久し振りの自転車活動。

今日は暖かく天気も良い予想だったのでサイクリングに行くことも考えていたが、水泳練習の疲れなどで行くのは止めにした。

最近は、水泳一色という感じ。

自転車活動のモチベーションを上げるためにも、年末年始に組んだホイールを使用するにあたり、準備することにした。

使用する薬品は、ラッカー薄め液とソーヨーのリムセメント。
4181

ホイール組みでは、グリスを使用しながらの作業だったので、リムが油だらけになっているはず。

そこで、まずは、溶剤で油を落とす。

そして、振れ取り台に乗せて、リムセメントを薄く塗っていく。

キンリンのTB-25は、幅が狭くて、リムセメントのはけがジャストサイズ。
4178

また、このリムはハトメが着いていないので、すごく塗りやすい。

いっちょ上がり。
4179

後輪も楽勝。
4182

あっという間に作業が終わってしまった。

次回のサイクリングで現行ホイールを使った上で、このホイールに交換し走行感を比較してみたいので、次々回のサイクリングから、このホイールを使用することにしよう。

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ