2023年02月

百道浜地区での感動的な夜明け

早朝のランニングにはだいぶ慣れてきたが、月曜日は少しブルー。

真っ暗なうちに走り始めて、愛宕神社でも、まだ真っ暗。

愛宕大橋を渡り、百道浜に出ると、東の空が若干明るくなってきた。
IMG_6288

似た光景を夕方のランニングで経験していているが、ここで夜明けを迎えるのは初めて。

東側の山並が少し朝焼けしていて、すごくきれい。

これを、早起きは三文の徳、というのかな。

調子が良ければ樋井川を渡って地行浜まで走るが、今朝は腹が減り出してモチベーションが上がらない。

ショートカットして地行中央公園に向かう。

この公園から樋井川を渡り返す。

浜側はまだ暗い。
IMG_6293

東に視線を振ると、徐々に明るい景色。

ヒルトンとドーム
IMG_6291

樋井川の上流と、油山や背振山系。
IMG_6289

UR住宅敷地の端にある運動器具で懸垂と腹筋をして帰路につく。

よかトピア通りに出たら、福岡タワーが鏡面になって、朝焼けが反射している。
IMG_6299

サザエさん通りまで来ると、朝焼けがはっきりわかる。
IMG_6308

今日は、快晴の下、絶妙のタイミングで走ることができ、感動した。

日の出の時刻はどんどん早くなるし、こんな快晴も少ないので、この光景は二度と見ることはできないだろう。

いい流れになってきたな。



立体マスクを作った

新型コロナ感染症も、はや3年。

令和2年4月に福岡に転勤して間もなく、緊急事態宣言が発令された。

その後間もなく、発熱はないが風邪のような体調不良が続くことになる。

緊急事態宣言後しばらくは、不織布マスクを使用していたが、このマスクのために肺の中の汚れた空気が追い出されず風邪の治りが遅いような気がしていた。

そんなときに知ったのが、立体マスクを自分で作れるということ。

外出自粛が呼びかけられていて暇だったこともあり、ネットの記事を見ながら作ってみた。

生地は、100均で調達し、単身赴任なのでミシンなどなく、おのずと手縫いとなる。

使ってみた印象は、空気の抜けは不織布マスクと大差なかったし、不織布マスクのような不快感がない。

風邪も治ったし、作って良かった。

勇気を出して、早速職場につけていってみると、特に非難されることなどはなく、逆に女性職員がほめてくれて嬉しかったなぁ。

それ以降現在まで、自作の布マスクと洋服の青山で買った布製の抗菌マスクを使用している。

そんな自作マスクも、繰り返し洗濯すると縮んできたので、来月にはマスク着用が解除されるが、3週間ほど前に厚めのきなりの布で久し振りに作った。

使用感がいいので、1週間後、柄付きの布で、もう一つ作った。

表と裏、それぞれ布を縫い合わせる。
P1050386

これらを、さらに縫い合わせる。

右側が表面の布だが、前の工程でミスしたので、表面が裏地になってしまった。
P1050387

完成した様子
P1050389

P1050388

P1050390

裏地が表になってしまい、近くで見ると裏地であることがわかるが、遠目だとばれないだろう。

洗濯機で洗うと縮むので、大きめに作った。

それでも、アイロンがけをして生地を伸ばす必要がある。

左が1週間前に作ったマスク。
P1050391

アイロンがけすると、だいぶ回復する。
P1050392

マスクの着用も、あと1か月だ。



愛宕神社の足腰お守り

愛宕神社はランニングのホームコース。

確か、令和3年の9月頃に、足腰お守りを買い、家の鍵のキーホルダーにつけていたが、1~2か月前に、わらじの部分を紛失してしまった。

リングが緩んできたので、プライヤとペンチで締め直さないといけないと思っていた矢先なので、余計にショックだった。

鈴は残ったので、新しく買った「願い御守」につけて使用していた。

ところが、昨日のランニング後に、玄関のドアの対面にある壁でルーチーンの逆立ちをしていたら、ドアの下に金色に輝くものが見える。

なんだろうと見てみたら、失くしたはずのわらじの部分だった(再現)。
IMG_6280

上からだと死角になって発見することができない。
IMG_6276

足腰お守り
IMG_6275

せっかくなので、願い御守の方につけることにする。

表面は開運厄除。
IMG_6284

裏面は愛宕神社。
IMG_6281

最近はモヤモヤすることが多かったが、いい方向に向かっているようだ。



会議で熊本へ

木曜日に会議で熊本に出張した。

今回は日帰りなので、車だと疲れるし、新幹線にした。

新幹線さくら号の指定席を取って、4列シートでゆったりと熊本へ。

熊本駅に着くと、まずは腹ごしらえ。

最近、外食での迷惑行為のニュースをよく目にする。

吉野家も餌食になった。

応援というわけではないが、久し振りに食べたくなった。

あらかじめアプリで調べたら、繁華街の真ん中と熊本駅の駅ビルに吉野家があるのを見つけた。

繁華街まで行くとちょうどお昼の時間になってしまうので、駅で食べていくことにする。

駅ビルにはいろんなお店が入っていて、串カツ田中があったのにはびっくり。

昼定食が900円で、ぐらッときたが、こないだマラソンの後に食べたし通過。

吉野家は一番奥にあった。

あたま大盛りにネギだくと御新香セットを付ける。
IMG_6252

結局、値段は串カツ田中の定食と変わらなくなった。

紅ショウガと七味をたっぷりかけて、甘い玉ねぎを乗せてかきこむ。

いや~、本当に幸せ。

食事を終えて会議場に向かうが、時間がたっぷりあるので、市電は使わず歩いていく。

グーグルマップに従って進むと、川沿いの道に誘導された。

坪井川遊歩道だった。
IMG_6257

しだれ桜の木が植えられていたり、静かないい道だ。
IMG_6256

加藤清正公の銅像
IMG_6259

遊歩道は終わり、KKRホテル熊本に向かう。

さっきの遊歩道沿いの石垣は、熊本地震であまり被害を受けていないようだが、天守閣に近い高さのある石垣はあちこちで崩れている。

崩れた石垣が野積みで保管されている。
IMG_6263

天守閣を囲む石垣
IMG_6264

IMG_6265

IMG_6267

復旧作業は何年もかかるんだろうな。

会議を終えて帰りの新幹線はみずほ号。

熊本から博多はノンストップでびっくり。

ちょっとネットで調べものをしていたら、もう着いてしまった。

これを覚えると車で行くのは嫌になってしまうなぁ。




真冬のガザニアの花

今年の福岡は気温がマイナスになった日もあったが、ガザニアはびくともしない。

今日は天気がいいので、花弁が開いている。
P1050383

ガザニアは、花もちが本当にいい。

つぼみが2つついているので、花が4つになるかもしれない。

自宅がある東京の八王子にもガザニアの鉢を置いているが、朝晩は毎日のようにマイナスになるにもかかわらず、花が少し咲いているようだ。

後ろはワイルドストロベリー。

コナカイガラムシが繁殖していたので丸刈りにしたが、ちゃんと生きているので、春になれば実をつけてくれるだろう。

4月で福岡生活が丸3年になるので、転勤のため、これらの鉢も引っ越しが必要になるだろう。




2月のトレーニング記録


27日(月)
●メニュー
  • 福岡中央市民プールで水泳練習
  • バタ足25m×10本、サイドキック25m×10本(左2本、右2本、左右切り返し6本)
  • 6ビート25m×10本、2ビート25m×10本、2ビート500m×1本、平泳ぎ100m×1本
  • 1,600m、70分
●メモ
  • サイドキックと6ビートの調子が悪い。
  • 2ビートで修正できたが十分でない。
  • 多分アップキックのへの意識が足りなかったようだ。
  • また、ストロークで広背筋が使えていなかったことで身体が立ち気味になり脚が沈みがちになっていた。
  • リカバリー~グライドで進行方向を意識しながら広背筋をしっかり伸ばすと脚が浮き調子が戻ってきた。
  • また、肩甲骨周辺を脱力して伸ばすように意識して水を後ろに押していく感じも良かった。
  • ランニングの練習を休んだことで上半身と下半身の連動が失われたことも原因のような気がした。

22日(水)
●メニュー
  • 愛宕神社急坂、地行浜
  • 9.6km、54分51秒(キロ5分43秒)

●メモ

  • 週末にかけて走らないかもしれないので、腹筋や腸腰筋を使って尻を前に出す意識で少し強度を上げて走った。
  • 結構調子よく走れた。
  • これからも、腸腰筋で尻を前に出す意識を大事にしよう。

20日(月)
●メニュー
  • 愛宕神社急坂、百道浜
  • 7.9km、52分0秒(キロ6分35秒)

●メモ

  • 走りはじめは調子が良かったが、百道浜に入ったあたりから身体が重くなった。
  • コースも短い方にしたが、逆にそれが良かった。
  • おかげで夜明けのきれいな風景を見ることができた。

19日(日)
●メニュー
  • 福岡中央市民プールで水泳練習
  • バタ足25m×10本、サイドキック25m×10本(左2本、右2本、左右切り返し6本)
  • 6ビート25m×10本、2ビート25m×10本、2ビート500m×1本、平泳ぎ100m×1本
  • 1,600m、70分
●メモ
  • 昨日の練習が結構ハードだったので、今日の練習はモチベーションが低い。
  • ただ、板なしキックやサイドキックは順調で、淡々とこなす。
  • 6ビートはストロークに頼らずローリングキックを丁寧に打ったら結構感じ良く泳げてモチベーションが上がってくる。
  • ストロークでも、キャッチで肘を外側に張り出すイメージで手の平と前腕の内側に水を当てるようにしたら、リラックスして泳げた。
  • 2ビートでは、最近の息継ぎの課題や軸の乱れの原因が分かった。右向きの姿勢の時に左脚が良く伸びていなかったのだ。
  • 右向きのサイドキックの要領で、左脚を後ろから引っ張られる意識で股関節前部を伸ばして脚を反らし気味にしたら軸が乱れなくなった。
  • これは、右呼吸、左呼吸共通のポイントだ。
  • 500mは、姿勢が良くなったことで、1/4呼吸主体で通すことができた。心肺への負担も特にない。
  • 右向きのサイドキックでずっと苦しんでいたが、これが解決できたことで2ビートの姿勢も良くなった。やっぱりドリルは重要だ。

18日(土)
●メニュー
  • 大濠公園周回(1,950m)×9周、ジョグ1周
  • 19.5km、1時間27分41秒(キロ5分0秒)+ジョグ13分25秒(キロ7分7秒)

●メモ

  • 精神的な疲労があって、布団から出るのに時間がかかった。
  • 5周目で急にきつくなったが、6周目に落ち着く。
  • 9周目で視野が狭くなってくるし、ペースが維持できなくなりギブアップ。
  • 帰ってからは、食事後、身体全体がキツイ。

16日(木)
●メニュー
  • 愛宕神社急坂、百道浜
  • 7.9km、49分31秒(キロ6分16秒)

●メモ

  • 一昨日は精神的にかなり疲れムシャクシャモしたのでビールを飲んだけど、夜中に目が覚めてから眠れなくなった。
  • そのため昨日の練習を休んだおかげで、今朝はすっきり。身体の調子も良かった。

13日(月)
●メニュー
  • 愛宕神社急坂、地行浜
  • 9.6km、59分8秒(キロ6分10秒)

●メモ

  • 霧雨の中走ったが、特に問題なし。
  • 土曜日の練習で脚を痛めたかを思ったが、大丈夫だったようだ。
  • 失くしたお守りの一部が見つかったからかな。

12日(日)
●メニュー
  • 福岡中央市民プールで水泳練習
  • バタ足25m×10本、サイドキック25m×10本(左2本、右2本、左右切り返し6本)
  • 6ビート25m×10本、2ビート25m×10本、2ビート500m×1本、平泳ぎ100m×1本
  • 1,600m、70分
●メモ
  • 6ビートが、やたらしんどく感じた。
  • 2ビートは、25m単位で泳いでいるうちは、意識を前において前腕の外側に荷重するように意識すると調子よく、アップキックも効果的に使うことができた。
  • 500mは、泳ぎ初めは調子がいいが、息継ぎが増え始めると泳ぎが乱れた。
  • 息継ぎのためプルで後ろまで押しすぎるのが原因と分かったので途中で抜くようにしたが、推進力が落ちて、とくに右呼吸で息継ぎができなくなる。
  • 息継ぎの時のアップキックを強くしてみたら少し改善したが解決策にはならない。
  • 1/4呼吸にする代わりに水中での息吐きを徹底するなど、もがきながら500mを泳ぎ切った感じ。

11日(土)
●メニュー
  • 大濠公園でインターバル走(1000m×5本、4分7秒、14秒、4秒、11秒、8秒、レスト200m)
  • 12.9km、1時間11分2秒

●メモ

  • 金曜日は疲れがあり精神的に不安定だったが、夕食で久し振りにユーロホップを飲んだらよく眠れて、久し振りにトイレに起きることがなかった。
  • 脚の調子も良く、前回よりも少しタイムが良かった。
  • ただ、右足のすねの内側に弱い痛みがある。ヒラメ筋を少し痛めたかもしれない。

9日(木)
●メニュー
  • 愛宕神社急坂、百道浜
  • 7.9km、52分1秒(キロ6分35秒)

●メモ

  • 昨日成分献血したせいか、良く寝たのに朝起きたらしんどい。
  • 身体に鞭打って走る。もちろん短いコース。
  • タイムは少しだけ悪かった。

8日(水)
●メニュー
  • 愛宕神社急坂、百道浜
  • 7.9km、50分54秒(キロ6分27秒)

●メモ

  • 気が乗らないので短いコース。
  • 腹斜筋や大臀筋は良く使えている。

6日(月)
●メニュー
  • 愛宕神社急坂、地行浜
  • 9.6km、54分36秒(キロ5分41秒)

●メモ

  • 先週の金曜日からずっとモヤモヤ。一方、体調はまずまず。
  • 愛宕大橋で急に追いついて後ろについたランナーがいたが、ついたまま追い抜かない。
  • 後ろにつかれるのは嫌い。モヤモヤ感も相まって追い抜かれた時を見計らってペースアップ。
  • 4kmぐらい快調なペースで飛ばし、少しは気が晴れた。

5日(日)
●メニュー
  • 福岡中央市民プールで水泳練習
  • バタ足25m×10本、サイドキック25m×10本(左2本、右2本、左右切り返し6本)
  • 6ビート25m×10本、2ビート25m×10本、2ビート500m×1本、平泳ぎ100m×1本
  • 1,600m、70分
●メモ
  • 昨日のペース走の影響で、疲れがあるしモチベーションも上がらない。
  • キックのドリルは本当にしんどかったが、サイドキックの切り返しから慣れてきた。
  • 2ビートで特に気を付けたのは、これまでの気づきのうち、両足先での同時キック、息継ぎ後の軸寄りの入水、早めのキャッチ(グライドとキックとプルの同期)。
  • プル~リカバリー、グライド、キャッチ、それぞれ肘への意識がいいみたい。特にフィニッシュは肘から離水すると軸が乱れない感じがする。
  • 早めのキャッチには、きっかけとして肩を落とすのがいいみたい。
  • 平泳ぎは、だいぶ久し振り。
  • 割と納得感のある泳ぎだった。

4日(土)
●メニュー
  • 大濠公園周回(1,950m)×7周、ジョグ1周
  • 15.6km、1時間21分2秒(キロ4分59秒)+ジョグ13分1秒(キロ6分41秒)

●メモ

  • 木曜日の飲み会でだいぶ飲んだので、身体が重い。
  • インターバルにするかペース走にするか迷ったが、水分を排泄するためにペース走にした。
  • 5周はいきたいと思いながら走り始めたが5周目から呼吸が上がり始める。
  • キロ5分をキープしながら7周目に突入したが、追い込み過ぎて視野が徐々に狭くなり、7周を終えたところでギブアップ。
  • まあ、上出来かな。

2日(木)
●メニュー
  • 愛宕神社急坂、百道浜
  • 7.9km、51分3秒(キロ6分28秒)

●メモ

  • 昨日同様、気持ちが乗らない。
  • 大を催してきたので、今日も短いコース。

1日(水)
●メニュー
  • 愛宕神社急坂、百道浜
  • 7.9km、51分29秒(キロ6分31秒)

●メモ

  • 先週と同様、水曜日の朝は目覚めが悪いし、身体も重い。
  • ちょうど大を催してきたので、短いコースで帰る。
  • 最後に流しをするが、いつも通りの調子。


プロフィール

sato

 キャノンボール(東京→大阪)にチャレンジしようと思ったのが、このブログを始めるきっかけです。
 このプロフィール画像は、キャノンボール初級編(名古屋→東京)の道中、箱根峠にて。

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
タグクラウド
QRコード
QRコード
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ