10月のトレーニング記録


14日(月)
●メニュー
  • 札幌市平岸プールで水泳練習
  • 板なしキック50m×5本(息継ぎ正面1、左呼吸2、右呼吸2)
  • サイドキック25m×10本(左2、右2、左右切り返し6)
  • 6ビート25m×8本(左呼吸4、右呼吸4)
  • 2ビート500m×1本
  • 1,200m、55分
●メモ
  • 今日はスポーツの日、でも、いつから体育の日じゃなくなったんだ?
  • スポーツの日なので今日は無料開放!
  • 混んでいるだろうと警戒して行ったが、駐車場の車はいつもの半分。
  • 今日は重要な発見があった。
  • キックは足の甲で打つ意識だと消耗しやすいが、すね下の足首の根元で打つと、消耗しにくいのに進む。
  • 結果としていいタイミング、いい場所で、水を打てているのかな?
  • おかげでサイドキックの進みが良くなった。
  • 6ビートでは、ストロークで水を弱く掴んで息継ぎを減らし、このキックでローリングキックを練習する。
  • 2ビートでも徹底したが、昨日のサイクリングの疲れのため、500mでギブアップ。
  • あと、肩の前後のローテンションも大きくした。

12日(土)
●メニュー
  • 藻岩上の橋、幌平橋、ランニング
  • 14.5km、1時間30分53秒(キロ6分16秒)
●メモ
  • ハーフマラソン1週間前なので、ゆったりしたペースで無理のない距離で。
  • 腰椎を軽く丸める意識でリラックスできることを通勤ランで気づいた。
  • 終始調子よく走れ良かった。

11日(金)
●メニュー
  • 通勤ラン(往路のみ)
  • 4.3km、28分16秒(キロ6分34秒)
●メモ
  • だいぶ疲労回復してきた。
  • 久し振りに往路28分台。

10日(木)
●メニュー
  • 通勤ラン(往路:4.3km、復路:5.6km)
  • 9.9km、1時間5分31秒(キロ6分37秒)

●メモ

  • 復調してきた。
  • 午前中はしんどかったが午後からは快調。

9日(水)
●メニュー
  • 通勤ラン(往路:4.3km、復路:4.3km)
  • 8.6km、1時間1分7秒(キロ7分6秒)
●メモ
  • 昨日も深酒をしてしまい、身体に悪いが酒気帯びラン。
  • 疲れのため帰りも往路と同じ経路にしたが、丘越えなので結構つらかった。

8日(火)
●メニュー
  • 通勤ラン(往路のみ)
  • 4.3km、30分6秒(キロ7分0秒)
●メモ
  • 昨日重要な仕事を終えたらどっと疲れが出た。
  • あたまがボーッとしたままのラン。

7日(月)
●メニュー
  • 通勤ラン(復路のみ)
  • 5.6km、36分7秒(キロ6分27秒)
●メモ
  • 自転車で往復するつもりが朝から雨。
  • そのため、復路だけランとなった。
  • それなりに調子はいいと思う。

6日(日)
●メニュー
  • 札幌市平岸プールで水泳練習
  • 板なしキック50m×5本(息継ぎ正面1、左呼吸2、右呼吸2)
  • サイドキック25m×10本(左2、右2、左右切り返し6)
  • 6ビート25m×8本(左呼吸4、右呼吸4)
  • 2ビート1,000m×1本
  • 1,700m、70分
●メモ
  • ここ1週間はずっと疲労感があったが、昨日は練習を休んだし、よく寝たので、疲れが取れたかと思ったが、泳いでみたらしんどかった。
  • 今日の練習も終始肩甲骨の位置や動作を意識して泳ぐ。
  • 最後の1,000mでは、半分ぐらいで辛くなってきたが、何とか泳ぎ切って、28分10秒。

4日(金)
●メニュー
  • 通勤ラン(往路のみ)
  • 4.3km、29分39秒(キロ6分54秒)
●メモ
  • 今日も軽く走ったが、少しずつタイムが良くなっている。

3日(木)
●メニュー
  • 通勤ラン(往路:4.3km、復路:5.6km)
  • 9.9km、1時間5分43秒(キロ6分38秒)

●メモ

  • ようやく疲れが抜けてきた。
  • これからは、昨日の復路のように力を抜いて走ろう。

2日(水)
●メニュー
  • 通勤ラン(往路:4.3km、復路:5.6km)
  • 9.9km、1時間7分58秒(キロ6分52秒)

●メモ

  • 昨日の復路のランで回復したかと思われたが、今朝の往路も辛かった。
  • 復路はゆっくりに徹したからか、遅いものの楽に走れた。

1日(火)
●メニュー
  • 通勤ラン(往路:4.3km、復路:5.6km)
  • 9.9km、1時間8分40秒(キロ6分56秒)

●メモ

  • 朝起きた時から身体が重く、風邪かと思い、ひき始めの葛根湯を飲む。
  • 往路は身体が重く、かなりゆっくりとなった。
  • 復路はましになったが、それでもいつもより身体が重い。



TOEIC受験など

今日は、TOEICを初めて受験する日。

3年余り英会話の勉強をしているので、その成果を知るためだ。

いつもの日曜日と同じぐらいの時刻に起き、朝食を食べ、そしてルーチンの水やり。

先週から四季咲きのアジサイが咲き始めた。
IMG_0685

買ったのは、多分7月6日。

IMG_9902

新しい葉っぱがあまり出なくて心配だったが、こうして見るとだいぶ大きくなっている。

しかし、左の八重津姫のミニバラは、お盆に自宅に帰った時に、だいぶ弱ってしまった。

何とか生きている状態。
IMG_0691

ミニバラのグリーンアイスも花が咲き始めた。
IMG_0686

秋に咲くときは花数が少ないが、ピンクが濃かったりする。
IMG_0687

こっちは普通の花色。
IMG_0690

いつもの日曜日であれば、9時半ごろに家を出てプールに行くが、今日の目的地は北海道大学。

構内に着いた。
IMG_0695

試験を受けるにはもったいない、いい天気だ。

農学部の建物が会場。
IMG_0697

IMG_0699

ゾクゾクと受験者が建物に吸い込まれていくが、ほとんどが10代から20代の若者達。

還暦直前の自分より年を取っている人を見かけることはなかった。

ヒアリングとリーディングの試験を休憩なしで2時間受ける。

当たり前だが、すごくムズイ。

ヒアリングはほとんど聴き取れず、リーディングも単語の語彙が不足していて推測しながら回答する。

リーディングは時間が足りず、途中からは空白で提出する。

せめて全部回答したいところだが、やはり語彙が足りなさすぎる。

現在は、NHKラジオ講座のラジオ英会話を受けているが、来年度からはラジオビジネス英語にグレードアップした方がいいかもしれない。

ちょっと早すぎる気もするが・・・。

試験が終わると、一目散に平岸プールに向かう。

今日も進歩があり、いい練習ができた。

帰り道は食料品等の買い出し。

びっくりしたのが、スーパーダイイチに行ったら、米5kgがなんと2,380円で売っていた。

昨年度収穫されたものだ。

やっぱり、どこかの流通でストックされていたのだろう。値上がりが目的か?

迷わずゲットする。

あと、歯磨き粉がきれそうになっていたので、それを探すが見当たらない。

今使っているのが、シャボン玉セッケンハミガキ。
IMG_0702

理由は、フッ素が入っていないから。

神経質かもしれないが、毎日使うものだから、できるだけ安全なものにしたい。
IMG_0706

残りが少しになってきたので買おうとしたが、なかなか見つからず苦労した。

いつもは、近所の西友で買っているが、その西友も今日限りで閉店。

なので、スーパーやドラッグストアを梯子したが、どこにもない。

スーパーダイイチ、コープさっぽろ、マツキヨ、東光ストア、マックスバリュー。

どこにもなくて、仕方なく今日閉店の西友に行ったが、ここも売り切れ。

向かい側のDCMも、売り切れ。

途方に暮れてサービスカウンターの方に次の入荷を尋ねたら、この歯磨き粉の存在を知らないように見受けられたのに、陳列棚の前で予想もしないことを話し出した。

「昨日、近くのサツドラに行ったら、在庫が4つあって、私はそのうちの1つを買いましたよ」、と。

えー、そんな偶然、あるのー?

この歯磨き粉は、すごくマイナーだし、DCMに普段売っているし、しかもDCMよりサツドラの方が値段が高いのに。

この方が昨日サツドラに行ってなかったら、この情報は得られたなかった。

いや~、嬉しい。

サツドラの陳列棚には2つだけあったので、両方ともゲットした。

なんか、今日を締めくくるには、いい出来事だった。



ランニングで藻岩山へ

三連休最終日の天気は一日晴天が約束され、秋の空気に入れ替わっているので、絶好のサイクリング日和。

しかし、一昨日のランニングと昨日の水泳練習で結構疲れがある。

サイクリングで峠を越えようとすると最低70kmぐらいは走らないといけないが、気が進まない。

では、好物のヨモギ大福を求めてランニングでもするか?

う~ん、それもいまいちだなぁ。

とりあえずコースを組もうと地図を開くと、藻岩山が目に留まる。

そうだ、藻岩山に行こう!

天気がいいので景色は最高だろう。家から走って行けるのもグッド。

左回りか右回りで迷ったが、藻岩山山頂までの登山道の距離が長い左回りを選択する。

まずは旭山記念公園に向かう。

公園内に入ると、雰囲気のいい歩道だ。
IMG_0591

尾根が見えたと思ったら、展望台のようなところに出た!
IMG_0598

近所にこんないいところがあったとは。

山手の方に進むと藻岩山とご対面。
IMG_0601

今日はあそこまで行って帰って来るんだ。

登山道に入る。
IMG_0602

風が吹くと、ポトポトと何かが落ちる音がする。

足もとを見ると、ドングリが結構落ちている。
IMG_0603

ドングリが落ちて笹の葉に当たる音だったようだ。

この分だと今年のドングリは、並作か豊作だろう。

奥山にはドングリがなるミズナラが多いので、ヒグマが里に下りてくる機会は去年より減るんじゃないかな。

登山道は、尾根筋に付けられている。
IMG_0604

ここも、ドングリがいっぱいだ。
IMG_0605

ビュースポットに出た。
IMG_0607

ピンネシリの山の方まで見渡せる。すごくいい天気だ。

小林峠、砥石山に向かう道が分岐する。いつか歩いてみたい。
IMG_0608

一瞬、藻岩山が見えた。だいぶ近づいてきた。
IMG_0610

最後はガラガラの急坂の道を折り返しながら登ると、頂上に出た。
IMG_0612

三等三角点がある。三等なのにこんなに立派なんだ。
IMG_0642

ケーブカーの駅の建物の上の展望台に上がる。

いや~、絶景!石狩湾新港の風車も良く見える。
IMG_0620

円山の下には自分が住んでいるアパートも見える。
IMG_0619

札幌市街地
IMG_0615

羊ケ丘方面
IMG_0622

あっ、ケーブルカーが上がってきた。
IMG_0628

支笏湖周辺の樽前山や恵庭岳も見える。
IMG_0630

空沼岳から札幌岳。
IMG_0632

左の三山が砥石山で、右の吊り尾根のようなのが神威岳と烏帽子岳かな。
IMG_0635

電波塔の向こうには手稲山。
IMG_0637

展望台の出口には奇妙な自販機があった。
IMG_0639

愛の鍵、ラブロックが、1,000円で売られていた。

景色も楽しんだので頂上を後にする。

帰りは、藻岩山スキー場の方に下る。

ロープウェーからケーブルカーへの乗換駅
IMG_0644

下って行くとスキーゲレンデの上部に出た。

急勾配なので、上級者向けかな。
IMG_0647

振り返ると、一面、ススキの斜面。登山者がススキの中を上るのも見える。
IMG_0651

ここからは、森林の中に入る。

山鼻山の頂上が5合目
IMG_0653

ちょうど4~5歳の娘さん2人を連れたお父さんと思われるグループがすれ違う。

お父さんが「山鼻山に着いたよー」というと、娘さんは「お菓子ー」と反応。

なかなか微笑ましい。

このコースは家族連れが結構多い。

高度を下げるとカラマツ林の中に入る。
IMG_0654

程よく広葉樹が混ざる気持ちのいい林。
IMG_0655

登山道の入口まで下りてきた。
IMG_0658

ここも、足元にはドングリがいっぱいだ。
IMG_0659

見上げると、ミズナラの木。
IMG_0660

ここまで急坂が結構長かったので、脚に結構来ていて、走って帰るのが不安になる。

山鼻川沿いの道まで下りてきた。
IMG_0662

藻がきれいな場所があった。
IMG_0667

紅葉している低木
IMG_0668

藻岩発電所は大規模な工事の最中だ。
IMG_0671

ナナカマドの木は実が色づいている。
IMG_0673

この辺りまで来ると、ヘトヘトで、ゆっくり走るのがやっと。

家までまだ4kmぐらいあるのに・・・。

福住桑園通の歩道には大きなクルミの実が落ちていた。持って帰ろう。
IMG_0675

この後も苦行の走りが続き、なんとか家に無事たどり着いた。

ちょっと無理し過ぎたかな。



プロフィール

sato

 キャノンボール(東京→大阪)にチャレンジしようと思ったのが、このブログを始めるきっかけです。
 このプロフィール画像は、キャノンボール初級編(名古屋→東京)の道中、箱根峠にて。

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
タグクラウド
QRコード
QRコード
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ