八王子の自宅と単身赴任先の前橋の行き来には、高崎線と湘南新宿ラインを使うことが多い。
新幹線を使わず普通列車を使用するのでグリーン車を使うことにしているが、土日は平日の980円より200円安い780円なので助かる。
グリーン車同士の乗り継ぎをしても追加料金がかからないのも嬉しい。
さて、9月の三連休を八王子で過ごし前橋に戻るときのこと。
高崎線と湘南新宿ラインの乗り継ぎは、大宮か熊谷で乗り換えることが多いが、この日は接続のいい便がなくて、新宿からは埼京線に乗り、赤羽で高崎線に乗り換えた。
ホームに上がってみると、グリーン車のあるホーム後方はレールが急カーブを描いていて、写真を撮るには絶好の場所となっていた。
上野東京ラインからの電車が入線してきた。
ピンぼけだが、このカーブを曲がってくる光景は、いいものだ。
グリーン車では2回の窓側を取れたので、ぼんやり外を眺めていると、いつの間にか湘南新宿ラインが並走しているではないか。
確か、宇都宮方面に向かう電車だったと思う。
大宮で高崎線に向かう電車と宇都宮線に向かう電車を横付けしてくれれば、乗り換えが楽なんだけどなぁ。
前橋直通の特急電車の便数も増やして欲しいなぁ。
普通電車であっても、グリーン車の旅は楽しい。