2023年01月

普段使いの手袋を求めてお店巡り

普段自転車で買い物に行くときにはめていた手袋は、長野での単身赴任生活の時に、しまむらのセール品で買ったもの。

確か1000円ぐらいだったと思う。

外側が多分アクリルの毛糸で内側が薄いフリースだった。

買って早々手首部分のフリースが剥がれそうになるし、その後指先の毛糸部分には穴が開いた。

何度か修理し使っていたが、最近、大穴が開き処分した。

そのため、一時的に出勤用に使っているトレーナーのような生地の手袋を使ってみたが、自転車では少々寒い。

また、あまり汚したくもないので、普段用を新たに買うことにした。

希望は、外側が毛糸の編み込みで、内側がフリース。そして値段は1500円以下が目標。

先週は無印良品に行ったが、お高めなのでパス。

そして今週は気合を入れて、心当たりを順番に見て回ることにした。

まず、イオン。女性用は品揃えが結構豊富だが、男性用は表側が化繊のシート状で綿が入ったもの。パス。

次は、マークイズに入っているGU。手袋は品切れ。

同じくユニコロ。1990円で少々高い。生地も毛糸でなく黒基調なのでパス。

となると、次はしまむら。少々遠いので躊躇する。

意を決して樋井川沿いに南下し、筑肥新道に出る。

ランニングであちこち行っているので、道には迷わない。

しまむらに行くと、イオンと同じようなものしかない。

アパレル関係の量販店は全部回ったので、万事休すか。

ここで気が付いた。そういえば、ホームセンターがあるじゃないか。

ここからだと低い丘を1つ越えないといけないが、前にガザニアを買った、グッデイがある。

店に着くと、とりあえず園芸植物を見て回る。

まだシーズンが早いかと思ったが、ガザニアがあったので1鉢ゲット。

花が咲いているし、つぼみが2つある。冬の間も楽しめそうだ。
P1050379

お次は手袋。

作業着のコーナーには、いいのがなかったので、ちょっとがっかり。

気を取り直して逆サイドの方に行ってみたら、健康器具のコーナーにニット帽と手袋を発見。

毛糸の編み込みのものがあり、柄や色も豊富。赤系をゲット。
P1050381

内側はフリース地。
P1050382

なんと値段が税抜きで498円。

嘘でしょ、という値段。

今日はさっそくプールに行くときに使ってみたが、すごく暖かい。

予備でもう1セット買っとけばよかったかな。

帰ってから距離を測ったら15kmくらい走ったことになる。

朝はいい練習ができたし、午後はいい買い物ができた。

いい土曜日だった。



カルディの非売品のエコバッグをゲット

先日、「そういえば、最近カルディのアプリから通知が全然来ないなぁ」と気が付いた。

そこで、カルディのWEBサイトにいってみたら、2500円以上の買い物でエコバッグがもらえるという情報を見つけた。

八王子の自宅に帰るときは、カルディで買った風呂敷的なエコバッグを小物入れにして手に下げていくが、これはこれで気に入っている。

でも、今回のエコバッグは好みのデザインだし、非売品とのことなので、俄然欲しくなった。

ただ、カルディではベルギーの発泡酒か安いワインしか買わないので、2500円の買い物は躊躇する。

ワイン3本と発泡酒6本セットで2500円は超えるが、どうも気が進まない。

それは最後の手段に取っておくことにして、ほかに欲しいものが店にないか、一通り見てみることにした。

600円ぐらいの瓶詰のパスタソースが候補になったが、業スーで買っているものの方が安いし味も気に入っている。

ワインのコーナーに行ったら、いいものを見つけた。

飲みかけのワインを保存するためのワインストッパー。

手動のポンプで真空状態にし酸化を防ぐためのもの。

八王子の自宅に帰れば、30年ほど前に買った似たようなのがあるが、カミさんが単身赴任先に持っていくのを許してくれない。

ネットで買おうかと思った時もあったが、踏ん切りがつかない。

だいいち、安いワインしか飲まないから。

でも、シャンパンの加圧用にも使えるとのことなので買うことにした。

安い赤ワイン2本と合わせて3000円弱で、エコバッグをゲット。
P1050371

このレッドウッドというワインには赤と白があるが、赤はコストパフォーマンスが高い。

白は2週間ほど前から飲んでいるが、まあそれなりという感じ。

2本以上買うと割引というセールをしていたので、ちょうど良かった。

ファンビーノのワインストッパーと非売品のエコバッグ。
P1050376

ワイン用のストッパーは白い方、シャンパン用のストッパーは黒い方。

シャンパンは度数が低いので飲みかけを保存することはないと思うが、コーラとかに使えるかもしれない。

カルディの愛用しているエコバッグと。
P1050377

もうひとつ、肩から掛けれられるエコバッグも持っているが、1回も使ったことがない。

今回の非売品は底にマチが入っていてコンビニ弁当とかにもよさそうだ。



10日ぶりの晴れ

前回しっかり晴れたのは1月11日。

その後は、ほぼ曇りまたは雨。

これが冬の日本海側の気候ということか。

なので、今日は朝から晴れていて、すごく嬉しい。

ちょうど、大濠公園で久し振りの20km走をする日だし。

しかも、朝食抜きでキロ5分ペースにチャレンジするし。

自転車で大濠公園に向かい、特に準備運動なく走り始める。

1周目から呼吸が乱れがちで、キロ5分って、こんなにしんどかったっけ?という感じ。

3周目あたりから落ち着いたが、この感じだと6~7周が限界かな。朝食抜きだし。

案の定、6周目に入ると、それまで落ち着いていた息遣いが再度乱れ始めた。

やっぱり、7周で終了かな、と思っていたら様子が変わってきた。

呼吸がそれ以上荒れず、ペースも維持できる。

これはもしかして、脂肪燃焼で走っているということなのか?

酸素を余計に消費するのかもしれない。

我慢して走っていたら、9周目もキロ5分を少し切るペースを維持できている。

ラスト1周は頑張って、キロ4分42秒まで上げることができた。

かなり満足。

朝食抜きでも20km走ができることを確かめることができて良かった。

朝練の定着で脂肪燃焼能力が上がったみたいだ。


ところで今日は、久し振りに晴れたためか、走っている人や歩いている人が多かった。

景色もきれいだし。
IMG_6246

IMG_6243

IMG_6247

帰宅後朝食を食べたら、不思議なことに20km走った後なのに、食後のデザートが欲しくならなかった。

しかも夕食後も。

しっかり走った日は、食っても食っても満たされないのに。

いい休日を過ごすことができた。



Bluetoothイヤホンへの小細工

半年ほど前にBluetoothイヤホンを買った。

HARMANのTUNE115BTという、コード付きのもの。
P1050369

それまで使っていたイヤホンは、iPhoneで使っていたが、音には満足していた。

その前に持っていたものよりも音が良かったから。

なので音に不満はなかったが、新幹線に乗ってiPhoneで音楽を聴いていてトイレに行くとき、音楽を聴きながらだと、胸にポケットがない服ではコードが長くなり邪魔になるのが気になっていた。

そこで、ネットで調べたら安いのがあったので買ってみた。

手元に届いて使ってみたら、当時使っていたイヤホンよりも、さらに音が良くてびっくりした。

自宅に帰るときに使ってみたら、買物とかしているときに首の後ろ側にイヤホンが落ちてしまったり不都合が生じた。

何かいい方法がないかと調べたが、納得できるのが見つからない。

となると、自分で作るしかない。

まず考えたのが、女性が使う円状の髪留め。

これを首にかけることにして、コードを這わせる。

しかし、100均で現物を見ると、首に干渉しそうなサイズなので諦めた。

それで、形状を記憶する線状の素材がないかと思い、ホームセンターに行ってみた。

いいのを見つけた。

アルミの針金。

確か3mぐらいで300円強。

そんな長いのは要らないので100均に行ってみたら、太さが2mmと3mmのものがあったので、両方買ってきた。

これをそのまま使うと繰り返し曲げ伸ばしすることで、いずれ折れてしまうのではないかと思い、ロードバイクのアウターケーブルと組み合わせて使うことにした。

まずは試作。
P1050364

はじめに、2mmの方をアウターケーブルに差し込んでみる。
P1050365

途中までは入ったが、プライヤーで挟んで押し込んでみても入らない。

また、形状を記憶するには強度が足りず、ケーブルが真直ぐになろうとする力に負けてしまう。

2mmの方はあきらめた。

ただ、3mmの方は、テープで固定するぐらしか方法が思いつかない。

とりあえず固定してみた。P1050368

放置していても、曲がりは変わらない。

首にかけてみたら、ちょうどいい長さで、イヤホンが引っ張られて耳から落ちることもないし、重量も気にならない。

ただ、白のケーブルじゃない方がいいんじゃないかと思う。

オレンジのものもあるので、あとで交換しよう。

テープも目立たないようにして。
P1050367

機能的には満足な出来。

今度自宅に帰るときが楽しみだ。


 

福岡に黄砂が襲来した

穏やかな成人の日を迎えることができたのは良かったが、残念なのは黄砂が来たこと。

朝ベランダから背振山系を見ると、昨日と相変わらずの黄砂。

クリアーな晴天ならサイクリングも考えたが、今日はランニングにした。

昨年12月末から始めた朝食前のランニング。

まずは愛宕神社に。

あれっ、黄砂は収まってきたのかな。
IMG_6231

IMG_6232

と思ったが、百道浜方面は黄砂が濃い。
IMG_6233

福岡市街も
IMG_6234

愛宕神社から下った後はジョグで帰るつもりだったが、自分より少し年配風の男性に抜かれたのでちょっとだけペースアップしてみたら、なぜか調子がいい。

そのままビルドアップで4km強走り、懸垂、足上げ腹筋を少しだけしてジョグで帰る。

朝練後の朝食は、本当においしい。



ミニバラ、グリーンアイスの移植

ミニバラは、一昨年にはノイバラの挿し木に成功したものの、自宅で移植したら育たず枯れてしまった。

また、その後福岡でグリーンアイスの苗を買い自宅で移植したが、これも枯らしてしまった。

白系のミニバラは2回続けて失敗しているので、今度こそちゃんと育てるべく、昨年末にホームセンターでグリーンアイスの苗を買っておいた。

今度は、ある程度株が充実するまで自分で世話をしてから自宅に持って帰ることにしよう。

今回の年末年始は、玄関の暗い場所に置き十分に水をやってから自宅に帰り、1週間して戻ってきて枯れていなかったのでホッとした。

ただ、休眠しようとしているのか葉っぱが黄色くなってきたので、移植することにした。

昨日は、ホームセンターや100均で資材を調達する。
P1050336

ホームセンターでは、ハーモニーポットというスリムな素焼きの鉢。

100均では、目の粗いザルと細かいザル、鉢底石、古い土の再生材。

ハーモニーポットは、自宅でバラを植えている鉢と似ていて、内側に段がついている。
P1050339

多分、この辺まで鉢底石を入れるという目安なのだろう。

バラは深さがある鉢の方が成長がいいような気がするので、いいものを見つけた。

土は使い古しのものがあるので、粒が大きいものだけ再利用することにしよう。

ふるいの代用品として買ったザル(揚げ物の油きり)で、古い土をふるい分ける。
P1050340

粒の大きいものは、土の再生材の説明書きに従い、水を掛けて乾燥させる。
P1050342(1)

ちょっと掛け過ぎたかな。
P1050343

少し傾けて余分な水を除去し、プールに行っている間、放置する。

帰ってきたらほぼ乾いていたので、さらに乾燥させる。
P1050344

さて、移植作業。
P1050345

鉢底石は、100均で買ったのは軽過ぎたので、手持ちのものを使用する。

乾燥させた土に再生材を混ぜ、手持ちのトマトの肥料を加える。
P1050347

再生材には栄養分が含まれているが、肥料は元肥として入れてみた。

トマト用だが特に問題はないだろう。

グリーンアイスの苗。買ってから1か月以上経っているので結構根が回っている。
P1050348

昨年失敗しているので、今回は根鉢をいじらず、そのまま鉢に入れることにした。

土は足りなかったので、100均で買った赤玉土の余りと再生材、肥料で補充する。

完成。
P1050352

なかなかいい感じに仕上がった。

夕方、ふとベランダを見てみたら、植木鉢の上3分の2が湿っていた。
P1050353

素焼きの植木鉢には通気性があるとは聞いていたが、なるほどこういうことか。

下3分の1には鉢底石が入っているので、水が浸みてこないんだな。

3度目の正直で、何とか上手に育てたい。



羽田空港から福岡空港まで景色を楽しめた

年明けも1日有給休暇を取って、4日に福岡に戻ってきた。

今回もスカイマークだが、昼間なので窓側を予約しておいた。

幸い、東京の天候は快晴で、景色への期待感が高まる。

離陸は北向きで、東京の町を上空から見れると期待感が高まる。

しかし、すぐに旋回し「太平洋経由か」と残念になる。
IMG_6193

と思っていたら、またまた旋回し千葉方面に向かった。

埋め立てているのかな。また新しい陸地ができる。
IMG_6197

東京湾は、太陽の光が当たって、黄金の大河のよう。
IMG_6198

千葉県の上空から陸地に向かう。

幕張のマリンスタジアムが見える。
IMG_6200

江戸川のうねり
IMG_6201

多摩湖と狭山湖が見えてきた。
IMG_6204

多摩湖には、昭島に住んでた時に、ランニングやサイクリングでよく行ったので懐かしい。

その横には横田基地。

米軍基地の上を通過することになるが、「大丈夫なんだろうか?」と少し不安になる。

その後まもなく、左側の窓からは富士山が見えるとアナウンスがあったが、さすがに反対側からでは確認できなかった。

途中、塩山の塩ノ山かなと思う小さな山が見えたので、甲府盆地の上空を通過したと思う。

おそらく、中央アルプスの上空にかかる雲海。
IMG_6206

その直後、眼下にセスナみたいなのが見えた。

今確認したら、ピーチの飛行機だった。
IMG_6207

ジェット機の窓から別のジェット機が見えるなんて、珍しい。

濃尾平野の上空を通過すると雲海となり、しばらくは退屈な時間となる。

中国地方の上空まで来ると、ときどき下界が見えるようになったが、九州の上空に来ると景色が楽しくなってきた。

変わった構造物のある小島が現れた。
IMG_6212

今調べたら、白島と石油備蓄基地だった。

これは、新たな発見だ。

高度を下げ始めると、綿菓子のような雲の中を突っ切る。
IMG_6214

雲の下に抜けると視界が効くようになってきたので、世界遺産の「神宿る島、沖ノ島」が見えないかと目を凝らす。

あった!
IMG_6219

湯川山に上った時に見たのと同じ形。

沖ノ島に間違いないだろう。

いや~、今日は本当についている。

ここまで来ると、「博多湾からそのまま着陸だなぁ」と思っていた。

百道浜の福岡タワーやpaypayドームだ。
IMG_6223(1)

おっ、大濠公園だ!
IMG_6225

九州新幹線の新幹線基地だ!
IMG_6226

あれっ、この調子だと福岡空港に着陸できないよ?

と思っていたら、旋回し出した。

遠くに耳納山脈が見える。
IMG_6227

今度は英彦山かな?
IMG_6228-2

なかなか楽しい。

最後は、福岡都市高速を跨いでから着陸した。

着陸後のアナウンスによれば、上空混雑のため着陸が遅れたとのこと。

急いでいる人には気の毒だが、自分にとってはボーナストラックと言える。

今回のフライトは、本当に楽しめた。



令和5年1月のトレーニング記録


30日(月)
●メニュー
  • 愛宕神社急坂、地行浜
  • 9.6km、1時間0分29秒(キロ6分18秒)

●メモ

  • 調子が良かったしいいリズムだったので長いコースにした。
  • 腹斜筋、大臀筋が良く使えている。

29日(日)
●メニュー
  • 福岡中央市民プールで水泳練習
  • バタ足25m×10本、サイドキック25m×10本(左2本、右2本、10キック6本)
  • 6ビート25m×10本、2ビート25m×10本、2ビート500m×1本
  • 1,500m、65分
●メモ
  • 今日も満足の行く練習だった。
  • 25m単位で泳ぐいつものレーンは中高生と思しき4人組がふざけながら占拠していたので、狭いロングレーンでキックのドリルを始める。
  • ほかに泳いでいる人もいたので強めのキックになったが、調子が良かったからか、負担にはならなかった。
  • サイドキックからは元のレーンに戻るが、中高生はこちらの存在は意識していたので、特に邪魔にはならなかった。
  • 右向きのサイドキックが課題だったが、左脚は来た方向から引っ張られるようにテイクバックすることと、左右の脚をバランスよくハサミのように開くことで改善した。
  • 6ビートでは、2ビート同様に右手のキャッチのタイミングを早めたら、自然とペースも上がったがその割に辛さはなかった。50m単位でも良さそう。
  • 2ビートでは、足先のアップキックとダウンキックで同時に水を掴むようにしたら、あまり酸素を消費せずともペースが上がった。
  • 2ビートロングでは、1/2呼吸にするとキャッチが甘くなり、酸素を消費するわりに空掻きになってしまった。1/2、1/2、1/4にしたりしてキャッチの修正を試みた。
  • 今日のメニューは、すべて改善したのでトータルの時間も早かった。

28日(土)
●メニュー
  • 大濠公園でインターバル走(1000m×5本、4分14秒、11秒、7秒、16秒、6秒、レスト200m)
  • 12.9km、1時間12分22秒

●メモ

  • 腹斜筋効果なのか、ダッシュのタイムもいいし、帰りのジョグも速かった。
  • 寒かったが青空が出ていたので、走っていて気持ちがいい。

26日(木)
●メニュー
  • 愛宕神社急坂、地行浜
  • 9.6km、1時間1分31秒(キロ6分24秒)

●メモ

  • 昨日より目覚めは良くなかったし脚も重かったが、長い方のコースに行く余裕があった。
  • トータルでは調子が良かったかもしれない。
  • 腹斜筋にはよく効いている。

25日(水)
●メニュー
  • 愛宕神社急坂、百道浜
  • 7.9km、50分57秒(キロ6分27秒)

●メモ

  • 今日は目覚めがすっきりで、朝練に戻すことができた。
  • 調子は良かったが、終盤で大を催してきたので短いコースで帰る。

23日(月)
●メニュー
  • 愛宕神社急坂、百道浜
  • 7.9km、50分29秒(キロ6分23秒)

●メモ

  • 今朝は身体に疲れがあるし鼻水も出るしで、走りたくない気分MAX。小雨が降っていたので練習は夕方に送った。
  • 土日で身体を追い込んだのが悪かったのか、しばらく収まっていた頭の湿疹が急にひどくなった。疲れによるものか、脂肪燃焼ランニングによるデトックス効果なのか。
  • 走り出すと疲れを感じたし、腹斜筋が張っていたが、タイムはそう悪くなかった。
  • でも長い方のコースは走る気がしなかった。

22日(日)
●メニュー
  • 福岡中央市民プールで水泳練習
  • バタ足25m×10本、サイドキック25m×10本(左2本、右2本、10キック6本)
  • 6ビート25m×10本、2ビート25m×10本、2ビート500m×1本
  • 1,500m、75分
●メモ
  • 今日も新たな気づきがあり、いい練習ができた。
  • 昨日の20km走のダメージがあり、キックの練習では大臀筋の張りを結構感じたが、大臀筋が良く使えているので納得感がある。
  • 今日の気づきは大きい。プルの掻き出しと入水を合わせるようにしているが、右のプルがワンテンポ遅れていることに気づきこれを修正した。
  • 右が利き手であるためか、左のリカバリー中にバランスを取るため右手を前に伸ばしたままにしていたが、これが悪い癖になっていた。
  • 右のグライドで伸びた後は右手を止めず、ゆっくりとキャッチに入っていくことで、手の平が後ろを向いたときに左のグライドが入る。これが推進力につながる。
  • キャッチではひじの外側を落としていくイメージ、プルは肘の内側への意識。
  • また、息継ぎ側のグライドでは中心軸寄りに伸びるとローリングの返しを十分できるので、軸が乱れにくい。
  • 脚全体が常に軸に一致するよう意識することも重要だ。

21日(土)
●メニュー
  • 大濠公園周回(1,950m)×10周、ジョグ1.0km
  • 20.5km、1時間35分24秒(キロ4分54秒)+ジョグ7分16秒

●メモ

  • 朝食抜きの20kmなのでプレッシャーがあったが、無事完走。
  • 腹筋、特に腹斜筋を使った脚の振り出しも、効果があったみたいだ。
  • タイツを履いての重装備だったが、かなりの好タイムでびっくり。
  • 毎週は大変なので、インターバル走との交互にしよう。

19日(木)
●メニュー
  • 愛宕神社急坂、百道浜
  • 7.9km、51分6秒(キロ6分28秒)

●メモ

  • 今朝は眠気はなかったが、かと言って長い方のコースを走る気にはなれなかった。
  • やはり疲れかな。
  • 明日は休息日で嬉しい。

18日(水)
●メニュー
  • 愛宕神社急坂、百道浜
  • 7.9km、52分24秒(キロ6分38秒)

●メモ

  • 夜中に2~3回トイレに行ったからか、走ってても眠いし身体も重い。
  • 締めの流しは気持ちよく走れたので脚への疲労は蓄積していないと思う。
  • 週末の20km走は迷うなぁ。

16日(月)
●メニュー
  • 愛宕神社急坂、地行浜
  • 9.6km、1時間1分44秒(キロ6分26秒)

●メモ

  • ちょっと脚が重かったかな。

15日(日)
●メニュー
  • 福岡中央市民プールで水泳練習
  • バタ足25m×10本、サイドキック25m×10本(左2本、右2本、10キック6本)
  • 6ビート25m×10本、2ビート25m×10本、2ビート500m×1本
  • 1,500m、70分
●メモ
  • 今日もいい練習ができた。
  • 2ビートの入水からグライドで、伸びる瞬間に下腹部を収縮させると腹が持ち上がり、脚も浮いて進みが良くなる。
  • また、伸びる側の脇腹を伸ばすように意識しても同様の効果がある。
  • スピードを出すために1/2呼吸で500mを泳いだが、軸を維持することの重要性を再認識した。体側に作った軸に身体を預ける感じ。
  • 軸を維持するためには、息継ぎ時のローリングで傾いた身体をしっかり反転させること。
  • サイドキックの左右切り返しが、軸を維持するいい練習になっている。

14日(土)
●メニュー
  • 大濠公園でインターバル走(1000m×5本、4分11秒、20秒、11秒、20秒、18秒、レスト200m)
  • 12.9km、1時間17分47秒

●メモ

  • 木曜日の練習では疲れのためゆっくりでしか走れなかったので疲労回復にはなった。
  • その結果、前回よりもタイムがいいが、前々回には及ばない。
  • 腹筋での脚の振り出し、着地とキックを鼠径部で瞬間的におこなうことを意識した。
  • 来週は、朝食前の20kmペース走に挑戦しようかな。
  • ヒルトンホテルの高層階は霧の中。
  • IMG_6238
  • タワマンも
  • IMG_6239
  • IMG_6240
  • 懸垂と脚上げ腹筋を少々。
  • IMG_6242

12日(木)
●メニュー
  • 愛宕神社急坂、百道浜
  • 7.9km、53分27秒(キロ6分46秒)

●メモ

  • 朝の目覚めが良かったので調子がいいと思って走り出したが、身体全体が動かない。疲労が抜けず溜まってきているようだ。
  • 土曜日は天気が悪いがどうするかな。

11日(水)
●メニュー
  • 愛宕神社急坂、地行浜
  • 9.6km、1時間1分50秒(キロ6分22秒)

●メモ

  • 朝練には慣れてきた。
  • 前回から、腹筋で脚を振り出すことを意識している。
  • あと、平行棒での足上げ腹筋を少々。

9日(月)
●メニュー
  • 愛宕神社参道ほか9.6kmコース(うち約4kmビルドアップ)+愛宕神社急坂×3本
  • 11.5km、1時間22分10秒(キロ6分13秒)

●メモ

  • 朝練での愛宕神社参道急坂3本もこなすことができた。
  • ビルドアップではかなり追い込むことができた。
  • 明日は休養日にしよう。

8日(日)
●メニュー
  • 福岡中央市民プールで水泳練習
  • バタ足25m×10本、サイドキック25m×10本(左2本、右2本、10キック6本)
  • 6ビート25m×10本、2ビート25m×10本、2ビート300m×1本、2ビート200m×1本
  • 1,500m、70分
●メモ
  • 今年の初泳ぎ。昨年末の泳ぎはだいたい再現できたと思う。
  • グライドで肘を前に出す意識で体側をよく伸ばすと、その反作用で逆側のプッシュが強くなるとともに足も良く伸びるので、姿勢が良くなる。
  • ただ、結構酸素を消費するみたいで、長距離にも通用させるのが課題。
  • サイドキックでの左右の切り返しはだいぶスムーズになってきた。右向きサイドキックの改善にも効果がある。
  • 呼吸が辛く500mは無理と感じ、300mと200mに分けた。
  • プルで肩の力を抜いて肩を落とし水中で常に息を吐くと改善した。
  • キックのドリルでダウンキックのため膝を使ってみたが、サイドキックの切り返しに支障が出ることが分かった。アップキックだけ意識した方が良さそう。
  • 息継ぎで頭の軸が上がる悪い癖は出なかった。

7日(土)
●メニュー
  • 大濠公園でインターバル走(1000m×5本、4分26秒、28秒、21秒、21秒、14秒、レスト200m)
  • 12.9km、1時間14分34秒

●メモ

  • 今年初めての朝練。
  • しかし、中1日では疲れが残っていて、布団から出るのが億劫だった。
  • インターバル走も遅めのペース設定で4分20秒としたが、1本目からタイムオーバーしてしまった。
  • 徐々に調子が上がり、最後は14秒まで上げることができた。
  • まあ、いい練習にはなったかな。

5日(木)
●メニュー
  • 愛宕神社急坂、百道浜
  • 7.9km、48分40秒(キロ6分10秒)

●メモ

  • なぜか調子がいい。夕方だからか?
  • 次回からは朝食前の練習に戻る。

4日(水)
●メニュー
  • 愛宕神社急坂、地行浜
  • 9.6km、58分18秒(キロ6分4秒)

●メモ

  • 一昨日の練習の疲れで脚が張っていたが、走ってみたらタイムは以前と変わらなかった。
  • 明日も走れるかな。

2日(月)
●メニュー
  • 相原、町田街道、絹の道方面ジョグ
  • 16.2km、1時間33分29秒(キロ5分46秒)
●メモ
  • 2週間ぶりのランニング
  • ランニングフォームを変更してふくらはぎへの負担が減り、アップダウンのあるコースでも調子よく走れた。
  • ただ、道了堂以降はスタミナが切れて身体が動かなくなった。
  • これから徐々に上げていこう。

年末年始は八王子で

年末は当然、八王子の自宅に帰る。

今年も旅費を浮かすため、1日+αの有給休暇を取って、早めに帰宅することにした。

しかし、12月27日は新幹線も飛行機もあまりトータルの運賃が変わらないので、所要時間が短いスカイマークにした。

前回福岡空港から帰ったときは、保安検査場が長蛇の列になっていて焦ったので、今回は早めに空港に向かう。

17時45分発の便だったが、心配していた保安検査場は特に混雑がなくスムーズに搭乗口に移動できたので、飛行機に乗る前に生ビールを飲んでいくことにした。

3番搭乗口の手前にあった海鮮料理のお店が入り、ビールだけ注文する。

迷わず夕日の見える席に着席する。

エビスビールだったかな。
IMG_6162

飲み始めたら、ほどなくして夕陽が脊振山系に沈んだ。
IMG_6165

まったく下調べなくこのお店に入ったが、なんという偶然にしてラッキー。

飛行機は定刻通り出発したが、離陸する頃にはお気に入りのYMOの1979年のライブを聞きながらウトウトする。

さっきビールを飲んだせいでトイレに行きたくなったが、今回は通路側の席にしたので幸いした。

羽田空港に到着すると夕食タイム。

あらかじめ調べておいたのが、吉野家か天丼てんや。

最初に見つけたのがてんや。

てんやの天丼は、いつも食べた後に胸焼けするので少し躊躇したが、意を決して店に入る。

ほどなく運ばれてきた。

エビ、キス、イカが入ってて530円。コスパは高い。
IMG_6166

美味しかったし、心配していた食後の胸焼けもなく、満足した。

おそらく使用している油が変わったのだろう。

京急のホーム下りると横浜方面行のエアポート急行が止まっていた。

結構混んでいたので座っていける後ろの車両に乗り込んだら、様子が違う。

通勤時に着席サービスをする車両だったようだ。

クロスシートがロングシートに転換された車両だったので、ゆったり座れてラッキーだった。

京急東神奈川で下車。
IMG_6168

調べてみたら、ウィング号だった。

今日は偶然が続く日だ。

あとは横浜線に乗って無事帰宅する。

28日は年賀状を印刷しホームセンターに買い物に行った後、つるバラの誘引作業。

年末の恒例になっているが、今年は古くなったフェンスの木製ラティスを交換するので、例年以上に大仕事となる。

この日は、フェンス交換のため支障になるつるを選んで、その後つるの葉っぱを全部取り除いたところで日没サスペンド。

あくる29日はフェンスの交換作業から開始する。

フェンスの枠の内側の元気なつるを2本残すことにしたのでこれらを通すのが一苦労だった。

その作業後は順調で、フェンスの交換からつるの誘引作業まで一気に終わらせることができた。

翌日の状況(赤丸がつるを通した部分)
無題

太いつるを何本か処分したので、去年より隙間が多いが、まあ満足な状態。

今回は、つるがすべて中央に集まるように誘引した。

30日は終日大掃除をし、31日に新たに購入したつるバラ、ピエール・ドゥ・ロンサールを大きな鉢に移植して、作業完了。

塀の裏側に鉢を置いたので、今年伸びたつるをフェンスの表上半分に誘引するつもり。

元日は未明に子安神社に初詣に行き、午後には近所の雲龍寺にも初詣。

五重塔からは、今年は富士山がクッキリと見えた。
IMG_6185

2日は箱根駅伝の往路を見た後、初走り。

それにしても2区の中央大の吉井大和は凄かった。

最初突っ込んで入って、途中で駒澤大の田澤に軽く追い越されておいてかれたのでズルズルと下がっていくのかと思っていたら、後から来た青学について行き、最終的には田澤を抜き返して区間賞。

こういうドラマチックな展開は駅伝では見たことがないので圧巻だった。

去年の1区のぶっちぎりでの区間新もすごかったが、今回の2区の走りも凄かった。

そんなレースを見た後だったのでアドレナリンが出ていたのだろうか、走り出すと調子が良く1時間で絹の道資料館まで来た。

道了堂に向かう分岐点。
IMG_6187

道了堂のある北野台緑地からの八王子方面の風景。ブラタモリで紹介された場所だと思う。
IMG_6188

アップダウンのある16.2kmのコースを1時間33分余りで走れた。

2週間ぶりのランにしては調子が良かった。

明日は脚に疲労があると思うので多分休養日になるだろう。




プロフィール

sato

 キャノンボール(東京→大阪)にチャレンジしようと思ったのが、このブログを始めるきっかけです。
 このプロフィール画像は、キャノンボール初級編(名古屋→東京)の道中、箱根峠にて。

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
タグクラウド
QRコード
QRコード
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ