2018年03月

嶺方峠・越道展望台サイクリング

4月1日付けの人事異動の内示が出たので、長野生活でのサイクリングもこれで最後。

最後のサイクリングにふさわしい晴天に恵まれ、北アルプスの展望を存分に堪能することができた。
大峰高原(112km)

春の気候なので昼になると霞がかかるし、帰ってから写真を整理したりブログを書いたりするのに半日仕事となるので早く帰りたい。

ということで、5時に起きて6時20分頃出発となる。

まずは裾花川方面に向かう。

マラソントレーニングのLTペース走も兼ねるので、尻の筋肉を効かせて息が荒くなるチョイ前のペースで走る。

裾花ダムの絶壁が見える。
P3250035

ダム湖を渡る橋では、遠くから唐松岳が迎えてくれる。
P3250037

祖山トンネルの工事箇所では結構山腹を上がるが、基本谷沿い。

淡々と走り、鬼無里の入口まで来た。
P3250039

ここでは、鹿島槍、五竜、唐松が山の間から迎えてくれる。
P3250042

鬼無里の中心部を過ぎると、家が少なくなり、流域最後の集落かと思い写真を撮るが、しばらく行くと小さな集落が現れる。

その繰り返し。

温泉施設を過ぎると本当に少なくなり、ようやく最後の集落に到着。
P3250062

この先に、バス停の終点があった。
P3250065

この地点を過ぎると、山の中を進むようになり、一気に標高を稼ぎ始める。

ある程度上がったところで振り返ると、遠くに山並みが。
P3250074

戸隠方面かな?
P3250073

白馬村との市村境を過ぎると道はなだらかになる。

しかし、峠は見えず、じらされる。

ようやく白沢隧道に到着。
P3250075

トンネルに入ると出口には雪の壁が見える。写真には写らない。
P3250078

さあ、お楽しみの絶景だ!
P3250081

やはり、この嶺方峠の突然感、サプライズ感は、格別だ。

鹿島槍と五竜
P3250083

唐松と白馬槍
P3250084

少し行くと、さらに蓮華岳や爺ヶ岳が見える。
P3250089

爺と鹿島槍は、学生時代に良くお世話になった山で、すごく愛着がある。
P3250091

景色を楽しみながら、ゆっくり下っていく。
P3250098

餓鬼岳と唐沢岳かな?
P3250101

次は、白馬三山から白く長い山並み。
P3250105

白馬三山。白馬岳主稜、行きたかったなぁ・・・。
P3250107

これで終わりかな。
P3250113

前回はこの後、白馬村中心部に下ったが、今回はこの分岐点で左折し、美麻トンネル方面にショートカットする。
P3250115

村道だが走りやすい道を下りきると、田んぼが広がっていた。

こんなところに絶景ポイントがあるとは、やはり来てみないとわからないもんだな。
P3250117

夏か秋に来ると、また違った良い景色が見れるだろう。

オリンピック道路に合流。
P3250137

美麻トンネルまでは緩い上り坂で、トンネルに入ると緩い下りとなる。

LTペースで走ってきたので、腹が空いて空いて、小川村のローソンが待ち遠しい。

何度か丘を越えるが振り返ると、山が見守ってくれている。爺ヶ岳かな?
P3250142

小川村のローソンで腹ごしらえをすると、今度は右折し越道に向かう。

ここに行くと槍ヶ岳が見えるのを思い出し、寄り道することにしたのだ。

越道(こえどう)までは一気に上る。12%とか、10%とかの標識が出てくる。

20分ぐらいで上りきった。
P3250145

前回来たときは越道展望台を書かれた案内板があったが見当たらなかった。

それを見つけたい。

事前に衛星写真を見ると、標高をロスしないルートがあったので、そちらから行ってみる。

上の写真の上屋方面に向かう。

しばらく行くと、北アルプスが見え始めた。
P3250147

霞がかかっていて槍が岳を肉眼で確認できない。
P3250150

しかし、帰ってから前回のクリアーな写真と見比べると、ちゃんと写っていた。
P3250150-2

前回のクリアーな写真(H28.12.25)
PC250089

さらに行くと、後立山連峰が見えた。
P3250155

さらに進むと、突然現れた、越道展望台。
P3250161

いや~、絶景。
P3250163

せっかくなので、さっきローソンで買った牛乳パンを食べながらくつろぐことにした。
P3250169

風が無く、暑くもなく寒くもなく、最高の天気。

越道展望台の位置(地理院地図より)
地理院地図

絶景を堪能したし、展望台を後にする。
P3250177

展望台からはさらに上り坂となっているが、長くは続かない。

すぐに下り坂となり、巻き道に合流する。
P3250187

ここから先は、前回通った。

しばらく行くと、展望の良い所に出る。
P3250191

その後、枌ノ木(にれのき)という集落まで行き、一旦中条側に出る。

中条に下りる道と信州新町側に下りる道の分岐点に出る。
P3250198

中条から先は何度も通っているし、信州新町側はしばらく展望が期待できるので、ここは右を選択。

後立山連峰に最後のお別れ。
P3250199

右に回り込んでいくと、所々展望が開ける。
P3250204

この景色も、ここでお別れ。

この先が分岐点。
P3250208

ここで道なりに行くと、信州新町の中心部に行ってしまい、遠回りになるので、ここは左折。

道は九十九折りで下っていく。
P3250211

ある程度下るとホッとする。

長野近郊は、こうした風景が多い。耕すことのできる地形条件のところには集落がある。
P3250213

あとは道なりに下っていき、発電所の上をかすめ、右に回り込む。

犀川が見えるところまで来た。不思議な河床だ。
P3250215

道は水篠(みすず)橋のたもとに合流し、あとはR19をひたすら進むのみ。

100kmに満たないサイクリングだったが、長野生活を締めくくるには本当に良いサイクリングとなった。

走行距離:87.88km、所要時間:6時間28分、AVE:18.7km/h、グロス:13.0km/h、獲得標高:1527m


○終わりに

長野生活でのサイクリングは、嶺方峠で始まり、嶺方峠で幕を閉じた。楽しい2年間だった。

嶺方峠サイクリング

4月からは、前橋での生活となる。

自宅の八王子に近くはなるが、引き続きの単身赴任。

前橋でも楽しい生活が待ってるかな。


にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村 にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へにほんブログ村


CAAD9のフロントフォークの塗装(完了)

昨日、CAAD9のフロントフォークの塗装作業を再開した。

再開前の状態。うっすらと黒い下地と三角形のITMのロゴが透けて見える。
3170036

まず、耐水ペーパーで、塗装中に塗装面に着いて固まったホコリやダマになった部分をササッと落とす。

次に、気温が低いので、フロントフォークをドライヤーで暖め、ラッカースプレー塗料を湯煎で暖める。

オレンジの塗料を1回噴いてドライヤーで乾かし、2回目を噴く。

2回目はドライヤーで乾かさず、室内に置いておいて、マラソン練習に出かける。

帰宅後にクリアーのラッカースプレーを2回噴いて、塗装作業は終了。

そして、今日、塗料が完全に乾いたので、作業再開。

昨日の塗装で、下地はほぼ隠れた。
3180041

マスキングを剥がす。
3180046

3180047

最後に、自転車に組み付けて、作業完了。

塗装前の状態
2040050

塗装後
3180051

赤色の塗料を薄く噴けばグラデーションになってさらに良くなると思うが、そこまでやらなくても、塗装前に比べると見た目は向上したと思う。


にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村 にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へにほんブログ村

快晴の下でLT走

昨日はインターバルトレーニングをしたので、今日はLT走の日。

気温が低いので、昼前に走り出す。

家を出ると、まず志賀高原方面が見えた。

横手山、渋峠、昨夜雪が積もったのかな?少し冬に戻った気がする。

ビッグハットのところで歩道橋を越えるとき、後立山連峰が目に飛び込んできた。
121634

スマホからの写真なので、鮮明度がイマイチ。

右から、五竜岳、鹿島槍ヶ岳、爺ヶ岳。

サイクリングに行ったときにおなじみの山々。

しまったかな?サイクリング日和だった・・・。

振り返ると、横手山と草津白根山。
121657

老ノ倉から破風岳?
121723

長野日赤前の交差点がLT走のスタート地点。

淡々と走る。

丹波島橋からは、爺ヶ岳のさらに南側の山々が見える。

槍が岳の付近も雲一つ無い。目が悪くなったのかな?穂先が見えない・・・。

R19バイパスに出て、五輪大橋に向かう。

志賀高原方面の山々を眺めながらの走行。いや~気持ちいいのひと言。

夜に走ったときとは違い、あっという間に五輪大橋に来た感じ。

橋に上がって景色に度肝を抜かれた。

犀川の上流に目を転じると、唐松岳から常念岳方面まで、ズラーッと山並みが見える。

五輪大橋ってこんなに景色が良かったの~?

もっと早く来るべきだった。

立ち止まりたくないので、写真は撮れなかった。

Mウェーブで左折し、R18に出たら追い風になった。

予定の終了地点まで来たが追い風で調子がいいので母袋まで走りLT走は終了。

家までジョグで帰り、19.1km。

家に帰ってからは、CAAD9のフロントフォークの塗装の仕上げ。

いい1日だった。


にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村 にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へにほんブログ村

CAAD9のフロントフォークの塗装(その1)

今日は4月並みの暖かさだったので、塗装には絶好の条件。

部屋の掃除を終え、暖かくなってきたところで準備を始める。

塗装台としては、振れ取り台を採用する。
P1-3040041

マスキングをした後、振れ取り台にフォークを乗せることができるよう、アーレンキーの4mmをビニールテープで止める。
P2-3040042

ミッチャクロンは、湯煎をして暖めてから使用する。

アパートの裏の空き地で塗装開始。
P3040044-2

ミッチャクロンを噴いた後、一旦作業を中断し、倉庫の中に保管してマラソン練習に出かける。

1時間ほどして帰ってきてから、作業再開。

モノタロウで買ったアスペンというメーカーのラッカースプレー(オレンジ)を噴くが、風が出てきて塗料が上手く乗らないので、塗装場所を倉庫の中に移す。

1回目の塗装を終えたところ。下地がまだ見えている。
P3-1回目

2回目。画像では下地が見えない状態だが、まだまだ下地が見えている。
P4-2回目

その後は時間を短縮するために、塗装の都度ドライヤーで暖める。

そして、今日の作業は、6度塗りで終了。
P5-6回目

下地の黒とITMのロゴがかすかに見えるが、あと1~2回噴けば見えなくなるだろう。

右肩の部分にタレができてしまったので、塗料が完全に固まってから、来週以降、水研ぎをして均そう。

心配していた色合いは、シートチューブより若干薄めの色合い。
P6-3040062

あまり違和感はないんじゃないかな。

あと1~2回噴いて、水研ぎして、最後にクリアを噴いて完成となる。

今度の週末は自宅に帰るので、作業再開は、その次の週末かな。


にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村 にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へにほんブログ村

春の日差しの平柴台

今日は高強度インターバルをしに平柴台に向かった。

サイクリングにはちょうどいい気候だが、春霞で景色はイマイチなので、マラソントレーニング。

スマホを新しくしたので、カメラの性能確認のために折り返し点から、いつもの景色を撮ってみる。
134814

シャープのアンドロイドの型落ちで、画素数は以前のクリスタルY2よりも上がったが、まあこんなもんかなという感じ。

手持ちの型落ちのデジカメよりも、かなり性能は落ちる。

まあ、記録用ということで。

上ってくる途中、なにげにマンホールを見たら、結構いいデザイン。

帰り道に撮ってくることにした。

長野市だけあって、リンゴがあしらわれたデザイン。中央の花は、桜か、梅か?
135421

小さいバージョンもあった。
140355

住宅地に入る手前で、志賀高原方面が一望できる。
140020

アップにしてみる。中央部は、草津白根山、渋峠、横手山、笠が岳。
140035

練習前にCAAD9のフロントフォークの塗装に着手し帰宅後再開したとき、ふと目を転じたらアパートの裏の空き地に福寿草が咲いていた。

まさに春。
3040049

ポカポカして良い休日だ。


にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村 にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へにほんブログ村

3月のトレーニング記録

31日(土)

●メニュー
  • 平柴台高強度インターバル:70~130mダッシュ8本(3分14秒)、インターバル7回(1分10秒)、計:4分24秒
  • 計8.2km、53分1秒(休憩除く)

●メモ

  • 足の動きが悪いような気がしたが、往きのジョグも帰りのジョグも、インターバル走も、前回と大して変わらなかった。
  • 長野生活での最後の高強度インターバルを悔いなく終えることができた。
  • 明日は、LT走を頑張ろう。


30日(金)

●メニュー
  • 青木島方面ジョグ8.6km
  • 49分42秒(キロ54分6秒)

●メモ

  • 4日連続送別会だったので、久し振りのランニング。
  • 飲み疲れもありジョグにしたのは正解だった。
  • サイクリング後に一度も身体をほぐしていないので、身体が重くペースもかなり遅い。
  • 明日のインターバルで刺激を入れれば、元に戻るだろうか。


24日(土)

●メニュー
  • 平柴台高強度インターバル:70~130mダッシュ8本(3分13秒)、インターバル7回(1分10秒)、計:4分23秒
  • 計8.2km、53分26秒(休憩除く)

●メモ

  • 疲れが溜まっていたので、飲み会がないのに練習を休んだ。
  • おかげで、インターバル走は調子が良く、速いという実感はなかったが、前回よりもなんと20秒も速く、このコースでのベストタイム。
  • あすはLT走代わりのサイクリング。天気に恵まれるので楽しみだ。


22日(木)

●メニュー
  • 青木島方面ジョグ8.6km
  • 49分42秒(キロ5分47秒)

●メモ

  • 疲労が蓄積していてオーバーワークかもしれないと走り出す。
  • 前半はかなり重かったが徐々に動きが良くなった。
  • ジョグのペースとしては速い結果となった。


21日(水)

●メニュー
  • 五輪大橋方面LTペース走:11.4km、キロ5分14秒
  • 始めと終わりのジョグを含め、14.6km、1時間18分59秒

●メモ

  • 軽い二日酔いで走ったし、前半は向かい風だったので、辛い辛い。
  • 距離を伸ばす気になれず、五輪大橋のコースにした。
  • 疲れが溜まってきているようで、ペースも遅い。


19日(月)

●メニュー
  • 平柴台高強度インターバル:70~130mダッシュ8本(3分33秒)、インターバル7回(1分8秒)、計:4分41秒
  • 計8.2km、53分22秒(休憩除く)

●メモ

  • 明日、明後日と雨の予報が出ている。
  • 火曜日の夕方か水曜日にLT走をしたいので、雨が降り出さないよう早めに帰ってきて走りに行くが、疲れが抜けておらず、往きのジョグから重い。
  • インターバル走は、いつもよりきつく感じ、後半のタイムが特に悪かった。
  • 風呂で日課のふくらはぎの指圧をすると、飲んだ後のように張っている。
  • 来週は飲み会が続き練習がほとんどできないと思うので、今週は何とか走り溜めをしておきたい。


18日(日)

●メニュー
  • 青木島方面ジョグ8.6km
  • 50分11秒(キロ5分50秒)

●メモ

  • 昨日のハードなトレーニングの疲れがあるので、さすがに身体全体が重い。
  • 初めの2kmは、キロ6分20秒程度だったが、徐々に調子が上がり、全体平均で5分50秒となった。
  • 明日はインターバルをしたいが、明日からの3日間、1日中ではないが雨の予報。
  • 水曜日にはLT走をしたいが、どうなるやら。


17日(土)

●メニュー
  • 五輪大橋、Mウェーブ方面LTペース走:15.9km、キロ5分6秒
  • 始めと終わりのジョグを含め、19.1km
  • 1時間24分26秒

●メモ

  • LT走前の2kmの平均ペースが5分15秒で、すでにLT付近。
  • 尻の筋肉でのキックの効果か、調子が良い。
  • 五輪大橋を過ぎてからは向かい風で我慢の走行となったが、西に転じてからは追い風気味となった。
  • R18に出ると真後ろからの追い風となり、母袋まで我慢できた。
  • 次回はさらに距離を伸ばしたい。


16日(金)

●メニュー
  • 平柴台高強度インターバル:70~130mダッシュ8本(3分22秒)、インターバル7回(1分14秒)、計:4分36秒
  • 計8.2km、52分18秒(休憩除く)

●メモ

  • 尻の筋肉でしっかり蹴って坂を上る。
  • ダッシュは終盤で少し速くなったが、インターバルが1秒ずつ長かったのが効いているのかもしれない。


15日(木)

●メニュー
  • 青木島方面ジョグ8.6km
  • 51分43秒

●メモ

  • 昨日ハードな練習をした割に足が動く。
  • さすがに、初めの2kmはキロ6分半ぐらいだったが、尻上がりに良くなり、終盤はたれた。
  • 尻の筋肉を使ったキックはできている。


14日(水)

●メニュー
  • 五輪大橋、Mウェーブ方面LTペース走:キロ5分3秒
  • 往路ジョグ2.0km、ペース走12.3km、復路ジョグ1.8km、計16.1km
  • 1時間24分26秒

●メモ

  • 脚に少し疲れがあるが重くはない。
  • 前回の五輪大橋のコースは路面が見えない区間が多かったので犀川よりに変更し、短くなった分Mウェーブまで足を伸ばした。
  • なんか進みにくいと思っていたら、近頃は尻の筋肉を使った走りができていなかったような気がする。
  • 坂道のインターバルでは自然と使えているが、平地ではバネに頼った走りになっていたと思う。
  • 終盤はしんどくなったが、ハーフマラソン強度で淡々と走れていたと思う。


13日(火)

●メニュー
  • 平柴台までジョグ2.8km
  • 高強度インターバル:70~130mダッシュ8本(3分25秒)、インターバル7回(1分7秒)、計:4分32秒
  • 休憩3分を挟んで諏訪神社上の展望ポイント経由ジョグ4.6km
  • 計8.2km、53分57秒(休憩除く)

●メモ

  • 脚は軽い。しかし、往復のジョグもインターバル走も、前回より遅い。
  • 明日はLT走。距離を稼ぎたい。


10日(土)

●メニュー
  • みなみ野七国周回5.6km×2本ペース走:キロ5分1秒
  • 往路ジョグ2.4km、ペース走11.2km、復路ジョグ1.2km、計14.8km
  • 1時間17分26秒

●メモ

  • 坂道の高強度インターバルは、疲れを残す。
  • ペース走の序盤は動きが悪かったが、1周目の中盤からスムーズになる。
  • 2周目は、1周目より1秒だけ速かった。まさにイーブンペース。
  • 明日は疲れでしんどい1日になるだろう。


9日(金)

●メニュー
  • みなみ野までジョグ+高強度インターバル試走ジョグジョグ:5.3km
  • 工科大への上り坂で高強度インターバル:90~120mダッシュ8本(3分8秒)、インターバル7回(1分10秒)、計:4分18秒
  • 休憩3分を挟んで自宅までジョグ5.2km
  • 計11.3km、1時間12分41秒(休憩除く)

●メモ

  • 自宅に帰ってきたので工科大の坂でインターバル走。
  • 2日続きの飲み会のためか、睡眠不足のためか、体調不良だが、いい感じで追い込めた。


6日(火)

●メニュー
  • 五輪大橋方面ペース走
  • ペース走はキロ4分58秒
  • 快調走2km、ペース走11.4km、ジョグ1.2km、計14.6km
  • 1時間16分26秒

●メモ

  • LTペース付近でのペース走に力を入れることにし、長めのコースを設定しようと調べたら、有料道路の五輪大橋が走れることがわかった。
  • 高強度インターバルの中1日なので脚が軽く、ぺー走には絶好のコンディション。
  • 五輪大橋を目指すが、R19バイパスに出てからが長い。R18を過ぎてからは照明が少なく足下がよく見えない。
  • スタート後すぐにハーフマラソン強度に上がり、そのまま13kmぐらい一定ペースで走る。
  • いい練習ができたときは気持ちがいい。


4日(日)

●メニュー
  • 平柴台までジョグ2.8km
  • 高強度インターバル:70~130mダッシュ8本(3分15秒)、インターバル7回(1分10秒)、計:4分25秒
  • 休憩3分を挟んで諏訪神社上の展望ポイント経由ジョグ4.6km
  • 計8.2km、53分1秒(休憩除く)

●メモ

  • 長野にも春が来た。サイクリング日和だが、南岸の高気圧により霞が掛かっていて景色にクリアー感はない。
  • 調子が風邪をひく前の状態に戻ってきたようで、インターバルの合計タイムは、このコースでの最初のタイムと同じになった。


3日(土)

●メニュー
  • 青木島方面ジョグ8.6km
  • 51分10秒

●メモ

  • 昨日はいい走りができたので、疲れが残っている。
  • 前回のジョグよりも少し速い。


2日(金)

●メニュー
  • 川中島古戦場方面ペース走
  • ペース走はキロ5分8秒
  • ジョグ2km、ペース走9.4km、ジョグ1.5km、計12.9km
  • 1時間10分7秒

●メモ

  • 高強度インターバル後、飲み会のため1日空けたので、身体も脚も軽い。
  • リディアード方式を取り入れることにして、ペースを落とした。
  • 走り終わったときに、「もう少し速く走ろうと思えば走れたかもしれない」ギリギリのペース。
  • ペース走の初めがフルマラソン強度で、終わりがハーフマラソン強度。
  • いい感じで走れた。


にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村 にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へにほんブログ村

プロフィール

sato

 キャノンボール(東京→大阪)にチャレンジしようと思ったのが、このブログを始めるきっかけです。
 このプロフィール画像は、キャノンボール初級編(名古屋→東京)の道中、箱根峠にて。

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
タグクラウド
QRコード
QRコード
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ