今回のサイクリングも、目的地は風張林道。
風張林道、甲武トンネル、大垂水峠(137.3km)

出発は午前6時20分。いつものとおり、甲州街道、新奥多摩街道、睦橋通りを経由して、武蔵五日市に向かう。

多摩川の睦橋で走行距離が丁度50kmとなるが、所要時間は前回と1分も変わらない2時間30分。グロスで20km/hのペース。

1回目の補給は、今までは五日市手前のミニストップだったが、今回は武蔵増戸のセブンイレブンにした。

 カップ麺、カレーパン、グレープジュースで、計1000kcal補給する。

 北秋川に入ると、いつもの水場で水を補給し、ついでにメットのあごひもを洗う。
IMG_2871

淡々と走り、スタート地点の藤倉に到着。ここで、持参したパンを1個補給する。
IMG_2873

疲れが前回よりもあるような気がしたので、スタート前は、足つき無しでいけるか不安だったが、結構良い調子。

かかとで引き上げるペダリングが効果的だったのか、足つき無しでゴールできた。

タイムは、前回よりも30秒ぐらい速い52分24秒。風張林道起点からだと、38分58秒。前回より速い。

しかし、昨年のタイムには1分ほど及ばない。

奥多摩周遊道路の最高標高点で記念撮影し、早々と下ることにした。
IMG_2877

気温は16℃と、涼し目だったが、ウィンドブレーカーを着るほどでもない。

都民の森入口前でストップ。曇りのため、景色もイマイチ。
IMG_2879

旧料金所近くの簡易水道の水源に立ち寄ると、今日は、放水されていた。ラッキー!
IMG_2883

手前からは近寄れないので、上流側からボトルに補給する。

上川乗までは、あっという間のダウンヒルで、ここからは右折し、甲武トンネルに向かう。

この道も奥多摩周遊道路と同様、良く整備されているし、交通量も少ないので、走りやすい。

いつもの撮影ポイントでストップする。
IMG_2885

やはり、青空がないと、パッとしない。

トンネルを抜け、棡原まで下りると、ここから丘を2つ越えないといけない。脚が結構疲労してきているので、結構堪える。

2つめの丘の頂上付近で、以前、富士山が見えたので、今回もここを補給地点にしたが、あいにく富士山は雲の中。

おにぎり2個を食べて、次の目的地、大垂水峠に向かう。

吉野で甲州街道に合流する手前で、水場を発見。上流に民家等はないと思うし、湧き水なので、一応保険として汲んでいくことにする。(帰宅してから確認したら、この上部がゴルフ場になっていて、薬剤などで汚染されているかもしれないので、飲み水にしない方がいいだろう。)
IMG_2887

大垂水峠の上りは、あまり好きでない。交通量が多いし、他のサイクリストに抜かれる確率が高いし。

案の定、1人のサイクリストに抜かれた。しかも、トウクリップ・ストラップのロード。あっという間に視界から消えた。

こちらはビンディングペダルなので、ちょっと恥ずかしい。まあ、風張林道を上った後だし、気にしない気にしない・・・。

傾斜が緩いにもかかわらず、ほとんどインナーローで何とか峠に到着。保険で汲んだ水も口にすることはなかった。

頂上付近にグループがいたので、写真は撮らずに通過。

おかげで、ダウンヒルでは車の邪魔が入らず、楽しむことができた。

高尾山口駅近くのサンクス(確か、以前はファミマだったが・・・)で帰りの電車内での飲み物を買って、高尾山口駅から車中の人となった。
IMG_2889

晴れ間が少なかったが、暑くもなく寒くもなく、良いサイクリングとなった。

走行距離:138.33km、所要時間:8時間15分、AVE:20.4km/h、グロス:16.8km/h、獲得標高:2009m(ルートラボ)


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村