2016年05月

菅平、新地蔵峠、サイクリング

昨日のインターバルトレーニングの影響で、眠りが浅く、朝7時になっても布団から出たくない気分。

とくに尻周辺の筋肉が張っている。

しかし、いったん布団から出ると、どおってことない。

予定どおりサイクリングに行くことにした。
菅平、新地蔵峠(71km)

出発は午前8時30分。

まずは、若穂を目指す。

春霞のため、犀川からは北アルプスは見えなかった。

前に来たことのある、保科温泉から菅平に上がるコースを取る。

一応、最後の信号である、この地点から、峠までタイムを計ることにする。
P5290169
 
前回は終盤で結構苦しんだので、無理をしないで上っていく。

中盤までは淡々と上れるが、そこからは結構傾斜が立ってくるので、立ち漕ぎが入る。

沢筋を離れてからも傾斜は落ちず、終盤になってようやく傾斜が落ちてくる。

峠に到着。1時間13分。前回よりも7分も遅い。
P5290171
 
気温は、菅平だというのに22℃。もっと涼しい体感なのだが・・・。
P5290177
 
景色を撮りに少し戻る。

木の間からは白馬三山が見えた。標高が高いところは空気が澄んでいるようだ。
P5290172
 
P5290173
 
峠近くの立派な松の木
P5290180

根子岳と四阿山かな。
P5290186

この先で珍しい光景に出くわした。
P5290187

彩雲。写真では見たことあるが、実物は初めて。
P5290191

パッチワークの畑
P5290192

菅平を過ぎると、真田町に向かって気持ちのいいダウンヒルが続く。

菅平ダム
P5290196

ここで飲み忘れていたプロテインドリンクを飲み、朝食の余りで作ったおにぎり1個を補給する。

真田町で右折し、新地蔵峠に向かう 。

新地蔵峠に向かっては、緩い上り基調の道が続くが、結構脚に来ていて、しんどい。

尻も痛くなってくるし、たまりかねて、地蔵温泉や別荘が続くところで、いったん休憩する。
P5290206

エネルギー切れの感もあるので、非常食で常備している、一口ようかんを食べていく。
P5290208

糖分を補給すると、若干力が湧いてきた。

カラマツと広葉樹が混交した気持ちのいい林。
P5290209
 
ここを過ぎると、峠も間近。

傾斜が立つことなく、新地蔵峠に着いてしまった。
P5290214

P5290215
 
峠を少し下ると、長野市街?が少し見えた。
P5290225

ここからの下りは、タイトなコーナーが多いが、中々気持ちのいいダウンヒル。

しかし、なぜかライダーがいない。

松代町のはずれまで下りてくると、おーっ、北アルプスが見える!

ジャガイモ畑越しの白馬三山
P5290231
 
さらに行くと、これまた珍しい、初めて見る光景。

カラスノエンドウの花かな。それが密集している。
P5290241

その向こうには、北アルプス。
P5290239

松代町まで下りると、長野市内までは10キロ足らず。

中々気持ちのいいサイクリングだった。


走行距離:74.26km、所要時間:4時間31分、AVE:19.2km、グロス:16.4km/h、獲得標高:1335m


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


5月のトレーニング記録

2日(月)
●メニュー
  • 椚田運動場外周(450m)×ジョギングで11周(往復合わせ5.9km)
●メモ
  • 1ヶ月振りの椚田運動場
  • 渋峠の疲れがかなり残っているし、最近インターバル走でヒラメ筋に過剰な負荷が掛かっているような気がするし、腸脛靱帯炎を起こさないようにするため、フォームを確認しながら走る。
  • 股関節の前面の脱力は、今までどおりでOKだが、股関節で走る意識が欠けていた。
  • あと、もう少し足裏のアーチを活用するような走りが必要だと思う。フラットで着地するのはできているが、かかとにもう少し体重を乗せた方がいいように思う。

3日(火)
●メニュー
  • 椚田運動場外周(450m)×ビルドアップ気味で14周(往復合わせ7.0km)
●メモ
  •  まだ渋峠の疲れが残っている。
  • 調子が良ければビルドアップにしようかと思っていたが、脚が重くペースが上がらないのでジョギングにした。
  • 10本目から徐々にペースが上がったが、上がりがキロ4分24秒のペースなので、最後に長めの流しをしたという感じ。
  • 足が空中の時にくるぶしを緩めるのを思い出した。
  • 左脚のヒラメ筋の外側を少し痛めたみたい。
  • また、帰りのジョグで右脚の腸脛靱帯に鋭い痛みが走ったので、途中から歩いて帰った。

5日(木)
●メニュー
  • 富士森公園陸上競技場往復、インターバル走1000m×5本(インターバル400m、4分7秒、同13秒、同17秒、同19秒、同17秒)
●メモ
  • 今日はビルドアップ走のつもりだったが、昨日休息日としたおかげで、足の疲れはだいぶ抜けているので、インターバル走に変更した。
  • 普段の900mより100m長い1000m単位であったが、それほど違和感はない。
  • しかし、3月中旬頃のタイムには全く及ばないので、嬉しくない。
  • 右脚の腸脛靱帯炎の痛みはほぼ無くなった。左脚のヒラメ筋の痛みは出ず、単なる張りだったのかもしれない。
  • くるぶしの脱力が効いているのかもしれない。
  • 最後の1本で、内転筋でペースアップする方法を思い出した。体幹の筋肉を駆使するのだが、最近は体幹トレーニングをさぼっているので、できなかった動作なのかもしれない。

6日(金)
●メニュー
  • 椚田運動場外周(450m)×スロージョグで11周(往復合わせ6.9km)
●メモ
  • 昨日のインターバル走の疲れが強い。
  • 終始キロ6分を上回るペースで身体をほぐす。
  • 右脚の腸脛靱帯炎の痛みは少しある。それ以外は大丈夫。

8日(日)
●メニュー
  • 長野運動公園サブトラック7周、インターバル走900m×5本、インターバル300m、キロ3分58秒、4分6秒、10秒、16秒、18秒)、計8.1km
●メモ
  • 中2日でのインターバル走。一昨日の時点ではビルドアップ走の計画だったが、昨日、飲み会に向かう途中で少し駆け足をしてみたら意外と足が軽かったので、インターバル走に変更した。
  • 1周目は結構足取りが軽く、思ったとおりキロ4分を切るペース。しかし、いつものとおり周回を重ねるごとにペースは落ちていく。
  • それでも、キロ4分20秒を上回ることがなかったので、上出来といえる。
  • やはり、股関節で走る意識が重要だ。
  • 腸脛靱帯炎の痛みも、左脚のヒラメ筋の痛みも出なかった。

11日(水)
●メニュー
  • 若里公園往復+公園内緑地ジョギング、約8km、50分44秒
●メモ
  • 草地の上のジョギングは、やはり脚への負担が軽いと思う。舗装路に出たとたん、ブレーキがかかるような感覚がある。
  • 明日、脚の疲れが抜けていたら、インターバルかな。

12日(木)
●メニュー
  • 若里公園往復+緑地でのビルドアップ走(キロ5分50秒ペース→4分40秒)、9.8km、56分23秒
●メモ
  • 昨日の練習で右脚の腸脛靱帯炎が少し再発したし、脚の疲れが抜けていない感じがしたので、若里公園でビルドアップをすることにした。
  • 芝生なので脚に優しい。1周380mぐらいの距離がとれるので、右回りと左回りで交互に回り、単調さを少しでも改善した。
  • 若里公園までの舗装路は動きが悪く脚も重かったが、緑地で走ってみると調子が上がり、キロ4分40秒のペースまで上げることができた。

14日(土)
●メニュー
  • 富士森公園陸上競技場往復、クロカン的コース880m×5周(キロ6分14秒→5分23秒)、8.6km、約57分
●メモ 
  • 車検を受けるために今週も帰ってきた。
  • 陸上競技場のトラックをジョギングで淡々と周回しようと思っていたが、今日はサッカーで貸切。
  • それで、どなたかのブログで紹介されていたコースを勘でたどってみた。
  • アップダウンがあり、いいコース。
  • 最後の周回では、100mぐらいの快調走を入れた。
  • 帰ってきたときの定番になるかな。
  • スロージョグの走り方も判ったきた。
  • 足首は気がついたら脱力し忘れていることがしばしばで、ふくらはぎを故障しないよう、注意しないといけない。

16日(月)
●メニュー
  • 若里公園往復+緑地でのジョギング(780m×6周、キロ6分18秒→5分0秒)、7.7km、47分47秒
●メモ
  • 土曜日のクロカンコースでの快調走の影響なのか、昨日、今日と疲労が大きい。
  • 今日はビルドアップをしたかったが、疲れのため緑地でのジョギングにする。
  • 少しずつ脚の疲労が抜けていく感じがしたが、最後の周回でもキロ5分までしか上がらなかった。
  • 疲労をためないよう、練習の強度にかかわらず、練習後直ちにプロテインを飲むようにしよう。
  • 今日はプロテインを飲んだせいか、身体が楽だ。

20日(金)
●メニュー
  • 若里公園往復+緑地でのジョギング(780m×6周、キロ6分28秒→6分4秒)、7.7km、49分30秒
●メモ
  • 飲み会三連チャンで疲れがひどいし、帰りも遅かったので、軽いジョギングにとどめて、明日のインターバルトレーニングに備えた。
  • ずっとジョグだったが、終わりの方は流しを4本入れた。
  • 調子はそれほど悪くないみたい。
  • くるぶしで力を抜くのが課題。

21日(土)
●メニュー
  • 長野運動公園サブトラック、ジョグ7周、インターバル走900m×5本(インターバル300m)、キロ3分57秒、4分3秒、8秒、10秒、10秒)、ジョグ2周、計8.4km
●メモ
  • インターバル走は、約2週間ぶり。
  • 練習のたびに、少しずつペースが上がっている。4月からキロあたりで5~10秒程度のアップだが、秋頃にはキロ4分を切るペースで1000m×5本ができるようになるのではないだろうか。
  • 今日は、股関節で走ることと、くるぶしを脱力することだけに気をつけた。
  • それが良かったのかもしれない。
  • 今年になってからは、ほとんどが土の上での練習なので、脚が故障しないことも大きい。 
  • この調子でいこう。

22日(日)
●メニュー
  • 長野運動公園アクアウィングで水泳練習、2ビートクロール1/3呼吸50mと1/2呼吸50mを交互に1000m、2ビートクロール1/2呼吸50mと平泳ぎ50mを交互に400m、計1400m
●メモ
  • 久し振りの水泳練習だったが、全く違和感なく今までどおりに泳げた。
  • 息継ぎ直後のプルを急いでしまうことに気づき、水を逃がさないように注意してじっくりプルをした。
  • 息継ぎ直後は全身のバランスが崩れてしまうのか、左呼吸でプルが乱れてしまうようだ。

23日(月)
●メニュー
  • 若里公園往復+緑地でのビルドアップ走(860m×6周、キロ5分43秒→4分29秒)、8.9km、51分12秒
●メモ
  • 明るいうちから走れたので、緑地内の状況を確認しながら走ることができた。
  • アップダウンをやや増やしたクロカン的なコースになった。
  • 今日は明日のビルドアップに備えてジョグの予定だったが、緑地で走っていたら徐々にペースアップしたので、そのままビルドアップにシフトした。
  • 昨日の水泳練習が効いていると思う。やはり、水泳練習をすると、脚の疲労が抜けやすいようだ。
  • 明日はジョギングしかない。

24日(火)
●メニュー
  • 若里公園往復+緑地でのジョギング(860m×7周、キロ6分24秒→5分37秒)、9.0km、56分11秒
●メモ
  • 昨日のビルドアップの疲れで、前半は脚がかなり重かったが、徐々に疲れが抜けていく感じがした。
  • しかし、ペースはそれほど上がらず、ラストとラス前の周回で、2回ずつ流しを入れた。
  • 流しの時は、身体が結構動いた。

28日(土)
●メニュー
  • 長野運動公園サブトラック、ジョグ7周、インターバル走(900m+ジョグ300m)×5本、キロ3分56秒、4分10秒、14秒、18秒、14秒)、ジョグ1周、計8.4km
●メモ
  • 今週も飲み会三連チャンで、おまけに昨日は飲み過ぎた。
  • 体調が悪いが、明日はサイクリングに行くつもりなので、インターバル走をした。
  • 1周目からきつく、2周目以降、前回よりもペースが落ちた。
  • 救いはフォームでの気づきがあったこと。真下にキックしたら、股関節から前腿にかけて解放するようにすること。
  • おかげで、5本目は少し持ち直すことができた。


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へ
にほんブログ村
 

料理と食事は単身赴任生活の楽しみ

昨日の夕食
0167
 
カレーライスは、金曜日の夜に作って、3食目のもの。

ポテトサラダは、昨日の午前中に、スーパーのお勤め品のジャガイモで作ったもの。

スナップエンドウは、やはりスーパーのお勤め品で買って、ゆでたもの。

この中で一番美味しかったのは、スナップエンドウかな。

ゆでたてに少し塩を振って食べると、最高に美味い。枝豆より美味しいと思う。

食後にはデザートとドリップコーヒー。
0169

ケーキは、土曜日に買った300円ぐらいのもので、3等分したもの。

好きなものしか作って食べないので、食事をしているときは、幸せを感じる。

やはり、外食よりも、少し面倒でも自炊して家で食べる方がくつろげる。



にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へ
にほんブログ村
 

インターバル走の成果が徐々に出てきた

今日は、長野運動公園でインターバル走をしてきた。

インターバルは約2週間振りだったので心配だったが、徐々に成果が出てきている。

キロあたりで5~10秒程度のアップだが、秋頃にはキロ4分を切るペースで1000m×5本ができるようになるのではないだろうか。

今日は、股関節で走ることと、くるぶしを脱力することだけに気をつけた。

それが良かったのかもしれない。

今年になってからは、ほとんどが土の上での練習なので、脚が故障しないことも大きい。

この調子でいこう。



余談だが、先日、出張で飛弾・世界生活文化センターに行ってきた。

とても空気が澄んでいる日で、風景に度肝を抜かれた。
29
 
北アルプスの黒部五郎岳?から、槍穂高連峰が一望できる。

写真では不明瞭だが、槍の穂先と小槍が肉眼でハッキリと確認できた。
34
 
左は笠が岳だと思うが、ずいぶんと荒々しい。

槍や双六から見たら穏やかな山容だが、こちらからは違うようだ。

その日は高山のホテルα-1に泊まったが、7階の一番端の部屋からは、幸いにも木の間から、槍ヶ岳が見えた。
38
 
いい出張だった。



にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ 

お好み焼き

昨日の飲み会の帰りに長野電鉄の長野駅の農産品売り場に行ってみたら、なんと傷物のナガイモが100円で売っていたので、即購入。

これは、ラッキー。

冷蔵庫の余った食材に少し足せば、お好み焼きを作ることができることに気がついた。

冷蔵庫にある食材は、キャベツ、卵、紅ショウガ、青のり、トンカツソース、マヨネーズ。

買い足したのは、豚肉のバラ肉と小麦粉とかつお節。

ネックになったのが、テフロンのフライパンも鉄板もないこと。

しかし、自宅で使用していなかった、中華鍋と小さな鉄のフライパンを持ってきていたので、これらを使えばうまくいった。

できあがり
080001

食後は、デザート。

連休前に買った、瀬戸内ミカンの「せとか」が練り込まれたパウンドケーキ。
080005
 
少し食べたりなかったので、源氏パイを食べて、ようやく満足。


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へ
にほんブログ村

 

連休中のヒトコマ

連休は八王子市内の自宅に帰ってきた。

八王子の中心部まで出かけた帰り道、磯沼牧場の横を自転車で通る。

東京近郊とは思えないような、緑にあふれた環境。
0009
 
緑が多くてホッとする風景。しかし、ここは牧場。

花粉症の原因となるカモガヤ(牧草)が生えている。

すでにカモガヤが開花しているようだ。
0011

これを書いている今時点で目に異常はないので、花粉はまだ出ていないのかな。

カモガヤ花粉症の自分としては、これからの1ヶ月間は、河川敷や牧場をできるだけ避けるのが無難だ。


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へ
にほんブログ村
 

篠ノ井線のスイッチバック

今日は単身赴任先の長野から、東京八王子の自宅に戻ってきた。

朝6時31分発の飯田行きの普通電車に乗り、松本でスーパーあずさ号に乗り換える。

篠ノ井線の普通電車の車内で景色をチラチラ見ながら新聞を読んでいると、電車はどんどん高度を上げていく。

あれ、千曲川があんなに下に見えるが、この電車はどこに行くの?という心境。

もう新聞など読んでいる心境ではない。

すると、電車は駅でないところで停車した。

何かトラブルでもあったのかな?

しばらくして、前触れもなく電車がバックし始めた。

自分を含め、初めてこの電車に乗ったらしき人も驚いている様子。

着いたのが姨捨駅。
0009

なるほど、スイッチバックの駅なのか。

駅に着くとアナウンスはなく、発車する様子もないので、思い切って電車の扉を開け、眼下の景色をスマホのカメラに収める。
0012

 ピンぼけになってしまったが、眼下に広がる風景は、感動的。

あとでスマホで検索したら、日本三大車窓の一つとのことで、善光寺平というらしい。

写真を撮り終えると、松本方面から来た普通電車が対面のホームに到着し、先に出発してスイッチバックし、すぐ下の線路を通過していった。

しかし、何か腑に落ちない。

特急電車が通る路線でスイッチバックがあるなんて、聞いたことない。

そんなことを何気なく考えていたら、電車は松本に向かって出発した。

そして、さっき止まったスイッチバックの箇所を通過していくこととなる。

なるほど、この駅を通過する特急電車はスイッチバックすることはないが、普通電車だけは、スイッチバックして行くのだ。

ということは、駅の場所を少し低い場所に移動させればスイッチバックする必要がないのだが、ローカル線で今さらそんな工事はできないのだろう。

鉄ちゃんの人達には、このスイッチバックは有名なのだろうが、自分にとっては、かなりびっくりする出来事だった。


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へ
にほんブログ村

 
プロフィール

sato

 キャノンボール(東京→大阪)にチャレンジしようと思ったのが、このブログを始めるきっかけです。
 このプロフィール画像は、キャノンボール初級編(名古屋→東京)の道中、箱根峠にて。

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
タグクラウド
QRコード
QRコード
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ