今年は紅葉が遅れていて、いまだにニュースで紹介されている。

うちのアパートで育てているモミジは、去年は紅葉したが今年は夏に葉が一度枯れた後でてきた葉っぱが茶色くなりだしたので、今年は紅葉しないと思っていた。

しかし一転、1週間ぐらい前に紅葉が始まった。
150004

苗の段階から育てて、高さが40cmぐらいある。

端っこは色が悪いが、真ん中はいい色。
150006

盆栽のようにしたいので、この冬に半分ぐらいに短くしようと思っている。

上手くいくといいんだけど。


ところで今週末は重要な仕事が山場を越え解放されたので、八王子で過ごした。

前橋に戻るには最近は高崎線経由だが、八高線が全線開通したので、今回は八高線経由。

入間川の鉄橋からの秩父山系の山並みがくっきりだった。
1169

八高線が不通だった原因箇所である神流川は、河原での工事が終わっていないようだ。
1174

やっぱり、ディーゼルのローカル線は味があっていいなぁ。

車内には鉄ちゃんのグループが何組かいて、天気も良かったので楽しそうだった。