かつて川崎に住んでた頃飲んでいたビール、サッポロビールの焙煎生ビール。

まだ結婚して数年ぐらいで、子供もいなかった頃だ。

当時、織田裕二が、「焙煎飲んだら、また、ばいせ~ん」と宣伝していた。

自分としては、一番好きだった缶ビール。

缶ビールはこれを買うことが多かったが、いつしかお店で見なくなり、すごく残念だった。

サッポロビールのHPにも再開のお願いを書き込んだが、音沙汰なしだった。

ところが先日、夏休みで自宅に帰ったときに、カミさんが買っておいてくれて発売を知った。

実に、20年振り以上か。

飲んでみたら、すごく懐かしく、確かに美味しい。

このビールの特徴は、香ばしさ。色合いも好きだ。

そこで、単身赴任先では第3のビールしか飲んでいないが、思わず6本セットを買ってしまった。

昨日は、赤城山ヒルクライムのコースで大汗をかいたし、このところ土曜日の定番となっている焼きそばを食べながら、焙煎ビールを飲んだ。
250002

250006

いや~、実にうまい。

念のためネットで検索してみたら、9年前も限定で発売されていたそうで、ある方のHPでは、さっぱり系とのこと。

確かに、言われてみるとさっぱり系で、プレモルなどに比べると、味わいの濃さは弱い。

でも、この香ばしさは捨てがたい。

秋限定なので、大事に飲もう。


ところで、昨日、道の駅で買った野菜、安かった。

B級品のトマト
P8250023

長野産のリンゴ。6個でこの値段は、長野でもなかったような・・・。
P8250026

タマネギ。大玉5個でこの値段はあり得ない。
P8250027

ピーマンは見た目は普通の値段に思われるが、実が暑くて重みがある。
P8250030

野菜で栄養をとって、今週も頑張ろう。

飲み会が3回も入っているので、体調を崩さないようにしないと。