1週間前に左脚を痛めて先週は満足に走れなかったが、階段の下りでも脛付近に痛みが出なくなったので、そろそろ大丈夫だろうとキロ6分を切るペースで走ってみることにした。

前橋市内は桜が満開なので、せっかくなので花見を兼ねて走ることにした。

行き先は桃の木川と敷島公園。

まずは速歩で群大付属病院方面に向かう。

群大病院前の桜並木
IMG_0636

R17に出たところでジョグに切り替える。

割と快調。

K4で左折すると間もなく桃の木川。

しかし、桃の木川に沿って進み始めると、左脚に痛みが出てしまった。

ペースを落とし股関節や尻付近の筋肉を総動員しつつ走ると、なんとか痛みが引いてきたので、そのペースで走ることにする。

桃の木川に入ると桜のトンネルがすごいので、しばしば立ち止まりながらの走行となる。

トンネルの入口
IMG_0637

川を見下ろすと、ちょうどかもが泳いでいたので、シャッターを押すと、偶然カモが飛び立った。
IMG_0639

IMG_0639-2

ここからは、走ったり止まったり。

榛名山を借景に
IMG_0644

すごいトンネル
IMG_0651

IMG_0654

菜の花とのランデブー
IMG_0658

対岸には菜の花と紫の花。
IMG_0661

トンネルは断続的に続く。
IMG_0668

IMG_0672

IMG_0683

上毛大橋に向かう道に出たところで、桃の木川からは離れる。

来た道を振り返る。
IMG_0687

上流側
IMG_0688

淡々と走り、利根川に出ると、国体道路を下る。

敷島公園まで戻ってきた。
IMG_0694

河川敷からも壮観。
IMG_0702

脚の痛みは増幅しなかったが、しばらくおとなしくしておかないと、2週間後のマラソン大会に間に合わないなぁ・・・。