脚の具合が良くなってきたので、今日は少しきつめのランニングをした。
HIITトレーニング場所として設定したコースの先を走ってきた。
HIITトレーニングのスタート地点。家から2.5km。

ここから今日の目的地までは、距離5.3kmで、標高差約400mを稼ぐ。
HIIT8本目の終了地点まで、13分47秒。前回が13分33秒なので、若干遅い。
しかし、今日は、さらに3.3km走るので、気にしない。
しんどいながらも淡々と走り、目的地に到着。富士の塔山への途中の舗装終了地点。

家畜の飼料置き場かな。

HIITのスタート地点から、37分8秒。結構頑張った。
下りながら写真を撮る。
最初の眺望地点。木の間越しで、イマイチな風景。

さらに下ると、長野市街の中心部が見えた。

半分近く下ったところで、絶景が現れる。

朝日山観世音堂が見える。
朝日山観世音堂の手前で、さっきの撮影地点を振り返る。

朝日山観世音堂

ここは、家から約5km地点なので、気軽に来れそう。街灯もあったと思うし。
だいぶ下ってきた。

あとは淡々と下る。
裾花橋で下り坂が終わるので、そこから家までの約2kmは、ハンガーノック気味だったこともあり、かなりしんどかった。
距離15.6km、獲得標高442m、良い練習になった。
明日も夜景が見える地点まで上りたいが、筋肉痛は大丈夫だろうか。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
HIITトレーニング場所として設定したコースの先を走ってきた。
HIITトレーニングのスタート地点。家から2.5km。

ここから今日の目的地までは、距離5.3kmで、標高差約400mを稼ぐ。
HIIT8本目の終了地点まで、13分47秒。前回が13分33秒なので、若干遅い。
しかし、今日は、さらに3.3km走るので、気にしない。
しんどいながらも淡々と走り、目的地に到着。富士の塔山への途中の舗装終了地点。

家畜の飼料置き場かな。

HIITのスタート地点から、37分8秒。結構頑張った。
下りながら写真を撮る。
最初の眺望地点。木の間越しで、イマイチな風景。

さらに下ると、長野市街の中心部が見えた。

半分近く下ったところで、絶景が現れる。

朝日山観世音堂が見える。
朝日山観世音堂の手前で、さっきの撮影地点を振り返る。

朝日山観世音堂

ここは、家から約5km地点なので、気軽に来れそう。街灯もあったと思うし。
だいぶ下ってきた。

あとは淡々と下る。
裾花橋で下り坂が終わるので、そこから家までの約2kmは、ハンガーノック気味だったこともあり、かなりしんどかった。
距離15.6km、獲得標高442m、良い練習になった。
明日も夜景が見える地点まで上りたいが、筋肉痛は大丈夫だろうか。


