土曜日から用事で富山に行ってきた。
富山には、北陸新幹線1本で行けるが、天気が良かったので、1時間早く出て、途中から在来線で行くことにした。
糸魚川で新幹線を下車し、在来線のホームに降りると、「えちごトキめき鉄道」の観光列車が止まっていた。
写真を撮りながら待っていると、泊行きの1両編成の列車が入線してきた。
旧北陸本線の複線区間を走るのに、1両のディーゼル車とは、そんなにお客さんが少ないのか?
昼過ぎの便だったが、乗客は乗り鉄さん数名を含む10名程度。
窓が長く、広めのボックス席だが、特急車両の改造なのかな?
ガラス越しに前方が見える。
期待していた親不知駅では、高速道路の橋梁で景色は良くない。
その次の市振駅は、防風柵で海が見えない。
次の越中宮崎前後がクライマックスと言える。
海岸のすぐ近くを走る区間もあった。
この辺は、小学生の時に家族旅行で小川温泉に来たときに海にも入ったが、急に深くなる海だったので、当時泳げなかった自分としては、怖い海だった。
道路が最前線を走っている区間もある。
交通量は少なく景色もきれいなので、そのうち天気の良い日に、長野から直江津辺りまで自転車で走ろう。
泊駅に入線すると、乗り換える「あいの風とやま鉄道」の列車が待機していた。
ホームの向かい側に入線してくれれば乗り換えが楽なのに、まるで連結するかのように後に止まった。
車内は、3つドアのクロスシート。JR西日本の快速電車に似ている気がする。
田植えを終えたばかりの風景
ときには小麦かな?黄金色の穂が風になびいて、なかなか良い風景。
富山駅に着くと、JRの高架と交差する形で路面電車が止まっていて、なかなかおもしろい光景。
そういえば、在来線も高架化の工事中で、金沢方面行きは既に高架になっていた。
逆方向も高架化できれば、この行き止まりも解消されるのだろう。
駅からちょうど路面電車が出発していった。
市役所方面に歩いていくと、居酒屋の外壁に古い映画のポスターで飾られていた。青梅駅周辺を思い出す。
土曜日と日曜日の用事を済ますと、帰りは新幹線で一気に帰る。
新幹線の車窓からも、田んぼと海の風景。
飯山駅を通過した付近。空気が澄んでいて、山並みもクッキリ。しかし、山の名前がさっぱり判らない。
天気に恵まれ、ホッとする小旅行となった。
帰宅後は、インターバルトレーニングでいい走りができたし、満足。
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
富山には、北陸新幹線1本で行けるが、天気が良かったので、1時間早く出て、途中から在来線で行くことにした。
糸魚川で新幹線を下車し、在来線のホームに降りると、「えちごトキめき鉄道」の観光列車が止まっていた。
写真を撮りながら待っていると、泊行きの1両編成の列車が入線してきた。
旧北陸本線の複線区間を走るのに、1両のディーゼル車とは、そんなにお客さんが少ないのか?
昼過ぎの便だったが、乗客は乗り鉄さん数名を含む10名程度。
窓が長く、広めのボックス席だが、特急車両の改造なのかな?
ガラス越しに前方が見える。
期待していた親不知駅では、高速道路の橋梁で景色は良くない。
その次の市振駅は、防風柵で海が見えない。
次の越中宮崎前後がクライマックスと言える。
海岸のすぐ近くを走る区間もあった。
この辺は、小学生の時に家族旅行で小川温泉に来たときに海にも入ったが、急に深くなる海だったので、当時泳げなかった自分としては、怖い海だった。
道路が最前線を走っている区間もある。
交通量は少なく景色もきれいなので、そのうち天気の良い日に、長野から直江津辺りまで自転車で走ろう。
泊駅に入線すると、乗り換える「あいの風とやま鉄道」の列車が待機していた。
ホームの向かい側に入線してくれれば乗り換えが楽なのに、まるで連結するかのように後に止まった。
車内は、3つドアのクロスシート。JR西日本の快速電車に似ている気がする。
田植えを終えたばかりの風景
ときには小麦かな?黄金色の穂が風になびいて、なかなか良い風景。
富山駅に着くと、JRの高架と交差する形で路面電車が止まっていて、なかなかおもしろい光景。
そういえば、在来線も高架化の工事中で、金沢方面行きは既に高架になっていた。
逆方向も高架化できれば、この行き止まりも解消されるのだろう。
駅からちょうど路面電車が出発していった。
市役所方面に歩いていくと、居酒屋の外壁に古い映画のポスターで飾られていた。青梅駅周辺を思い出す。
土曜日と日曜日の用事を済ますと、帰りは新幹線で一気に帰る。
新幹線の車窓からも、田んぼと海の風景。
飯山駅を通過した付近。空気が澄んでいて、山並みもクッキリ。しかし、山の名前がさっぱり判らない。
天気に恵まれ、ホッとする小旅行となった。
帰宅後は、インターバルトレーニングでいい走りができたし、満足。
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村