2023年04月

千歳JAL国際マラソンに備えてロング走

札幌への転勤に当たり、住むところが決まると同時に申し込んだのが、千歳JAL国際マラソン。

それが6月初めに控えているので、そろそろ長い距離を走っておかないといけない。

朝食抜きで朝8時過ぎから走り出した。

藻岩山麓通、環状通を経由して豊平川の河川敷に降り立つ。
IMG_6768

この先に雪捨て場があるので通行禁止とのことだが、先週はほとんどなかったので、大丈夫だろう。

先週は河川敷にブルーシートが敷き詰められていたが、すでに撤去済みだった。
IMG_6771

トンバッグに入れてまとめられたようだ。

山鼻橋から山鼻川に入る。

国道23号の山鼻川橋をくぐるところ。下流側
IMG_6772

上流側
IMG_6774

北電の発電所があった。
IMG_6776

この後しばらく行くと川沿いの道は終わり、国道230号に入る。

川沿のイオンを過ぎると、上り坂が始まる。

淡々と上り、分岐点に。
IMG_6777

当初は、走行距離が長いので小林峠の新道のトンネルを通ろうと思っていた。

しかし、今度のマラソン大会は、結構上ることを思い出し、意を決して旧道である左折を選択する。

交通量は全くないので、自転車天国のような道。

ロードバイクでトレーニングしている集団もいたが、先頭を走る人は、まるで平地を走っているかのような雰囲気。

心肺機能がかなり高そう。うらやましい。

天候は曇りだが気温が低く、あられまで降ってきて、上り坂なのにかなり寒さを感じる。

ようやく峠に到着。
IMG_6779

遠くの山は、まだ冬。
IMG_6782

盤渓方面
IMG_6781

ここがちょうど中間点付近で14.5km地点。タイムは1時間33分。

まだ余力はあるが、疲れは結構感じている。

下り始めると、きれいな白樺林。
IMG_6783

この先のカーブでは、さらに見事だった。青空がバックだったら、映えたのに。
IMG_6785

新道に合流すると、一気に交通量が増える。

淡々と歩道を下って行く。

ばんけいスキー場まで来た。
IMG_6786

中段のゲレンデは、まだべったりと雪がついている。

あそこは、うちの子供とよく滑った。懐かしい。

下のゲレンデは、すっかり雪が解けている。
IMG_6788

この付近は、すごく寒かった。

薄いフリースの手袋をしていたが指先が痛くなり始め、手袋の中で手の平をグーにする。

採石場が見える辺りからは歩道が無くなり、車におびえながら走る。

加えて、走行時間も2時間を超えて結構疲れていたので、走るのが本当に苦痛だ。

五天山公園で歩道が復活したが、走るのが苦痛なのは変わらない。

ようやく、琴似発寒川沿いのサイクリングロードまで来た。

桜が癒してくれる。
IMG_6790

ようやく、山の手橋まで下りてきた。
IMG_6792

ここからは、しばらくなかった上り坂が始まるので不安だったが、何とか上っていける。

北海道神宮まで来ると、駐車場に入る車の長い車列ができていた。

お参りする人が結構いるようだ。

円山公園では、お花見が始まっていた。楽しそう。
IMG_6793

芽吹いている木もある。表示を見るとシダレヤナギだ。
IMG_6794

途中の公園で、少しだけ腹筋と懸垂をして、3時間8分走ってようやく家に帰ってくることができた。

走行距離を測ると29.2km。練習でこんなに走ったのは何年振りだろう。

大会に向けたいい練習になったと思う。



平岸プールに泳ぎに行ってきた

先週は平岸プールの場所を確認してきたので、特に道に迷うこともなく、スムーズに着くことができた。

割と新しい建物だ。
IMG_6735

週一で通う予定なので、回数券を買う。

1回の利用料が580円だけど、回数券だと480円ぐらい。

受付で利用上の注意を教わる。

一番重要なのが休憩時間。

毎時5~10分の強制的な休憩時間が設定されているところもあるので確認したら、日曜日は11:50、14:50、17:50の3回各10分間の休憩だった。

今日は14過ぎに来たので、それを念頭に練習を組み立てよう。

プールの外から見た様子。結構空いているようだ。
IMG_6736

更衣室は新しくてきれいで、暖房がよく効いていて床暖房も入っている。これは助かる。

プール内に入って係の人に利用方法を聞くと、同じく長水路である東京体育館とは異なり、ペースに応じたレーン設定はなく追い越しも可能。

久し振りの長水路なので、ドリルは後回しにして、完泳レーンを2ビートで泳ぐ。

水は透明度が高く、水温もちょうど良い。

すごく泳ぎやすい。

200mを5本泳いだが、休憩までに時間があったので25mプールにも行ってみる。

こっちは子供用という感じで水深がすごく浅いので、バタ足で1往復だけして50mの方に戻る。

ただ、ドリルで50mはきついので、完泳でない一般レーンにする。ここだと途中で立ち止まってもいいみたい。

バタ足のドリルの途中で休憩となり、休憩後は、その続きとサイドキック。

さらに、6ビートを1往復と、2ビートの1/3呼吸で50mを泳いで、今日はこれで終わり。

結構いい練習になった。

帰り道は、スーパーに寄っていく。

昨日は、イオン、東光ストア、マルヤマクラス、西友、ラルズの5店に行ったが、鳥インフルの影響で卵がどこも品切れだったので、ダメもとで通り道のスーパーに行くことにした。

ダイイチ。ここはヨーカドー系列だった。店舗が新しくて広く品揃えも充実している。

案の定、卵は品切れだったが、ホッケが安かったので、プールの帰りは寄って帰ることになるだろう。

次は、東光ストア。やはり卵は品切れ。

さらに次は、ラルズ。昨日も品切れだったが今日は昨日と違う支店なので念のため探してみる。

えっ、あるやん。5~6パックだけ残ってた。

夕方なのに、良く残ってたなぁ。

値段はいつもより高かったが、税抜き298円なので上出来。

ああ、良かった。


 

定番コースを探すためのランニング

走ることに徐々に身体が慣れてきた。

当初は、幌見峠を越えて盤渓に抜ける20kmのコースを考えていたが無茶なので、西野方面に行ってみたいところもあり、幌見峠より標高の低い峠にして距離も短くした。

走り出していきなり上りが始まる。

そういう場所に住んでるから、こうなってしまう。

自転車での通勤コースをたどり、円山公園の上の交差点からは、宮の森や大倉山のジャンプ台方向にさらに上る。

幌見峠に向かう道から右折するところに見晴らしのいい公園があった。

札幌の中心部
IMG_6693

右折した道を進むと、さらに見晴らしが良くなる。
IMG_6697

中心部のビル群が見える。
IMG_6701

さらに上ると、小別沢トンネル。右手がキャンプ場の入り口になっている。
IMG_6703

トンネルを抜けると、雪山を見ながら下って行く。
IMG_6706

開けたところに出ると牧場風の建物があった。
IMG_6707

オレンジのテントのところに行くと、肉の自動販売機の直売所だった。
IMG_6708

中に入ってみたら、様々な肉がリーズナブルな価格で売られていた。
IMG_6710
IMG_6711IMG_6712

いい店を見つけた。

札幌に引っ越してきてからは、貧血対策の豚レバーを探しているが、売っているスーパーが少なく、売ってても量が少ないし値段も高め。

ここは牛レバーしかないが、牛レバーとしては結構安い。

今度、手稲山にサイクリングに行ったときは帰りに寄ろう。

肉以外にも、おかず類が充実している。
IMG_6713

気になったのは餃子。
IMG_6714

もろみ味噌の餃子を食べてみたい。

さらに行くと、手稲山のスキー場が見える。
IMG_6719

ゴールデンウィークまでは営業するんじゃないかな。

御嶽神社。多摩川上流の御嶽神社が有名だが、あちこちにあるんだなぁ。
IMG_6721

琴似発寒川沿いのサイクリングロード。
IMG_6725

ずっと桜の木が植えられているので、満開の時は見ごたえがあるのだろう。

ここで川沿いから離れる。
IMG_6731

あちこちにあるセイコーマート。
IMG_6732

10数年前に北海道の海岸線をロードバイクで走った時に食べた、ホットシェフのコショウのよく効いた豚丼は忘れられない。

円山総合運動場。この400mトラックでそのうちインターバルをしてみたい。
IMG_6733

円山動物園。
IMG_6734

トラのタツオ君はまだいるのかなと思って調べてみたら、2年前に亡くなったそうだ。
結構存在感があって覚えている。

結構アップダウンがあったが、約16kmをそれなりに走ることができた。

次回はもう少し距離を伸ばせそうだな。



平岸プールの場所を確認するためのジョギング

土曜日に引っ越しの片付けは大方済んだので、札幌でのトレーニングを開始することにした。

当初は、週1の水泳練習のため平岸プールに行くつもりだったが、灯油タンクに補充しようとして玄関にこぼした灯油を処理したりして出鼻をくじかれ、ランニングに切り替えた。

まずは中島公園を目指す。

中島公園の手前に中華料理屋を発見。
IMG_6654

前回の札幌生活では、家族で行った中国料理の養源郷の餃子の味が変わったので満州系の中華料理の店を見つけて行ったことがあるが、その店かもしれない。

ビールを飲むと自転車に乗れないので、市電で来るしかないかな。

中島公園。都会のオアシスという感じ。
IMG_6656

豊平川を幌平橋で渡る。
IMG_6659

羊ケ丘通との交差点で右折するつもりが環状線まで来てしまう。
IMG_6660

少し通り過ぎただけなので、環状線を少し進むと羊ケ丘通にでたが、意表を突くように上り坂となる。

白石・藻岩通に出たところで坂は終わり、この通りを西に進むと目的の平岸プールに出た。

結構立派な建物だ。
IMG_6662

しかし、家の方からだと上り坂の頂上に位置するので、自転車だとしんどそう。
IMG_6666

この辺りから脚が重くなり、以降、義務的な走りとなる。

豊平川まで戻ってきた。藻岩山の右奥には、手稲山が見える。
IMG_6669

豊平川の上流方向の奥の山も白い。
IMG_6670

左岸には、雪捨て場の名残り。
IMG_6672

藻岩山麓通は小高いところを通るので、見晴らしがいい。
IMG_6673

札幌の伏見稲荷。
IMG_6675

ここまで上ってくる道には鳥居はなかった。
IMG_6676

旭が丘付近では円山の存在感が大きい。
IMG_6678

へとへとになったが、いい汗をかけてよかった。



福岡を離れて1週間が経った

福岡での最後の仕事を3月31日に終え、翌土曜日は、荷造りの最後の追い込み作業。

ベランダのガザニアが元気いっぱいに咲いている。
IMG_6542

ミニバラのグリーンアイスも冬越しを無事終えて、新しい茎が伸び始めた。

翌日曜日が荷物の積み込みだが、作業の開始時刻が前日までわからなかったので、当日は福岡の安ホテルに泊まることにした。

積み込みは13時頃には終わったが、職場での書類整理が済んでいなかったので、3時間ぐらい残務整理。

休日出勤をしていた人たちも居たので、お別れの挨拶をして、いざ平和台ホテル荒戸へ。

日曜日ということもあり、1泊朝食付きで、なんと破格の2,200円ぐらい。

荷物をホテルに置いて、福岡で最後の水泳練習に向かう。

週1で2年半通った福岡中央市民プール。
IMG_6544

最後の週は多忙でトレーニングできなかったので、いい憂さ晴らしになる。

初めは調子が上がらなかったが、クロールで新しい気付きがあったり、充実した練習になった。

ホテルまでは歩いて20分ぐらい。

夕食は、ランニング時に見つけたウナギの柳川屋にしようと思っていたが、ホテルから結構歩くのでどうしようかと思っていた。

プールに行く途中、「藤崎のうどん屋でうどんとかつ丼をセットで食べたかったなぁ」と思い出し、ウナギは止めにしてかつ丼に路線変更する。

プールからホテルの間にかつ丼屋があれば食べることにし、なければホテルで検索するつもりだった。

スーパーの前を通りかかった時、向かい側にドンキホー亭という洋食屋があり、外のメニューを見てみたら結構良さそう。

身体が脂っこいものを求めているので、夕食はここに決めた。

注文したのはスーパーグリル。
IMG_6545

手ごねハンバーグに、エビフライ2本、クリームコロッケに牛肉コロッケ。

どれも美味しかった。

満足してホテルに帰着。
IMG_6548

畳部屋で、ザ・昭和って感じ。

僕はベッドより布団が好きなので、かえって好都合。

ただ、古い施設のため、設備が陳腐化している。

安いけど清潔感はあるので、不満はない。

翌朝は、パン2つ、ゆで卵1つに、ドリンクはオレンジジュースもホットコーヒーも飲み放題なので、十分満足。

8時過ぎの地下鉄で博多駅に向かうが、通勤ラッシュがあることを忘れていた。

東京のラッシュと変わらないぐらい混んでいた。

博多駅到着。
IMG_6554

自宅へのお土産を買った後ぶらぶらしていると、資さんうどんが売られていた。
IMG_6556

1週間前に食べた、「資さんしあわせセット」、美味しかったなぁ。

新幹線のホームに上がると、いろんな車両が止まっていた。

まずは500系
IMG_6559

レールスターと九州新幹線。
IMG_6563

さくら号かな。
IMG_6564

そして、これから乗るのぞみ号。
IMG_6565

席に着いたらさっそくビール。
IMG_6569

卵は冷蔵庫の食べきれなかったものをゆで卵にしたもの。

しかし、1つ目を食べているときに発車し、発車の際のGで1つが床に落ちてしまい、と同時に後方に転がって行ってしまい行方不明に。

後ろの人には迷惑なことをした。

隣に人がいなければ探しに行けたが、隣には体格のいい外国人観光客がいて身動きが取れず諦めた。

博多から乗車するときは、隣にほかの客がいることなんてまずないが、車掌さんの説明によると指定席が満席とのこと。

確かに、昨日からよく外国人を見かけたし。

小倉駅直前では、世界遺産に指定されている北九州の工業地帯。
IMG_6576

朝から飲むビールはなかなか飲み進まず、広島ぐらいまでちびちびやっていた。

新神戸を過ぎると、隣の外国人観光客一行が下りる準備をし始める。

京都まで行くのかと思っていたが、関空から帰るのかな。

新大阪からは、隣の席に座る人はなく、くつろげた。

伊吹山
IMG_6585

岐阜羽島ぐらいまで来ると、ようやく車内販売が来て、昼食となる。

東海道新幹線の区間に入ると、だいたいこの辺りで車内販売が来る。

博多駅で買った焼きサバのり弁
IMG_6597

新横浜で下車し、今日から社会人の娘のアパートにお土産を置きに行くため、先日開業した東急新横浜線に向かう。

しかし、案内表示がなく、案内所で聞く羽目になる。

ホームは、すごく深いところにあり、予定していた急行にはギリギリ間に合った。

この線にはいろんな鉄道が乗り入れていて、今回は和光行きなのに東急の車両だった。
IMG_6600

この後、山手線、西武新宿線と乗り継ぎ、途中で用を足した後、ようやく自宅に向かう。

いろんな電車に乗れて楽しめた。

八王子の自宅には2泊する。

近所の公園では、桜が散り始めていた。
IMG_6604

犬の散歩途中に見たネギ。収穫のためではなさそう。
IMG_6605

我が家のつるバラ。フェンス交換のため、つるをだいぶ処分したので、隙間が多い。
IMG_6607

5日の朝、6日の荷下ろしに備え出発する。

新宿まで京王線で、ここで成田エクスプレスに乗り換える。

専用の通路。ここは初めて通る。
IMG_6610

ホームに上がると、すでに止まっていた。
IMG_6613

結構空いていて、くつろぐことができた。

終点で下車。大船発の車両との連結部。
IMG_6614

新千歳空港にはLCCが何社も運航しているが、時間がちょうどいいピーチを使う。
IMG_6616

九十九里浜
IMG_6618

新千歳空港から札幌へは快速エアポート。
IMG_6619

以前はクロスシートだったように思うが、今回のはロングシート。なお、クロスシートのも運行されていた。

新札幌で地下鉄東西線に乗り換える。

リュックを網棚に上げようとしたら、網棚がなく、エッとなる。
IMG_6620

忘れていたが、これは以前からそうだった。

小さいサイズの車両でもないのに、なぜなんだろう。

これから住むアパートの鍵を受け取った後は、ホテルに荷物を置いてから、中華料理の養源郷に向かう。

ここの餃子はショウガがすごく効いていてお気に入り。
IMG_6621

医食同源。そうそう、ここは薬膳料理なんだ。
IMG_6622

だから餃子の味が独特なんだな~、と考えていると、運ばれてきた。

まずはエビワンタン。
IMG_6623

ほどなくして焼き餃子。
IMG_6624

ここの餃子はボリュームがある。

前は羽根付きでなかったような・・・。

まず1つ目。ショウガが効いていないような・・・。

餃子としては美味しいが、求めているものとは違う。

よくよく思い出してみると、確か前回札幌に住んでた時も、そういえば何度か来るうちに味が変わっていたんだった。

ちょっと残念な気分。

夕食の後は、市電に乗って、狸小路にある業務スーパーに向かう。

すすきのの交差点まで来た。
IMG_6626

その次が狸小路。
IMG_6628

なんと、道路の端に軌道が敷かれている。

これは路駐対策にもなるんじゃないかな。グッド。

買物をした後は、ホテルに帰るため、狸小路の端から端まで歩く。

途中、ピューという音が聞こえると思ったら、焼き芋屋が出ていた。
IMG_6632

飲んだ帰りに何度か買った覚えがある。

以前は屋台だったと思うが、現在は普通の車を使っているようだ。

翌日の6日は荷下ろし。

昼前には終わったし、ガスの開栓確認も14時ぐらいに終わったので、区役所に転入届を出しに行く。

愛車を組み立て、さっそうと自転車で大通りまで行く。

時計台の前のビルが区役所の仮庁舎だった。
IMG_6640

転入の手続きは1日で終わらず、マイナンバーカードの住所変更を後日する必要があるとのこと。

金曜日は終日勤務し、土曜日にマイナンバーカードセンターに向かう。

手続きは20分ほどで終わり、せっかくだから札幌駅の地下に入っているカルディに寄って行く。

大通りから駅までは地下を選択。
IMG_6642

冬は、信号待ちもしなくて済むし、寒さをしのげる。

帰りは道庁赤レンガを見に行ってみる。

到着したが、どうも改修中のようだ。
IMG_6643

地下鉄の最寄り駅である円山公園駅で下車し、マルヤマクラスで買い物をした後、ようやく帰る。

円山の木々は新緑が始まっていないが、枝先が赤くなっている木もある。
IMG_6651

こうして、福岡を離れて1週間経った。

日曜日である今日には部屋も片付き、明日からは生活も落ち着くだろう。



4月のトレーニング記録


28日(金)
●メニュー
  • 円山山麓+北海道神宮
  • 6.9km、44分44秒(キロ6分29秒)

●メモ

  • 土曜日は走れないので、疲れがあるし寝不足だが走る。
  • それなりに走れた。

27日(木)
●メニュー
  • 円山山麓1周遠回り
  • 6.9km、44分5秒(キロ6分23秒)

●メモ

  • 火曜日は遅くまで飲んだ影響で今朝も寝不足で辛いが何とか起きれた。
  • 前回よりもタイムが良かった。
  • 円山山麓は新緑が始まった。
  • IMG_6817

24日(月)
●メニュー
  • 円山山麓1周遠回り
  • 6.9km、45分5秒(キロ6分32秒)

●メモ

  • 昨日は練習を休んだので、いつもは休みの月曜日に走る。
  • まあまあ調子は良い。
  • このコースが平日の定番になりそう。
  • 北海道神宮
  • IMG_6801

22日(土)
●メニュー
  • こばやし峠、盤渓方面
  • 29.2km、3時間7分56秒(キロ6分26秒)

●メモ

  • 6月のフルマラソンに向けたロング走。
  • かなり疲れた。2時間超えてからが相当つらい。
  • 脂肪は燃焼できているようだ。

19日(水)
●メニュー
  • 円山山麓1周
  • 5.2km、32分57秒(キロ6分20秒)

●メモ

  • この日は練習を休みたかったが、飲み会があり明日は走れないので、無理して走る。
  • 距離は短めにした。
  • 円山公園の木のデッキIMG_6749
    IMG_6750
  • IMG_6751
  • 登山口
  • IMG_6752
  • 桜は満開に近い
  • IMG_6753
  • 円山公園
  • IMG_6756

18日(火)
●メニュー
  • 円山山麓1周ほか
  • 6.4km、40分4秒(キロ6分16秒)

●メモ

  • 距離を少しだけ伸ばした。
  • 調子はいい。

16日(日)
●メニュー
  • 札幌市平岸プールで水泳練習
  • 2ビート200m×5本、バタ足25m×2本と50m×4本、サイドキック50m×5本(左1本、右1本、左右切り返し3本)
  • 6ビート50m×2本、2ビート50m×1本
  • 1,650m、70分(休憩含む)
●メモ
  • 久し振りの長水路。
  • 2ビートでは、大腰筋を収縮させるが腹直筋は緩ませる。これで呼吸には影響ない。
  • ダウンキックよりもアップキックに気を付ける。
  • サイドキックの切り返しでは右向きになるときの左脚の使い方がポイント。上手く使えると足先がぶれない。
  • 気持ちよく泳げたが、次回からは休憩時間に引っかからないような時間に来よう。

15日(土)
●メニュー
  • 小別沢トンネル、西野方面
  • 15.8km、1時間35分53秒(キロ6分4秒)

●メモ

  • 朝食前の長距離ランニング。
  • 6月のフルマラソンに向けて徐々に距離を伸ばそう。
  • 意外と走れてよかった。

13日(木)
●メニュー
  • 円山山麓1周
  • 5.9km、37分41秒(キロ6分23秒)

●メモ

  • 序盤に急坂があるが、調子よく走れた。
  • 懸垂とディップができる運動器具のある公園を見つけたので、ここは定番コースになると思う。
  • 徐々に上げていこう。

11日(火)
●メニュー
  • 藻岩山麓通
  • 3.7km、21分56秒(キロ5分56秒)

●メモ

  • 早朝ランニングを開始。
  • 今日はお試し。

9日(日)
●メニュー
  • 平岸プール、藻岩山麓通り
  • 13.3km、1時間23分41秒(キロ6分18秒)

●メモ

  • 3月21日以来のランニング。
  • 当初は平岸プールに水泳練習に行こうと思っていたが、引っ越しの片付けもあるので、下見だけにした。
  • 最初は軽く走れたが、1kmも行くと身体が重くなり、平岸プール以降は、どんどん脚も動かなくなった。
  • これで、走る習慣が戻るだろうか。

2日(日)
●メニュー
  • 福岡中央市民プールで水泳練習
  • バタ足25m×10本、サイドキック25m×10本(左2本、右2本、左右切り返し6本)
  • 6ビート25m×10本、2ビート25m×10本、2ビート400m×1本、平泳ぎ100m×1本
  • 1,500m、70分
●メモ
  • 福岡市民として最後の水泳練習。引っ越しの積み込みを終えてからプールに行った。
  • この1週間は引っ越し準備で身体を動かせなかったので、うっぷん晴らしにもなった。
  • 最終日にふさわしく、重要な気づきがあった。
  • 右向きのサイドキックで進みが良くない理由がわかった気がする。
  • 2ビートクロール時の姿勢維持で下腹部を引き締める動作が、サイドキック時に意識できていず、右向いたときは左側の下腹部が伸びていたみたい。
  • 右向き時に左の下腹部を収縮させたら改善したが、右向きサイドキック時にこの姿勢をとるのが難しい。左向きでは普通にできるのに。
  • 意識する筋肉としては、インナーマッスルの大腰筋のような気がする。
  • 2ビート時にも意識したら、足先が外側に流れずいい感じ。
  • 札幌生活での平岸プールが楽しみ。ちょっと遠いけど、久し振りの長水路だから。

プロフィール

sato

 キャノンボール(東京→大阪)にチャレンジしようと思ったのが、このブログを始めるきっかけです。
 このプロフィール画像は、キャノンボール初級編(名古屋→東京)の道中、箱根峠にて。

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
タグクラウド
QRコード
QRコード
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ