2018年04月

榛名山サイクリング

今日からゴールデンウィーク。

自宅には明日帰る予定なので、今日はサイクリング。

NHKの「西郷どん」を先週見そびれてしまい、再放送を見るため13時には帰ってきたいので、コースは短く設定した。
榛名山(53km)

昨日夜更かしをしたので、出発は午前8時50分。

大渡橋からは、今日行く榛名山が一望できる。天気は快晴!
P4280052

今回のコースに榛名山を選んだ理由は、距離が短いだけでなく、マラソントレーニングの坂道インターバルのコース確認もある。

まずは、産業道路経由でK161に入る。

榛東村役場の手前、新井の交差点まで上るが、予想どおり勾配が足りない。

ここでK26に左折し、次の確認ポイントに向かう。

龍門寺に突き当たる交差点から下を見下ろす。
P4280054

勾配はちょうど良さそうだが、歩道がない。交通量さえ少なければ使えそう。

ここからは、トレーニングモードで、榛名山に上っていく。

しかし、10分ぐらい上ったところで、「みさと芝桜まつり」の幟が現れた。

ちょっと意表を突かれたが、芝桜は北海道生活でも馴染みのある好きな花。寄っていくことにする。

駐車場まで上がると、開花が早かったため、昨日から入場料が無料とのこと。

幸か不幸か、まあいいか。

まつりだけあって、販売店が色々出ていた。

芝桜公園
P4280059

確かに、もう終わり頃。

榛名山をバックに。
P4280064

会場に戻り、黒豆大福を買い、元来た道に戻る。

しばらくは沢沿いの直登が続き、公園から20分余り上ったところで、ようやく折り返しながら上っていくこととなる。

折り返しを重ねる毎に勾配が緩くなってきて、坂の頂上が近づいた感じがする。

これは楽勝だなぁと思っていたら、状況が急転した。

目の前に岸壁が見えたと思ったら、尾根を左に巻いたところで急に勾配が強くなった。

体感では12~13%ぐらい。

100~200mぐらいだったと思ったが、この区間が一番きつかった。

その後も折り返しを繰り返しながら、公園からちょうど1時間ぐらいで坂の頂上に到着。
P4280066

標高が高いので、木の芽がまだ吹き始めたばかり。

振り返ると、前橋の町が見える。
P4280070

腹が減ってきたので、さっき買った大福を食べていく。
P4280072

見た目は普通だが、餅生地が厚いのが自分好みで、あんの甘さも控えめ。

スーパーのものとは、やはりものが違う。美味しい。

腹ごしらえを終え、下り始めると、まもなく三差路に出た。

とそこに、桜の木が満開。
P4280076

三差路の突き当たりには、昭和天皇の行幸路があった。
P4280075

榛名山をバックに。
P4280078

結構気持ちのいい道。

右手には、さっき見た岩壁のピークなのかな?
P4280080

道ばたにはラッパスイセン。
P4280086

P4280085

白いのもあった。
P4280089

白い花は珍しいんじゃないかな。

少し上ると、すぐに長いダウンヒルに変わる。

遠くに白い山を見ながら下っていくと、ちょうど展望台があった。
P4280090

展望台には、山の表示板がある。
P4280091

これは助かる。谷川岳も表示されている。

右手から振っていく。

赤城山と伊香保温泉。
P4280094

谷川連峰方面
P4280096

先週行った横手山方面も見える。
P4280097

3つ並んだ手前の山の左が谷川岳、左端が仙ノ倉とのこと。
P4280102

景色を楽しんで、ダウンヒルを再開すると、遅いトラックを先頭にした車列に捕まる。

しばらく着いて行き、止まるがどうか考えていたところ、ちょうどまた展望台が現れた。
P4280108

展望台からは伊香保温泉が目と鼻の先。
P4280104

しだれ桜並木
P4280106

みどころもこれでほぼ終わり。

伊香保温泉を過ぎると、前橋方面に向かう。

途中でお寺が現れた。
P4280110

どうも、日本の普通のお寺とは違う雰囲気。

韓国かどこかのお寺みたい。

なんかの宗教かな?

さらに下ると、水沢観音があり、その直下には水沢うどんを名乗るうどん屋さんがやたらと並んでいた。

この辺りの名物なのかな?

さらに下ると大型店の多いK15に出て、その後道に少し迷ったが、朝通った大渡橋まで戻ってきた。

利根川の奥には、左が小野子山、右が子持山があり、その間に白い山が顔を出している。
P4280114

P4280116

家に帰ってだいぶ調べて、ようやく山を同定できた。

仙ノ倉だった。

空気がさわやかで、短いものの、良いサイクリングとなった。


走行距離:54.41km、所要時間:3時間45分、AVE:18.7km/h、グロス:14.5km/h、獲得標高:1157m


にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村 にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へにほんブログ村

サイクルショップ・タキザワにて

長野で乗っていたママチャリのタイヤの空気は、職場の空気入れやサイクルベースアサヒで補充していた。

そのママチャリも、転勤で手放したが、ここ前橋でもオンボロの小径車を譲ってもらった。

英式用の空気入れは持っていないので、ロード用に使用しているポンプの口金を交換して使用したが、不便でしょうがない。

そこで、新しいのを購入しようと思いついたのが、サイクルショップ・タキザワさん。

前橋と言えば、ここしかない!

通販サイトで調べたら、おあつらえ向きのものがあったので、早速、土曜日にサイクリングから帰って来て、着替えてからお店に見に行った。

そこで買ったのが、ポンプとクリート。
4210158

ポンプは、1,580円で、一番安いものだが、通常7~8気圧で使用していると言ったら問題ないとのこと。

英式と米式と仏式が、そのまま使える優れもの。

この新しいポンプにはヒラメの口金を着け、古いポンプにこっちの口金を付け替えて使用しよう。

クリートは、KEO2MAXと互換性があるもの。

現在使用中のクリートは純正品だがノンスリップでない安い方なので、あっという間にすり減ってペダルから外れやすくなってしまったのだ。

ノンスリップの方を見てみたら、2000円以上もするではないか。

そこで店員さんに尋ねてみたら、このVPのものは、KEOと互換性があり1,400円と安いし、ノンスリップと同じようなゴムが着いていて耐久性もありそうなので、4.5°のものを購入した。

ついでにカタログももらって、楽しいひとときとなった。


にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村 にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へにほんブログ村

草津白根山方面サイクリング

前橋生活が始まって最初のサイクリング。

コース選定に迷いはなく、志賀草津高原ルート(R292)に決めた。

一昨年、去年と、2年連続で開通後すぐに行っていて、お気に入りのコースなので、天気が良い予報だったし行ってきた。
草津白根山方面(121km)

新前橋発の始発電車の大前行きに乗るため、頑張って早起きした。

長野原草津口駅到着は、午前7時33分で、出発は7時50分。
P4210056

旧六合村経由で草津に向かう。

渓谷を見下ろしながら進む。

断崖と淵。少し白濁している。
P4210057

桜の見頃も終わり。
P4210059

白根山方面かな、山が見えてきた。
P4210063

えっ、こんなとこにあるの?というところに重要伝統建造物群保存地区があった。
P4210066

養蚕の盛んな地区で、住宅が養蚕仕様になっているそうだ。

全景
P4210068

ヘリポートが見えてきたと思ったら、旧太子駅の標識が現れた。

通り過ぎて振り返ると、絵になる風景。
P4210070

よく見ると、旧太子駅の線路とホームがある。
P4210071

こんな奥地にも鉄道が来ていたんだ。

しばらく進み、振り返ると、浅間山!
P4210074

道の駅六合
P4210075

ここで防寒具をすべて脱ぎ夏の格好になる。

三角屋根の食堂
P4210080

渓谷の水は、いつしか澄んだエメラルドグリーンになっていた。
P4210083

この後、ヘアピンカーブを繰り返しながら草津温泉に上っていくこととなる。

その途中に、「男はつらいよ」のロケ地となったバス停がある。
P4210085

さっきの道の駅で知ったのだ。1980年封切りの傑作、ハイビスカスの花のエンディングで使用されたとのこと。

確かに見覚えがある。おばさん達のバス旅行に便乗するシーンだったと思う。

鯉のぼりはしなだれている。この無風状態が1日続けば良かったのに・・・。

ヘアピンが終わると白根山方面が見えてくる。
P4210091

どこに行ってもソーラー発電。

草津の温泉街の入口のセブンで補給食を買っていく。

温泉街を抜けるとしばらくは樹林帯。樹林帯を抜けたところで展望が開ける。

噴火した元白根山かな?
P4210092

殺生河原は停車禁止だが、確かに硫黄臭い。

しばらく上がったところ
P4210098

そして、見下ろす。
P4210097

遠くの山が雲の上に浮かんでる。
P4210095

割と調子よくどんどん高度を稼ぐ。

途中、最近の噴火で流れ出した火山灰を食い止める応急措置がされていた。
P4210106

浅間山が、またまた、こんにちは。
P4210107

噴火の時の風下には、結構火山灰が積もっている。
P4210111

この辺りは、筋肉疲労とエネルギー切れで結構しんどかったが、何とか白根山のレストハウスに到着。
P4210116

ここで、セブンで買ったおにぎりセットと家から持ってきた大福餅2個を食べ、アクエリアスを補給していく。

弓池は、ほとんどが結氷したまま。
P4210118

万座方面が見えてきた。懐かしい風景だ。
P4210119

万座方面に別れる三差路を過ぎると、景色がダイナミックになってくる。

静かな峠、万座峠方面。
P4210121

奥の山は、老ノ倉かな?
P4210124

山田峠。好きな山、笠ヶ岳が見える。
P4210127

ようやく、雪の回廊まできた。
P4210131

一昨年の倍、去年の半分ぐらいかな。

上からも見下ろす。雪の壁は、観光バスと同じぐらいの高さだ。
P4210137

この地点を過ぎると、国道最高地点は目と鼻の先。

到着~。
P4210138

P4210140

P4210142

パノラマ写真
P4210143

ここで、残りのおにぎりを平らげ、防寒具をすべて身につける。

と言っても、去年は2℃という寒さだったが、今日は15℃ぐらいと暖かい。

ダウンヒルは、寒さは全く感じず、快適そのもの。

ちょっと下って思ったのが、「あっ、そういえば渋峠まで行かなかった。失敗したかなぁ・・・。」

目的地は国道最高地点だから、まあいいか。

ふたたび、雪の回廊。
P4210144

景色を楽しみながら下っていく。
P4210147

横手山の横っ腹に切られた覆道。天気のいい日は長野からよく見たもんだ。

何という山かな?
P4210154

その後も快調に下り、草津温泉、大津と来たが、そこからは辛かった。

向かい風がやや強めで、下り基調だが漕がないと進まない。

疲労した脚には結構辛い。

中之条まで行けば電車の本数が多いと思い、とりあえず中之条まで行って輪行するかどうかを決めることにする。

郷原駅で時刻を確認したら、3分後に高崎行きが来るではないか。

これは無理。

仕方なく走る。

中之条近くまで来ると、ちょうどセブンがあったので、ここで補給と電車の発車時刻確認。
P4210155

あいにく、1時間後まで電車がないので、あきらめて家まで走ることにする。

少しでも距離を短くしようとK35を選択したが、これが裏目で、榛名山の麓を巻くように走るせいか、谷をまたぐときに下り、ふたたび上る。これの繰り返し。

向かい風が苦痛で、珍しくほとんど下ハンドル。

しかし、渋川まで来ると坂が緩やかとなり高低差も小さくなってくる。

さらに、進行方向が変わり風も弱くなった。

R17に合流し、無事帰ってくることができた。

前橋生活最初のサイクリングは充実したものになって良かった。


走行距離:120.97km、所要時間:7時間46分、AVE:19.5km/h、グロス:15.6km/h、獲得標高:2457m


にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ
にほんブログ村

前橋での生活が始まった

2日の晩は、北高崎のビジネスホテル、ホリデイ・ドゥに泊まった。

翌朝は8時前にホテルを出発する。

8時20分頃に市役所に到着し、始業時間とともに転入届を提出し、無事、前橋市民となった。

マイナンバーカードのデータの書換に30分余りもかかり、イラッとさせられる。

次は、免許証の住所変更。

警察署でできると思いあらかじめ調べておいたが、市役所で念のために聞いたら、運転免許センターでの手続きとなるとのこと。

ロードバイクなので、そう時間はかからなかったが、結構、高崎方面に戻らされた。

手続きを終えた後は、カインズホームまで買い物に出かける。

焼きまんじゅうの店の前を通ったら、醤油の焦げる良いにおいがする。

田中屋本店
2

昼前で腹も減ったし、試しに食べてみる。
1

上州名物だそうだ。かなり軽い食感で甘辛い味付け。

量的にちょっと物足りなかったが、名物を早速食べることができよかった。

買い物を終えると一旦八王子の自宅に戻り、翌日から前橋での仕事が始まった。


さて、マラソン練習は、土曜日に再開した。

10km余り走り、気になっていた敷島公園の陸上競技場のサブトラックに行ってみる。

係の方に聞くと、4月~9月の水・木は、19時まで営業しているとのこと。
3

これはラッキー。

平日は週一で練習に来よう。


さて、日曜日の今日は、昨日の飲み会の影響でお疲れモードだったが、走りに出かける。

脚の痛みが昨日より範囲が広がっているではないか。

この調子だと、インターバルどころではないな。

帰路に桃の木川沿いの歩道を走ってみたら、なかなか良い風景だった。

菜の花とスミレ?
4

さらに行くと、見事な桜のトンネルになる。

桜の花が散った後なのが残念だ。
5

6

脚の痛みが出て早速黄信号となったが、この先、どんな生活が待っているのかな。


にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村 にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へにほんブログ村

旧信越本線を見ながらダウンヒル

長野生活を終え、新幹線で軽井沢に向かう。

少しでも電車賃を浮かすために思いついたのだ。

軽井沢から碓氷峠まではほぼフラットなので大した苦労はない。

引っ越しが早く終わって明るいうちに峠道を下れるので、決行した。

軽井沢駅を17時過ぎに出発。
P4020051

ジーパンをはいているが、上りはほとんど無いので、苦もなく碓氷峠に到着。
P4020053

あとは、ところどころ、旧信越本線の鉄道遺跡を見ながら下る。
P4020055

P4020058

P4020061

P4020064

クライマックス、眼鏡橋。
P4020065

P4020073

軌道跡の上を渡る。
P4020075

さらに、またぐ。
P4020076

トンネルの上には、長野では見ることができなかった桜が満開。
P4020079

妙義山方面
P4020083

見事な枝ぶりの桜が満開!
P4020088

楽しかったのもこの辺りまで。

横川から北高崎まで輪行するつもりだったが、まだ明るいので、さらに行ってみることにした。

これが失敗で、松井田辺りを過ぎると交通量が増え、路肩も狭いので、すごく走りにくい。

下り基調ではあるが弱い向かい風で、結構堪える。

R18からR17に変わると、しばらくは走りやすくなったが、信越本線の跨線橋で自転車通行禁止の標識が現れ、測道に入ると、突然道が無くなった。

住宅地をうろうろし、ようやく歩道橋を見つけて信越本線を越えることができた。

歩道橋の前後は水路沿いの歩道のような道を通ってきたが、見事な桜だった。

ライトアップされていれば良かったのに。
P4020091

この後、無事R17に戻ることができ、今晩の宿である、上越新幹線の高架のすぐ横の安いビジネスホテルに着くことができた。

これから、いよいよ、前橋での生活が始まる。


にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村 にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へにほんブログ村

長野、また会う日まで。

長野生活での最後の高強度インターバル。

 先週来たときは「もうないかな」と思っていたが、天気も良いし、引っ越し作業もメドがついたので、脚の調子を良くするためにも行くことにした。

結構調子が良く、前回とほぼ同じタイム。

長野での高強度インターバルの締めくくりとしてふさわしい。

恒例により展望箇所まで行く。

この景色も見納め。
1

少し下って、横手山方面を望む。
2

民家の梅も満開だった。
3

翌日は、引っ越し作業も大詰めだったが、LT走に出かける。

ちょっと無理をした感じがするが、このコースでの最速タイムを記録して満足。

明けて翌日、4月2日、とうとう辞令交付の日が来た。

午前中に挨拶を終え、午後から引っ越し。

クロネコヤマトを見送ると、最後の掃除をし、CAAD9で長野駅に向かう。

大事な自転車を荷物と一緒に送るわけにはいかない。

長野駅
4020044

長野での最後の食事は、長野駅の3階にある明治亭のソースカツ丼に決めていた。
4020049

キャベツの量が多く、ご飯を掘り出すのに苦労した。

タレは甘めで美味しかった。

味付けは違うが、帯広の豚丼となんか似ている感じがする。

これで、長野生活は終了。

楽しい2年間だった。

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村 にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へにほんブログ村

4月のトレーニング記録

30日(月)

●メニュー
  • 八王子みなみ野方面ジョグ:9.2km、56分29秒(キロ6分8秒)

●メモ

  • 2日連続で10kmを走ってみる。
  • 最後の下りで痛みを感じつつ走り、結局、下りの最後で走れない痛みに変わった。
  • 午後の買い物でも痛みを感じたが、夕方には痛みが引いた。
  • ランニングはしばらくお休みだ。


29日(日)

●メニュー
  • 利根川自転車道ジョグ:10.2km、1時間2分2秒(キロ6分5秒)

●メモ

  • サイクリングの翌日なので、やはり脚が固まりかけている。ジョグでだいぶほぐれた。
  • 鼠径部を挟むように脚を振り出し、 大転子でキックする感じ。
  • 無事10kmを走りきったが、やはり右脚アキレス腱付近に弱い痛みが出る。


25日(水)

●メニュー
  • 利根川自転車道ジョグ:5.6km、34分47秒(キロ6分13秒)

●メモ

  • 脚の痛みがないので、少し走る。
  • 違和感が残るが、途中から弱い痛みになった。
  • こんな感じで当分緩い練習が続くと思う。


22日(月)

●メニュー
  • 利根川右岸下流側ジョグ:6.3km、40分26秒(キロ6分25秒)

●メモ

  • サイクリング翌日に走っておかないと脚が固まるので、ほぐすためのジョグ。
  • ひととおり家事を終えて利根川サイクリングロードに向かうと、ちょうど前橋マラソンの大会実施中だった。
  • 最終ランナー付近だったので、係の方に断ってから走り出す。
  • きりの良いところで河川敷から離れて上がると、そこは住宅街の迷路。
  • 暑い日だった。
  • 脚は弱い痛みが残る。


20日(金)

●メニュー
  • 休養

●メモ

  • 普段は右脚に痛みは感じないが、お風呂で指圧したら弱い圧痛がある。
  • アキレス鍵炎かアキレス腱周囲炎が疑われる。


16日(月)

●メニュー
  • 総社方面ジョグ:7.9km、45分27秒(キロ5分45秒)

●メモ

  • 前回の練習で痛みがなかったので、少しペースを上げて走る。
  • 痛みまではいかない違和感が残る。
  • 明日から3日間練習はできないので、いい休養になる。


14日(土)

●メニュー
  • 町田街道方面ジョグ:5.9km、36分17秒(キロ6分9秒)

●メモ

  • 新しい職場での勤務も1週間あまりが経過した。結構疲れ気味。
  • 右脚が回復せず練習を休んでいたが、歩きでの痛みもなくなったので、軽いジョグから。
  • 着地は前足~フラットだが、かかとに加重してデッドリフトの要領で尻でキックする。
  • こうすることにより、ふくらはぎに負担をかけず走ることができる。
  • おかげで痛みは感じなかったが、夕方から腰が痛くなってきた。


8日(日)

●メニュー
  • 桃の木サイクリングロード方面:9.7km、52分58秒(キロ5分28秒)

●メモ

  • 今日はR17の歩道の走り具合を確認するため、上武道路との交差点まで北上する。
  • 途中、歩道が狭い区間があり、このコースも良くないな。
  • 帰りに走った桃の木川沿いのサイクリングロード?が走りやすく、定番になりそう。
  • 右脚の痛みは少し悪化し、アキレス腱からふくらはぎにかけて痛みが出る。
  • アキレス腱周囲炎っぽい。
  • しばらくはジョグと自転車での練習かな。


7日(土)

●メニュー
  • 上武道路方面LT走:12.4km、1時間9分57秒(キロ5分38秒)

●メモ

  • 高強度インターバルのコース探しも兼ねて赤城山方面に向かったが、K4は歩道がない上に交通量も多いし、勾配も足りないのでNG。
  • K4の上りで右脚ふくらはぎの外側に弱い痛みを感じ、下りに転じると痛みが強くなった。
  • 上武道路に入る頃には痛みはひいた。長野最後の練習で追い込みすぎたのかな。
  • 上武道路の側道は広く走りやすい。少し経由したK76も歩道が広く信号も少ないので走りやすい。
  • 敷島公園の補助トラックを偵察して練習終了。


1日(日)

●メニュー
  • 五輪大橋方面LTペース走(15km走強度):11.4km、キロ4分57秒
  • 始めと終わりのジョグを含め、14.6km、1時間15分14秒

●メモ

  • 長野生活最後のマラソン練習。
  • 尻の筋肉で後ろに蹴ると同時に、股関節を脱力して振り出す。
  • 尻の反作用で股関節を振り出すようなイメージ。
  • そのイメージで、結構良いペースで走れた。


にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村 にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へにほんブログ村

プロフィール

sato

 キャノンボール(東京→大阪)にチャレンジしようと思ったのが、このブログを始めるきっかけです。
 このプロフィール画像は、キャノンボール初級編(名古屋→東京)の道中、箱根峠にて。

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
タグクラウド
QRコード
QRコード
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ