は休暇をもらうし、祖原公園まで足を延ばすことにした。
- 2か月以上故障なしで走れているのは久し振り。
19日(日)
●メニュー- 愛宕神社、参道上り返し、周回(2.4km)ジョグ1周(キロ6分29秒)、参道上り返し
- 藤崎商店街~祖原公園頂上は、5~10km走強度で(キロ5分39秒)
- 13.2km、1時間25分33秒(キロ6分29秒)
●メモ
- 久し振りに夜中に目が覚めることなく、ぐっすり眠ることができた実感があった。
- 走り出しは比較的調子良かったものの、気温が30℃を超え暑かったからかペースダウン。
- コンビニで冷たいお茶を補給すると回復し跳ねる走りになってしまいすね内側に表皮近くでピリッとする痛みが出たが、跳ねない走りに戻すと収まった。.
- 藤崎商店街を過ぎると再び身体が重くなる。
- 故障もなく、よく走れていると思う。
18日(土)
●メニュー- 愛宕神社、参道上り返し、周回(2.4km)ジョグ1周(キロ6分18秒)、参道上り返し
- 藤崎商店街~祖原公園頂上は、5~10km走強度で(キロ5分24秒)
- 13.2km、1時間23分23秒(キロ6分19秒)
●メモ
- 昨日の夜は、疲れでかなりしんどかったが、今日は少し楽になったみたいだ。
- 思ったよりも走れる。
- この調子で行こう。
16日(木)
●メニュー- 愛宕神社+参道上り返し+周回(2.4km)ラン1周(キロ5分40秒)+参道上り返し
- 9.4km、57分6秒(キロ6分4秒)
●メモ
- 昨日は追い込まなかったので、今日もそれなりに走れる状態。
- できるだけ跳ねないように、足指にはしっかり加重して走る。
- 跳ねない走りだと、息が上がりにくい一方で、腿裏や大殿筋に負荷がかかる。
- いい走りができたと思う。
15日(水)
●メニュー- 愛宕神社+参道上り返し+周回(2.4km)ラン1周(キロ5分47秒)+参道上り返し
- 9.4km、57分30秒(キロ6分7秒)
●メモ
- 疲れが少し残っているので、しんどくないペースで走る。
- まずまずの状態。
14日(火)
●メニュー- 愛宕神社+周回(2.4km)ジョグ1周(キロ6分8秒)+参道上り返し、百道浜経由
- 10.1km、1時間4分13秒(キロ6分21秒)
●メモ
- 土日の疲れがかなり残っている。
- いつもの右脚の攣りも、早めかつ強めに出た。
- 周回コースを走っているうちに身体が楽になる。
- 辛さがないので、百道浜沿いにゆっくり走って帰った。
12日(日)
●メニュー- 愛宕神社、参道上り返し、周回(2.4km)ジョグ1周(キロ6分17秒)、参道上り返し
- 藤崎商店街~祖原公園頂上は、強めに(キロ5分35秒)
- 13.2km、1時間22分22秒(キロ6分14秒)
●メモ
- 金・土で睡眠負債を取り戻したので、昨日のようなしんどさはない。
- 脚は少し重いが、気持ちよく走れた。
11日(土)
●メニュー- 愛宕神社、参道上り返し、周回(2.4km)ジョグ1周(キロ6分39秒)、参道上り返し
- 藤崎商店街~祖原公園頂上は、強めに(キロ5分33秒)
- 13.2km、1時間26分13秒(キロ6分32秒)
●メモ
- 中2日だけど、この1週間は張り詰めたので、精神的な疲れで身体の疲れが回復していない。
- 初めからずっとしんどかったが、愛宕神社まで上がるとホッとする。
- マリナ通りのミニストップで冷たいお茶を補給すると楽になる。
- 祖原公園頂上までのペースアップは、それなりに気持ち良く走れた。
- しんどかった時のタイムにしては、まずまずか。
8日(水)
●メニュー- 愛宕神社+参道上り返し+周回(2.4km)ラン1周(キロ5分48秒)+参道上り返し
- 9.4km、57分2秒(キロ6分4秒)
●メモ
5日(日)
●メニュー- 愛宕神社+周回(2.4km)ジョグ2周(キロ6分27秒、同28秒)+参道上り返し
- 10.6km、1時間9分37秒(キロ6分34秒)
●メモ
- 足の疲れは、周回コースのジョグでだいぶ抜けたと思う。
- 明日は休養して明後日に備えよう。
- 低腰フォームは軸足の大殿筋によく効く。
4日(土)
●メニュー- 愛宕神社、参道上り返し、周回(2.4km)ラン1周(キロ6分9秒)、参道上り返し
- 藤崎~祖原公園LT走
- 13.2km、1時間22分6秒(キロ6分13秒)
●メモ
2日(木)
●メニュー- 愛宕神社+参道上り返し+周回(2.4km)ラン1周(キロ5分33秒)+参道上り返し
- 9.4km、55分11秒(キロ5分52秒)
●メモ
- 頭痛があり気が乗らなかったが、明日の調子がいいかどうかもわからないので、無理して走る。
- 序盤こそ頭痛のまま走っていたが、後半から調子が上がり、周回のラップはベストタイムを記録した。
- ペースアップして走り終えたが、頭痛は残っている。
1日(水)
●メニュー- 愛宕神社+周回(2.4km)ジョグ1周(キロ6分42秒)+参道上り返し
- 8.2km、56分0秒(キロ6分50秒)
●メモ