今使っているスマホは、ワイモバイル。
電話番号は、DDIポケットの時代から使っているので、もう18年ぐらいになるだろうか。
メールアドレスのドメインがDDIポケット時代のものでレアなので、これまで迷惑メールは一切無かったと思う。
しかし、とうとう今朝、午前7時2分に来てしまった。
メールは既に削除したが、書かれていた内容は、佐川急便のサイトで紹介されているものと、ほぼ同じ。
(SAGAWAのWEBサイトより引用)
お客様宛にお荷物のお届けにあがりましたが不
在の為持ち帰りました。
配送物は下記よりご確認ください。
https://XXXX/sagawa
少し違っていたのが、リンクのアドレス。
sagawaにはなっていなかったと思う。
あと、ショートメールなのか、差出人が+9000となっていた。
たまたま昨日の夕方、日本郵政の方が通販の荷物の不在票を郵便受けに入れようとしたタイミングで帰宅しギリギリ受け取ることができたこともあり、その際の誤送信かなとも思ったが、やはり怪しい。
パソコンで「+9000 差出人」などで検索してみたがヒットせず躊躇したが、朝の7時に不在連絡が来ること自体おかしいので、メールを削除した。
あとで、さらにパソコンで検索し、ようやく佐川急便のサイトにたどり着き、偽メールと確認できた。
今後、迷惑メールが頻繁に来なければ良いんだが・・・。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
電話番号は、DDIポケットの時代から使っているので、もう18年ぐらいになるだろうか。
メールアドレスのドメインがDDIポケット時代のものでレアなので、これまで迷惑メールは一切無かったと思う。
しかし、とうとう今朝、午前7時2分に来てしまった。
メールは既に削除したが、書かれていた内容は、佐川急便のサイトで紹介されているものと、ほぼ同じ。
(SAGAWAのWEBサイトより引用)
お客様宛にお荷物のお届けにあがりましたが不
在の為持ち帰りました。
配送物は下記よりご確認ください。
https://XXXX/sagawa
少し違っていたのが、リンクのアドレス。
sagawaにはなっていなかったと思う。
あと、ショートメールなのか、差出人が+9000となっていた。
たまたま昨日の夕方、日本郵政の方が通販の荷物の不在票を郵便受けに入れようとしたタイミングで帰宅しギリギリ受け取ることができたこともあり、その際の誤送信かなとも思ったが、やはり怪しい。
パソコンで「+9000 差出人」などで検索してみたがヒットせず躊躇したが、朝の7時に不在連絡が来ること自体おかしいので、メールを削除した。
あとで、さらにパソコンで検索し、ようやく佐川急便のサイトにたどり着き、偽メールと確認できた。
今後、迷惑メールが頻繁に来なければ良いんだが・・・。


