先日、ヤフーのオークションで、カンパの中古パーツを入手した。

現在、チェーンホイールは、サンツアーのスプリントを使用しているが、ボトムブラケットは、カンパのベローチェやケンタウルのスクウェアタイプがジャストフィットする。

今回のは、ベローチェ。走行距離が少ないとのことだったので入札したら2000円もしない額であっさりと落札してしまった。
3664

カンパのBBは、ケンタウルの新品を買ったことがあるが、それと同様、動作感は、ヌルーとした感触。

一方、使い古したのは、グリスが切れているのか、スカスカ回る。

ベローチェのBBは、ウィグルでも入手できないので、ラッキーだった。

ケンタウルは、入手できるが高価だし、今後も製造されるかどうか分からないので、スプリントのクランクを使い続けられるよう、ストックしておかないといけない。

現在保管中のケンタウルのチェーンホイールにも使えるし。

あと、入手したのが、コーラスのフロントディレイラー。
3666

多分、8速時代以前のものだと思う。

最近のものは、羽根の間隔がチェーンに合わせて狭くなっていると思うので、9速のギアを使い続けるためには、こちらも必要なのだ。

カンパの9速のチェーンは、リンクピンが要らないし、サンツアーの8速時代のパーツで使用できるし、長持ちするし、3000円ぐらいで安いし、コストパフォーマンスが高い。

最近、ベローチェの9速のスプロケットも新品で買ったし、将来に向けたストックは充実してきている。


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ