昨日は、チェーンホイールの交換に障害が発生したので、夜、WEBサイトでBBを物色した。
ヤフオクでは、安くて、かつ問題なく使えそうなのがない。
そこで、サイクリーをチェックしてみたら、クランクと同じメーカーのRPM製のBBが売られている。
BB-7420という品番の116mmと118mmのもの、他のメーカーで互換性があると思われるものもあった。
販売店を見てみると、足立店。これはいける。
今日は、水泳練習と夕食でお好み焼きを作る予定があるので、朝9時10分に家を出る。
現物合わせするために、クランクも持って行く。
足立店には、116mmと118mmがあったが、比べて見てみると、同じサイズだった。
そこで、8mmのフィキシングボルトがついている118mを買うことにした。値段は741円!電車賃を足しても、1441円。
このフィキシングボルト、新品で買うと、ヤフオクでも確か450円するので、これはラッキー。
帰宅して、水泳練習に行った後、丁度雨も降りそうにないので、早速作業にかかる。
今回買ったBB
BBの工具は、シマノ。以前、上司の自転車を組むために買っておいたのが幸いした。
まずは、クランクを外す。
そして、車体を逆さまにして、カンパ・ベローチェのBBを外そうとするが、左右とも外れない・・・。
ねじ山にはグリスを塗っているので、固着しているはずはないんだが・・・。
で、試しに逆に回してみたら、緩んだ。
緩める方向が逆だったのだ。
逆さまにしたのが悪かったのか。
そして、この後は、特に問題なくBBを交換。
これまで使っていたカンパのベローチェは、スムーズに入って行かなかったが、このRPMのBBは、抵抗なく入って行く。
フレームのねじ山が歪んでいるのかと思っていたが、ベローチェの精度が悪かったのか・・・。
シャフトの長さは、これまでのベローチェよりも7mm長く、チェーンラインに問題が出る予感があったので、シャフトのテーパー面にもグリスを塗って、少しでもクランクがBB寄りになるようにする。
とりあえず、クランクの装着完了。
色のバランス的には、アウターが黒になったことで、前よりも良い印象。
問題は、チェーンライン。
案の定、フロントディレイラーの羽根を3~4mm外側に出す羽目になった。
おかげで、アウターローは、かなり厳しい。リヤディレイラーのキャパもオーバーしているのか、ガイドプーリーとフリーのローのスプロケットが干渉する。
ということは、インナートップは、いい感じ。
チェーンリングは52×42T、フリーが14-16-18-20-23-26T。
現在、平地で練習するときも18Tか20Tなので、今回のインナートップの方がギヤ比が大きい。
ということは、アウターは下り坂以外は不要である。
なので、問題なし!
問題と言えば、ペダル間の間隔だけど、若干広まったけどあまり気にならないので、良しとしよう。
このあと、ついでなので、娘の自転車のブレーキワイヤーを交換する。
ワイヤーの処理が悪かったのか、ほつれて切れかかっている。
Vブレーキは初めてだけど、簡単だった♪。
今週からは、キャノボの練習を再開するかな。
ヤフオクでは、安くて、かつ問題なく使えそうなのがない。
そこで、サイクリーをチェックしてみたら、クランクと同じメーカーのRPM製のBBが売られている。
BB-7420という品番の116mmと118mmのもの、他のメーカーで互換性があると思われるものもあった。
販売店を見てみると、足立店。これはいける。
今日は、水泳練習と夕食でお好み焼きを作る予定があるので、朝9時10分に家を出る。
現物合わせするために、クランクも持って行く。
足立店には、116mmと118mmがあったが、比べて見てみると、同じサイズだった。
そこで、8mmのフィキシングボルトがついている118mを買うことにした。値段は741円!電車賃を足しても、1441円。
このフィキシングボルト、新品で買うと、ヤフオクでも確か450円するので、これはラッキー。
帰宅して、水泳練習に行った後、丁度雨も降りそうにないので、早速作業にかかる。
今回買ったBB
BBの工具は、シマノ。以前、上司の自転車を組むために買っておいたのが幸いした。
まずは、クランクを外す。
そして、車体を逆さまにして、カンパ・ベローチェのBBを外そうとするが、左右とも外れない・・・。
ねじ山にはグリスを塗っているので、固着しているはずはないんだが・・・。
で、試しに逆に回してみたら、緩んだ。
緩める方向が逆だったのだ。
逆さまにしたのが悪かったのか。
そして、この後は、特に問題なくBBを交換。
これまで使っていたカンパのベローチェは、スムーズに入って行かなかったが、このRPMのBBは、抵抗なく入って行く。
フレームのねじ山が歪んでいるのかと思っていたが、ベローチェの精度が悪かったのか・・・。
シャフトの長さは、これまでのベローチェよりも7mm長く、チェーンラインに問題が出る予感があったので、シャフトのテーパー面にもグリスを塗って、少しでもクランクがBB寄りになるようにする。
とりあえず、クランクの装着完了。
色のバランス的には、アウターが黒になったことで、前よりも良い印象。
問題は、チェーンライン。
案の定、フロントディレイラーの羽根を3~4mm外側に出す羽目になった。
おかげで、アウターローは、かなり厳しい。リヤディレイラーのキャパもオーバーしているのか、ガイドプーリーとフリーのローのスプロケットが干渉する。
ということは、インナートップは、いい感じ。
チェーンリングは52×42T、フリーが14-16-18-20-23-26T。
現在、平地で練習するときも18Tか20Tなので、今回のインナートップの方がギヤ比が大きい。
ということは、アウターは下り坂以外は不要である。
なので、問題なし!
問題と言えば、ペダル間の間隔だけど、若干広まったけどあまり気にならないので、良しとしよう。
このあと、ついでなので、娘の自転車のブレーキワイヤーを交換する。
ワイヤーの処理が悪かったのか、ほつれて切れかかっている。
Vブレーキは初めてだけど、簡単だった♪。
今週からは、キャノボの練習を再開するかな。