一昨日のサイクリングでサドルを前に出したら漕ぎやすくなったので、めでたく長めのステムに交換する運びとなった。
交換前は、ディズナ・Vシェイプステムの90mm。

交換後は、SMICAの100mmのステム。

お気に入りのステムで、しばらく使用していたが、ハンドルが少し遠く感じ、トーケンのステム、そしてディズナのステムに交換した。
やはり、ステムは長い方がカッコイイし、このステムの質感も好み。
欲を言えば、ライズ角が、もう少し浅めのものが欲しい。
このステムは、確か84°だと思うが、できれば80°のものが欲しい。
しかし、残念ながら、シルバーで80°のものはない。
この自転車に似合いそうなものとしては、DEDAのZERO100のホワイトだけど、82°なのだ。
ステムも代えたし、来週は、バーテープを巻き替えないと。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
交換前は、ディズナ・Vシェイプステムの90mm。

交換後は、SMICAの100mmのステム。

お気に入りのステムで、しばらく使用していたが、ハンドルが少し遠く感じ、トーケンのステム、そしてディズナのステムに交換した。
やはり、ステムは長い方がカッコイイし、このステムの質感も好み。
欲を言えば、ライズ角が、もう少し浅めのものが欲しい。
このステムは、確か84°だと思うが、できれば80°のものが欲しい。
しかし、残念ながら、シルバーで80°のものはない。
この自転車に似合いそうなものとしては、DEDAのZERO100のホワイトだけど、82°なのだ。
ステムも代えたし、来週は、バーテープを巻き替えないと。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ