昨日、長野駅近くに用事があったので、帰りに駅ビルを覗いてみた。
今度、家や実家に帰るときのお土産の下調べをしておこうと、思いついたのだ。
一番奥にスーパーがあった。
こういう立地条件のスーパーは、値段が高いのかと思いきや、野菜や肉類が意外と安い。
そこで目にとまったのが、タケノコ。
熊本産とある。
「これだ!」と閃いた。
ささやかながら、熊本復興の役に立てるのではないかと思ったのだ。
タケノコご飯は大好物で、そのうち自分で作ってみようと、レシピをブックマークに保存しておいた。
一石二鳥だ。
雲仙の100g78円の鶏肉の胸肉も併せて買った。
一度帰ってから、タケノコのアク抜き用のぬかと鷹の爪も買いに行った。

そして、調理。まず、アク抜きから。

切れ目を入れて、ぬかと鷹の爪と一緒に、1時間ぐらい鍋で沸騰させた。
レシピには2時間と書かれていたが、自分はえぐみのある方が好きなので、まあいいかと。
ご飯鍋に、お米、だしの素、水、醤油、酒、鶏肉、タケノコを入れて、ガスレンジに掛ける。

ご飯の炊き方もネットで紹介されているので、クッキングタイマーを使えば、いとも簡単に炊くことができた。
新婚時に買ってしばらく使ったが、その後保管してあった、サワラのおひつに移し替える。

焦げは、意図的につけたもの。
おかずは、先週の日曜日に作って余りを冷凍にしておいた麻婆豆腐と野菜サラダとインスタントのシジミのみそ汁。

ビールは、ご飯を作る前に飲んだので、なしにした。
あ~、美味しかった♪
また作ろう。

にほんブログ村

にほんブログ村
今度、家や実家に帰るときのお土産の下調べをしておこうと、思いついたのだ。
一番奥にスーパーがあった。
こういう立地条件のスーパーは、値段が高いのかと思いきや、野菜や肉類が意外と安い。
そこで目にとまったのが、タケノコ。
熊本産とある。
「これだ!」と閃いた。
ささやかながら、熊本復興の役に立てるのではないかと思ったのだ。
タケノコご飯は大好物で、そのうち自分で作ってみようと、レシピをブックマークに保存しておいた。
一石二鳥だ。
雲仙の100g78円の鶏肉の胸肉も併せて買った。
一度帰ってから、タケノコのアク抜き用のぬかと鷹の爪も買いに行った。

そして、調理。まず、アク抜きから。

切れ目を入れて、ぬかと鷹の爪と一緒に、1時間ぐらい鍋で沸騰させた。
レシピには2時間と書かれていたが、自分はえぐみのある方が好きなので、まあいいかと。
ご飯鍋に、お米、だしの素、水、醤油、酒、鶏肉、タケノコを入れて、ガスレンジに掛ける。

ご飯の炊き方もネットで紹介されているので、クッキングタイマーを使えば、いとも簡単に炊くことができた。
新婚時に買ってしばらく使ったが、その後保管してあった、サワラのおひつに移し替える。

焦げは、意図的につけたもの。
おかずは、先週の日曜日に作って余りを冷凍にしておいた麻婆豆腐と野菜サラダとインスタントのシジミのみそ汁。

ビールは、ご飯を作る前に飲んだので、なしにした。
あ~、美味しかった♪
また作ろう。

にほんブログ村

にほんブログ村